2022/05/02放送日誌と2022/05/09テーマ発表
いつも番組をお聴きくださりありがとうございます!
月曜ディレクターです。
GW、皆様いかがお過ごしでしょうか?
茨城放送は通常通りのため、私も担当番組がある日は出社していますが、
皆さんからいただくメールから色々な過ごし方を知ることができ、
楽しみながら放送していました(*^^*)
また、今回は生電話企画ということで、数名のリスナーさんと
直接お話することができました!
ご参加くださった方、「電話かけていいよ~」と名乗り出てくださった方、
メールで番組にご参加くださった方、
サイレントリスナーとして楽しんでくださった方、
本当にありがとうございました!!
ということで、今回の「ハピパンマンデー」をゆるーく振り返る放送日誌です。
▼メールテーマ「GWなう」
先述の通り、GWの過ごし方についてリスナーさんから
色々メールをいただきました!
▼10:00「PUNCH TOPICS!!」
蓑輪アナが気になったことを紹介するコーナー。
今回は、月一のお楽しみ企画「今月の旬なお花情報」を
トツカフローリスト 高岡裕子さんをゲストにお迎えしてお送りしました。
今回のお花はカーネーション。
最近はレインボーカラーや紫(ムーンダストと呼ばれているそうです)など、
カラーも豊富だそうです。
お花を贈る場合、本数によっても意味があるようです。
1本だと「私の運命の人はあなた」
8本は「私はあなたの思いやりに感謝しています」etc…
是非、今年の「母の日」の参考にしてくださいね!
https://twitter.com/happy_luckyfm/status/1520945031883808768?s=20&t=Kag8GC2ZltJw7Lm3n9db9g
▼11:00「HAPPYレコメン」
パーソナリティや番組がおすすめする1曲をご紹介するコーナー。
今日はKATSUMIさんセレクトで、Robbie Williams「She’s The One」をお届けしました。
大人の色気があって、楽曲ごとにコントラストがあるアーティストという
Robbie Williams。
お昼前の時間に、ゆっくり聴けて素敵でしたね(*^^*)
▼11:17「HAPPYウェザーニュース」
茨城県在住の気象予報士 藤井南美さんに、気象に関する情報を伝えていただくコーナー。
今日は、もはやシリーズ化となっている「5月の美しい言葉たち」という
テーマでお送りしました。
田毎(たごと)の月、筍梅雨(たけのこづゆ)、麦秋、薫風、万緑
…等々をご紹介しました。
日本語の美しさを再認識できますね!
▼12:15「HAPPY TREND JOURNAL」
今話題のモノ・コト、これからブレイクするかもしれないモノ・コトを
番組が独自で取り上げて紹介していくコーナー。
今日は、「GWおすすめスポット」についてご紹介しました。
今年は、4/29(金)~5/8(日)までの最大10連休の
「移動規制なしゴールデンウィーク」となっており、
2020年・2021年よりも外出する人が多くなっているようです。
そんな中、番組が独自でピックアップしたおすすめ観光スポットは
・銚子電鉄が「問題だらけの“もんだいがある”きゃりー電車」運行開始!
・大洗に太平洋をパノラマで臨める絶景のオーシャングランピング施設が誕生!
・奈良県にインスタ映えする西日本最大の金魚エンターテインメント空間がある!
でした。
皆さんの気になる観光スポットはありましたか?
▼Play List
09:08 Do Well / SIRUP
10:38 Take On Me / a-ha
11:04 She’s The One / Robbie Williams
11:11 Sweet but Psycho / Ava Max
12:26 スミレ / 秦基博
12:40 Believers / Novelbright
12:49 Tonight Spend Together / KATSUMI
今回は、ドライブ中に聴くとテンションがあがりそうなものを
中心にお届けしました♪
そして、次回(5/9)のメールテーマですが、
「元気玉」です!!
5月9日…59…ごーきゅー…ごくー…孫悟空!!
という流れで決まりました←
ちょうどGW明けて初日ということもあるので、
みなさんにとっての「元気玉」=これがあれば元気もりもりになります!
等々のメールを大募集します!!
また来週の放送もお楽しみに!!
ハッピーーーパンチ!!マンデーーーーーー!!!!!
5月11日(水)スピパン来週のテーマは?
