トップページ ニュース一覧 ニュース一覧 2023年02月05日(日曜日) ドローンの開発拠点の起工式 境町 3日、境町が10月の完成に向けて整備を進める小型無人機「ドローン」の研究開発拠点の起工式が行われました。境町塚崎で行われた起工式には、橋本正裕町長ら関係者が参加し、鍬入れを行い、工事の安全を祈願しました。 (仮称)「境町ドローンラボ・ドローンフィールド」は、ドローンの研究開発に実験できる機能を加えた施設です。町によりますと、研究開発と実験が一緒になった施設は全国で初めてという ... 2023年02月03日(金曜日) 土浦市総合教育会議 市長や教育長参加 部活動の地域移行とコミュニティスクール 地域の教育課題について話し合い教育行政の推進を図ろうと、土浦市で2月2日土浦市総合教育会議が開かれ、部活動の地域移行などをテーマに意見交換が行われました。 総合教育会議は「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき2015年から毎年行われていて、土浦市の安藤真理子市長や入野浩美教育長などおよそ20人が参加しました。 会議ではまず ... 2023年02月03日(金曜日) ひたち海浜公園のラッキーフェス 今年は3日間開催で6万人動員へ 去年7月に国営ひたち海浜公園で初開催された野外音楽フェス「ラッキーフェス」が、今年も7月15日から17日までの3連休の3日間、開催されることが決まり、2月3日、記者会見が行われました。 国営ひたち海浜公園で催されてきた国内最大級の野外音楽フェス「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」が移転したのを受けて初開催された、去年の「ラッキーフェス」は、2日間の開催で67組のアーティ ... 2023年02月03日(金曜日) つくば市、近いうちに、県からの 「洞峰公園の無償移管」受け入れへ 運営方法が課題とされる茨城県営の洞峰公園について、所在地であるつくば市の五十嵐立青市長は、県の大井川知事が代替案に加えている市への無償移管を受け入れる方向である考えを示し、最終的な決定の時期を「近いうちに」と述べました。これは、2月3日開いた定例会見で記者団の質問にこたえたものです。 県洞峰公園をめぐっては、プールや体育館の老朽化対策に必要な年間8000万円の改修費用を捻出す ... 2023年02月02日(木曜日) 土浦・宝積寺で節分会 地元高安関も参加 2月3日の節分を前に、土浦市の宝積寺ではきょう(2日)、地元出身の関脇・高安関や田子ノ浦親方などが参加して豆やおひねりなどをまく節分会が行われ、子供たちなど500人が集まりました。 土浦市木田余の宝積寺では、およそ15年前から地域の子供育成会などと協力して、大相撲の力士が参加する節分会を行っており、今年は新型コロナウイルスの影響で3年振りの開催となりました。 ... 2023年02月01日(水曜日) 東海村議会特別委員会 再度の原発視察検討へ 東海第2原発の再稼働問題です。東海村議会は2月1日の特別委員会で、原子炉圧力容器の劣化を確認するために再度、原発を視察する審議を追加するかどうかなどについて、検討することを決めました。 東海村の原子力問題調査特別委員会は、原電が再稼働方針を示した東海第2原発について、山田修村長から村議会の判断などを求められた際に議論しています。圧力容器は燃料や制御棒が入る原子炉の中心部ですが ... 2023年02月01日(水曜日) 洞峰公園のグランピング施設計画 業者、事前協議の準備へ 茨城県が連絡 つくば市の県の公園、洞峰公園にグランピング施設を作る計画について、茨城県は2月1日、委託した民間の事業者に建築基準法上の手続きである「事前協議」の準備に入るよう伝えました。 茨城県が、グランピングやバーベキューの施設などを新たに整備する計画についてつくば市は地域住民などからの不安の声があって計画は望ましくないとしています。茨城県は、公園を無償でつくば市に移管することも選択肢だとして、提案していま ... 2023年02月01日(水曜日) 龍ヶ崎市で住宅5棟が燃える火災 県道一時通行止め、停電も 2月1日午後1時過ぎ、龍ヶ崎市で火事があり、少なくとも住宅など5棟が燃え、周辺の県道が通行止めになるなど影響が出ています。 茨城県警によりますと、けが人の情報は入ってきていないという事です。 稲敷広域消防本部によりますと、午後1時10分過ぎに、「納屋から出た火が、母屋に燃え移っている」と近くの住民から通報がありました。火災は現在も続いていて、 強風の影響で近くの民家などに燃え移りました。消防が ... 2023年02月01日(水曜日) 洞峰公園 2月1日以降 建設基準法の事前準備へ つくば市からの正式な回答はなく つくば市にある県の公園、洞峰公園にグランピング施設などを整備する計画で、大井川知事は1月31日、記者会見で、県の公園から市の公園に無償で移すという選択肢について、つくば市から、1月31日までに正式な回答がなければ、2月1日以降、施設を作るための建築基準法上の手続きの事前準備に入ると明らかにしました。 大井川知事は「事務的に公園の無償移管を受けることを検討しているという話はあったが、現時点で正式な ... 2023年01月31日(火曜日) 水戸京成百貨店が不正受給 コロナ助成金、3億円超 水戸京成百貨店は1月31日、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金、3億円以上を不正受給していたと発表しました。取締役総務部長の指示で、2020年4月から2022年10月まで、出勤していた従業員の勤務データを休暇に改ざんし、申請していたということです。 水戸京成百貨店によりますと、不正受給額は、雇用調整助成金が合わせておよそ3億569万円、緊急雇用安定助成金が合わせておよそ117万円に上ります。 ... 1 / 10412345...102030...»最後 » 過去記事アーカイブ 2023年 2月 (9) 1月 (60) 2022年 12月 (38) 11月 (56) 10月 (56) 9月 (69) 8月 (55) 7月 (42) 6月 (59) 5月 (52) 4月 (48) 3月 (62) 2月 (48) 1月 (63) 2021年 12月 (54) 11月 (62) 10月 (72) 9月 (64) 8月 (23) 7月 (15) 6月 (3) 5月 (13) 4月 (6) 3月 (2)