棚から牡丹餅的な感じで
ハッピーがボロボロ落ちてくる(?)
ハッピーパンチ水曜日!
GW効果、コーナーのコーナー効果(言いづら…)
そしてマシコさんのお昼ご飯効果もありまして
なんと200通以上もメッセージを頂きました~~~~
初めましての方もたくさんいらっしゃって嬉しかったです。
なのにボロパソとかボロ〇スとか言ってごめんなさい(笑)
ジングルおみくじへのご参加もありがとうございました!
今週はLOCAL CONNECTからコメントが届きました。
台本にナチュラルに
「この番組はヤバい人が大集合しているということで…」って書くやつ
あれはもう恒例行事なんですね!!!(笑)
新アルバム「絶対的予感」ぜひチェックしてください♪
そして来週のテーマは『ご当地キャラエレジー』
あなたが住んでいる所のご当地キャラクターご存じですか?
意外と存在する無数のご当地キャラクター
知らないなって方はOA前までに調べてみてください。
ご当地ではなくても、
あなたの好きなキャラクター話なら大歓迎です!
昔観ていたあのアニメ、今でも観ているこのアニメ
好きなキャラクターを教えてください。
私が知らない可能性もあるので丁寧に教えてください←
私たちにやって欲しいキャラクターも地味に募集しておきますね。
もし本当に送るメールに悩んだら手を出してみてください。
磯山純さん並みに挑戦していきます。20点は採りたい・・・!
4時間で、いつか磯山さんと対面した時に
披露できるモノマネを見つけるのが目標です。
というわけで来週もよろしくお願いします~~!
5月10日(火)のテーマは・・・!
皆さまこんにちは。
ブログ更新担当の大島千穂です!
次回、ハピパン(火)のテーマは
「雨男、晴れ女」
むかしはよく、
「○○は晴れ男だね!」
なーんて会話が聞こえてきましたが。
近頃では「○○男」とか「○○女」とか、
時代に逆行してしまっているのではないかと
正直大島は思っています。こんな分類好きじゃないな。と。
個人的にですよ。
ですが、今回のテーマはこちらです!
さて、どんなメッセージでもかまいません!
「晴れが好きな私です!」←こういうのでOKです!
好きな曲のリクエストもどうぞ!
2022年4月29日金曜ハピパンのテーマ(‘ω’)ノ
ごきげんよう!
金曜アシスタントの菊地真衣です!
明日4月29日金曜日のテーマは
『力を込めて』
です。
これいつの画像だーーーーーー!!
さて、力を込めてメールを書きたいリスナーさんにとっては
とんでもなく遅いブログUPになってしまい申し訳ありません・・・。
毎回力を込めて制作しているこのテーマ画像ですが、
ブログを書く以上に時間がかかるので
今日はブログ(文字)を優先し
『スミマセエン、時間ガ無クテ作レマセンデシタア!』
で乗り越えようとしたのですが・・・
テーマが『力を込めて』だったので
それはダメな気がする
と、私のなかの誰かが渋めのいい声で言ったので
ちゃんと作りました。
(ゆえにさらにUPが遅くなったことをここにお詫び申し上げます)
この画像は『アイキャッチ画像』というのですが、
茨城放送のブログは番組混合更新順の一覧で出てくるので
ぱっと発見しやすいように作っています!
(ただふざけているだけではないのですよ)
Twitterにも同じ画像をUPしていますが
残念ながら他の曜日より反応がいいとかはありませんw
たまになんでこんなことしてんのかなとか思いますが
楽しいので続けます。
あと、最近の嘆きなのですが、
Twitterでいったら金曜は、みんな寝てるのかなってくらいつぶやきが少ない・・・。
(いやみんな仕事だよ!!w)(総ツッコミ)
あの・・・ちゃんとツイテコレテイマスカ・・・?(‘;’)
みなさんからの反応が
わたしやたかとりさん、
はたまた助っち・助ちっちのお昼ご飯になるので(んなわけ)
メッセージおまちしております。
メールは
happy@lucky-ibaraki.com
まで!!
来週5月4日(水)のテーマは?
タッパー・タッポー・タッペスト!!!
水曜アシスタントのくまきです。
新しい試み「ヤバタビ」
第一回ということで色々あり過ぎましたが
ゆるゆる続けていくので温かく見守ってもらえたら嬉しいです。
どうぞお付き合いよろしくお願いします!
本当に行ってます!!!(笑)
来週のテーマは「緑のたけだ」
GWもGW中間地点。
そんなことを考慮したのかしていないのか、
相変わらず謎のテーマでお送りします。
私くまきは昔から緑色が大好きで
学生時代は気が付いたら鞄も手帳も筆箱も洋服も緑という
スーパーミラクルハイパーミドリデーを展開させていて
「さすがに緑過ぎるなぁ」と反省した記憶があります。
でも一歩間違えると「緑・赤・黄」でクリスマスカラーになってしまったり
意外と合わせ方が難しかったりもするんですよね~~~
それでも大好き、アイラヴミドリ!あなたはどうですか?
あなたのラッキーカラーもぜひ教えてください♪
あなたの周りにミドリさん・タケダさんはいらっしゃいますか?
私にはミドリというダンサーの友達がいます。
学生時代から自分をしっかり持っていてカッコいい友達です。
あとはやっぱり旬の食べ物たけのこの話もいいですねえ~~
たけのこサラダにチンジャオロース、旬の食べ物は最高です。
たけのこがオッケーならもちろん竹の話も!
小学生の頃、授業で「昔遊び〇〇名人になろう!」という企画がありました。
好きな昔遊びを極めるというものだったのですが、私が選んだのは竹馬。
どうも、元竹馬名人です★←
自分流の乗り方を発明して「くまき乗り」と名付けていました(ネーミングセンス)
あとはグリーンバックの話(?)や
某有名なうどん・そばの話もお待ちしています♪
テーマが難しくて「メッセージが送れない!」というあなたへ。
「GWこんなことしているよ~」というふつおたも大歓迎です!
あと、ハピパン(水)にはコーナーが大量に自然発生しております。
いちばん気楽なのは「おみくじジングル」
100種類以上の番組ジングルを持つスピパン。
機械の都合上94までしか設定できないのですが
「1~94」の範囲で好きな数字を送っていただければリクエスト完了です!
あとはラジオからご自身のお名前が聞えて来るのをお待ちください(笑)
他にも色々とありますので無理のない範囲で参加してみてください。
来週もよろしくお願いします~~~
5月3日(火)のテーマは!
皆さまこんにちは!
ブログ更新担当、大島千穂です!
次回、5月3日(火)は祝日・・・
ということで!
「ゴールデンウィーク中間発表!」
・こっからあっこいくべよ!
・なんもしねーちった!
※茨城弁じゃなくていいです(笑)
みなさんのゴールデンウィーク中間発表!
お待ちしております!!
聞きたい曲もリクエストどうぞ~!
2022/04/25放送日誌と2022/05/02テーマ発表
いつも番組をお聴きくださりありがとうございます!
月曜ディレクターです。
今回の放送日である、4/25はKATSUMIさんのデビュー記念日です!!
おめでとうございます!!!!!
そんなおめでたい日にお送りした、今回の「ハピパンマンデー」を
ゆるーく振り返る放送日誌です。
▼メールテーマ「記念日」
ハピパンマンデーのメールテーマは、いつも生放送後に
KATSUMIさん・蓑輪アナ・スタッフ全員で話し合って決めるのですが、
今回は勿論即決でした!笑
皆さんの様々な「記念日」にまつわるエピソード、心が温まるものもあれば
笑えるものもあればで、とても楽しかったです!
▼10:00「PUNCH TOPICS!!」
蓑輪アナが気になったことを紹介するコーナー。
今回は、ネモフィラの豆知識と全国のネモフィラ情報をお届けしました。
ネモフィラが日本にやってきたのは大正時代だそうで、
和名は「瑠璃唐草(るりかさくさ)」
英語圏では「Baby blue eyes」と呼ばれているそうです(カッコいい!!)。
大正時代から日本にあるお花ですが、2010年代に国営ひたち海浜公園の
風景が海外で話題になったころで、一気に知名度が上がったんだとか。
ひたち海浜公園以外にも、全国にはネモフィラの名所があるようです(*^^*)
(埼玉県 国営武蔵丘陵森林公園、大阪府 まいしまシーサイドパーク等)
現在、国営ひたち海浜公園のネモフィラは満開!
空とお花の境界線がなくなる、あの青々とした風景、是非見に行きたいですね!!
▼11:00「HAPPYレコメン」
パーソナリティや番組がおすすめする1曲をご紹介するコーナー。
今日は番組セレクトで、4/20にニューアルバム「Journey」をリリースした
Little Glee Monsterのかれんさん・MAYUさん・アサヒさんからのコメントと
楽曲をお届けしました。
いつも息の合った美声を聴かせてくれるリトグリですが、
トークも切れ味も抜群で楽しいコメントを届けてくださいました!
4/28からはアルバムを引っさげた全国ツアーもありますので、
是非チェックしてくださいね!!
▼11:17「HAPPYウェザーニュース」
茨城県在住の気象予報士 藤井南美さんに、気象に関する情報を伝えていただくコーナー。
今日は「GW期間中のお天気と最新の3か月予報」でした。
GW期間中の茨城県は、前半は曇り・中盤以降に青空期待とのことです。
気が付けばGW目前ですが、皆さんのご予定はいかがでしょうか?
是非、藤井さんからのお天気アドバイスを活用してくださいね(^^)/
▼12:15「HAPPY TREND JOURNAL」
今話題のモノ・コト、これからブレイクするかもしれないモノ・コトを
番組が独自で取り上げて紹介していくコーナー。
今日は、「若者言葉2022」ということで、最新の流行語を学びました。
今回登場したのは、「生きるwww」「きまZ」「アセアセ」「ムカつき式部」
「400円整形」等。
コーナー台本を書きながら改めて思ったのは、やはり今の流行語は
YouTuberやTikToker発祥のものが多いですね。
逆に、今使うと10代20代の皆様に「ダサい…」と思われてしまう?!単語では
「なう」(つい使ってしまう時あるなァ…by30代ラジオ番組ディレクター)
「ぴえん」(最近社内で使っている人を見かけたなァ…)等がありました。
。。。日々、勉強ですね!!アセアセ
▼Play List
09:05 まつり / 北島三郎
09:45 未来航路 / La’cryma Christi
10:39 You’re the Only… / 小野正利
10:48 OH MY LITTLE GIRL / 尾崎豊
11:05 心に空を / Little Glee Monster
11:10 BE MYSELF / 虹のコンキスタドール
12:26 あなたに会えてよかった / 小泉今日子
12:52 SHINING IN THE NIGHT / KATSUMI
今回の選曲は、デビューから○年というアーティストや
4/25が命日である尾崎豊さん等をお届けしました。
また、今年でメジャーデビュー25年を迎え、
先日ご逝去されたギタリストKOJIさんに追悼の意を表して、
代表曲「未来航路」もお届けしました。
今回、若者言葉を勉強した我々ですが、
そんなハピパンマンデー 次回(5/2)のメールテーマは
「GWなう」です!!笑
放送日がちょうどGW真っただ中、ということで
GW前半どのように過ごしたのかや、後半の予定を是非教えてください!
また、生電話企画も行いたいと思います!!
・GWはここで過ごしています
・今日は○○に行く予定です
等々を番組を通じてシェアして、KATSUMIさん・蓑輪アナとGWの思い出作りしませんか?
電話かかってきてもいいよ~という方は、お電話番号を添えて番組までメールくださいね!
happy@lucky-ibaraki.com
また来週の放送もお楽しみに!!
ハッピーーーパンチ!!マンデーーーーーー!!!!!
来週4月28日(木)のテーマは?
木曜日も担当させていただきました、くまきもえです。
2日間お付き合いいただきありがとうございました。
塩の世界は深かったな~~
色だけでなく味も様々でした!
来週はあやさんが戻ってきてくれるはず!
テーマは「ジュース」だそうですよ~~!
私はドクペが好きです、とだけ記しておきます←
どんなお話が聴けるのでしょうか~!
今日はお休みだった麺ラジもお楽しみに♪
4月27日(水)来週のテーマは?
今日は置きに行くラジオをお届けしました(笑)
結局打順は決まらなかったな~~~
ウグイス嬢も上手くなりたいところです。
さて来週のテーマは「パパのタッパー」
あなたの冷蔵庫には、タッパーどのくらいありますか?
キレイに整頓されている冷蔵庫って
タッパーが沢山あるイメージ(偏見)
ちなみに我が家は梅干しがタッパーに入れられています。
ちなみに「建端」は建築現場での専門用語のようです。
タッパーにお弁当!そのまま!入れているよ!
そんなワイルドなあなたからのメッセージも待ってます♪
むしろタッパーには食べ物ではなく〇〇を入れているよ!
という斬新なアイデア(?)も大歓迎です~~~!
あと、、、
タツロウさんのお昼を考えたり打順を考えていたら
すっかりエンディングで言うのを忘れてしまったのですが
明日のハピパン、あやさんのピンチヒッター担当させていただきます。
あやさん、ゆっくり休んでください!
元気になったらラーメン食べに行きましょう!(約束)
というわけで2日連続のJAMコンビお付き合いください。
4月22日金曜ハピパンテーマ(‘ω’)ノ
ごきげんよう!
金曜HAPPYパンチ!アシスタントの菊地真衣です!
4月22日㈮のテーマは
【カバー】
先週の放送で話題になったカバーを
本テーマとして採用しました!!
ちなみにこの『カバー』というテーマ
たかとりさんと私が担当していた2015年8月12日水曜ハピパンでも放送しています!
なんで覚えてるのか??
これは、小芝居をかいた記憶がありました。
先週の小芝居すら思い出せないのに、
初年度の小芝居だけはほぼ全部覚えてます不思議w
カバーというと、
画像のように、カバーアルバムだったり
誰かの仕事や役割を代わりに補うカバーのことだったり
スマホのカバーだったり
いろいろありますよね??
あ、スマホのカバーでいうと、
数か月前に
長く使えそうだなーと
本革製のスマホカバーを買いました。
とても高級感があって
持っているだけで格があがりそうな気持がしていたのですが
買って1週間で割れました。
…なるほど。
私の格の高さに耐え切れずに割れてしまったか…(←黙らっしゃい)
『革製で、割れるとは??』と思われた方へ。
革が張られていたのはプラスチック製のケースの上だったのです。
大本のプラケースが割れたら、
表面に革が張られていても、なんの意味もありません。
なんとか割れた欠片を接着剤で止めても
頼りなくグラついていました。
どのくらい頼りないかというと
ケースがスマホの重さに耐えられないので支えることもできず
ケースから落下しそうになり
それを手でおさえながら固定して・・・
…っておーーーーーーい!!!
これさー!?
カバーの意味、
あるのかーーーーーい?????
カバーの役割を
己の手でカバーしてどうするんですかー!?
すみません、取り乱しました…。
長く使えそうと思って買ったのに
1週間ももたなかったんですもん・・・
ちょっと取り乱したくらい、
許してくれますよね・・・?
ね?(圧)
皆さんからのメッセージお待ちしております!
メールは
happy@lucky-ibaraki.com
まで~!!
☆番組テーマ冒頭小芝居
☆金曜ミキサー助っちによる生ジングル
☆パンチトピックス(茨城トピック)
などなど、金曜ハピパンならではのコーナーもありますので
おたのしみに~!!!
最近の記事
- 4月4日金曜HAPPYパンチのテーマは『色紙』
- 4月3日(木)放送後記&来週のテーマは!
- 来週のスピパンは?
- 4月8日のメールテーマは「いろいろな”出発”ばなし」
- 4月7日のトークテーマは「学校職場あるある」👓
- 3月28日金曜日HAPPYパンチ!のテーマは「決まった」\(^o^)/
- 3月27日(木)放送後記と来週のテーマ!
- 来週のスピパンは?
- 4月1日火曜日のテーマは「ついた嘘、つかれた嘘」
- 3月27日㈭HAPPYパンチ!のテーマは『5年後』
- 年度末!3月31日(月)のトークテーマは「終わりのはじまり」
- 2024年3月21日金曜ハピパンは『小芝居アワード!』
- 来週のスピパンは?
- 3月25日火曜日のテーマは「ドラマチックやな~」💛
- 3月24日(月)のトークテーマは「あなたの師匠」
- 3月14日金曜HAPPYパンチ!のテーマは『何かある』(‘ω’)ノ
- 3月13日(木)放送後記と来週のテーマは?
- 来週のスピパンは?
- 3月18日(火曜)のテーマは「「自身初の〇〇」!
- 3月17日(月)のトークテーマは「衝撃の一言」
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年