1月19日(木)放送後記&来週のテーマは?
ハピパン木曜、今日もありがとうー((∩^Д^∩))
テーマは【農家さん】ということで、作業しながらいつも聞いてくれている農家さんからや、家族や知り合いに農家さんがいらっしゃる方から本当にタメになるメッセージを沢山いただきました((∩^Д^∩))
ディレクターの佐野ちんが『これ、ギャラクシー賞狙えるんじゃ?!』とテンション上がるほど素敵な内容でした。
無駄に農家さんとお知り合いが多い山口は、珍しく知っている限りの知識や、農業への想いを語ってましたら、
京太朗さんが私のボケ不足で、『ツッコミをさせてくれぇぇぇええ。いい話じゃねぇかヨォオオォ!!!』
と謎の不満を爆発させておりました!ww
なんでいい話して怒られるんや!!wwww
いや、しかしなぁ。
こっちもいつも狙ってボケてるわけじゃないんだよ!!
お野菜もボケも、“自然“の力が1番だからね(#^.^#)笑
なーんつって!
さ、ということでっ!!(?)
来週のテーマは、
【白状しなぁ!!】
です。笑
どこが“ということで“かは、それぞれのインスピレーションに従ってください!
白状したいこと!
我々に叱られたいこと!
ほんとは大島千穂ちゃんに叱られたいけど、人気すぎて読まれないから仕方なく山口あやに叱られたい人!←
大募集)^o^(
白状しなぁぁあをテーマに、ギャラクシー賞狙っていくぜ╰(*´︶`*)╯♡笑
麺旅は【岩手県】になりました!!
ぴょんぴょん舎の冷麺食べたいなぁ。
ふふ。
私たちとはまた来週ー(^o^)
ばいちゃ!!
山口あや
1月20日HAPPYパンチのテーマ!(‘ω’)ノ
ごきげんよう!
金曜アシスタントの菊地真衣です。
明日1月20日のテーマは
『国道』です。
国道の思い出というと、
やっぱり免許取得の際の一般道教習。
40キロ制限の県道から国道16号に出た時
60キロ走行表示だったのでアクセルをちゃんと踏むように教官に言われ踏んだところ、
それだけでも背中が座席に押し付けられる感覚があって
ビビったことを覚えています。
(それでも50キロで、もっと出せ!!と言われましたw)
なんなら、教習所の中の30キロゾーンでも
とても速く感じましたしね。
高速道路なんて、もう体が圧で薄くなって挙句消えるのでは?ってくらい
座席に押し付けられる感覚がありましたね~(大袈裟)
今はとてもリラックスして運転ができますが、
車大国いばらきのおかげですかね!
移動はもっぱら車。
電車よりも、車を使いがちです。
あ!ちなみに茨城放送の前を通っている国道は
50号ですよ☆
みなさんの想いでの国道や
印象的な国道、
よく使う国道など、
メッセージお待ちしております!
1月25日(水)来週のテーマは?
ごきげんよう。水曜アシスタントのくまきです。
今週はみなさんのラブレターたっくさん読ませていただきました。意外と(?)しっかりなものもあったね。みんなの知らないところを垣間見ることができた感じ。おまつのラブレターもすごかったね(笑)楽しかったです。
さて来週のテーマは「あなたのモヤ~ンモヨ~ンモヤモヨン」
あなたの身の回りで起きた「怒るまではいかないけど」なんか「モヤ~ン」「モヨ~ン」とすること教えてください♪
来週もお付き合いよろしくお願いします♪
1月23日(月)のテーマは?!
みなさんこんにちは!
ハピパン(月)です(*’ω’*)!!
さて、次回のテーマは
「意外!」
ウサギのあくび、見たことありますか?
たてに口をめいっぱい開けてかあああああわいいんですよ!!
意外な一面♡
皆さんの、意外な一面や
意外な出来事、エピソード、
お待ちしております( *´艸`)!!
1月12日(木)放送後記&来週のテーマは?!
ハピパン木曜、放送終わりました(`・∀・´)
テーマは【〇〇ベスト3】
沢山のメッセージありがとうございましたぁ!!
いつもながらに全てご紹介できず申し訳ないです涙
おでんや、うまい棒、焼き鳥などなど。
食の好みでもかなり盛り上がりましたね((∩^Д^∩))
京太朗さんはなんだっけ?
うまい棒の照り焼きチキン味を5本以上食べるとその凄さがわかる!的なことを豪語されてましたけど。
ちょっとよくわからんないですが、私はコンポタ派です。←
さてさて、その中で、茨城の農業関係の皆様から沢山メッセージをいただきました。
普段ラジオを聴きながらお仕事をされてる方が多いということで、いろんな農家さんの話を聞いてみたいなぁ。
ということでっ!
テーマは…【農家さん】
です!!
農家さんのお仕事のこと。
農家さんのお友達の話。
こんなお野菜で新規就農してみたいなぁ。とか
好きなお野菜や果物、農畜産物のこと。
“農業“に関係するメッセージなんでもオッケーです(●´ω`●)
麺旅は石川県のお近くの【福井県】になりました!!笑
また私たちとは来週です(^o^)
またねー(`・∀・´)
山口あや
1月17日(火)のテーマ!
こんにちは!
月曜日アシスタント蓑輪史織です⭐︎
次回のハピパンTuesdayは1月17日!
この日はおむすびの日だそうです🍙
ということで、次回のテーマは
おむすび🍙あれこれ🍙
みなさんからのメッセージお待ちしております♪
✉️ happy@lucky-ibaraki.com
📱 Twitterハッシュタグ #ハピパン
ちなみに、前回の放送終わり
スタッフのみなさんとおむすび話で
大盛り上がりでした(^O^)笑
1月13日金曜HAPPYパンチのテーマ(‘ω’)ノ
ごきげんよう!
金曜アシスタントの菊地真衣です。
2023年1月13日のテーマは
【新幹線】です。
就活のときは、
アナウンサーになれるならどの地域でも飛び込んでみたいと思っていたため、
北は秋田、
南は宮崎まで試験を受けに行っていました。
利用した交通手段は、主に新幹線。(宮崎は飛行機でしたが)
とくに、おもに採用が出されていたのが西日本の放送局ばかりだったので、
車内メロディも下り・上りともに覚えてしまったくらいです。
駅弁を食べるのもたのしみの一つでしたね!!
遠いところに受けに行くとき使っていたのはもちろんですが、
じつは、横浜などが面接会場だった時に
さすが遅刻大魔王菊地、
そんな大切な日にもかかわらず寝坊し時間ギリギリで
最終手段として新幹線を利用したりしていましたw
※しかも数回
あとは、中学の時
京都の修学旅行で帰ってくるとき、
生八つ橋の試食を食べすぎて具合が悪くなり、
ずーーーーっと横にならせてもらっていた
情けない思いでならあります(笑)
最近では、いろんな放送局と交流も増えたので
新幹線つかって旅気分で今年は会いに行きたいなーと
おもって計画中です!
ちなみに新幹線で興奮した出来事は、
緑のはやぶさと赤いこまちが連結していた車両に乗った時。
途中から、秋田方面はこまち、仙台方面ははやぶさと分かれていきましたが、
当時、出来立てでとても話題だった2つの車両を
一気に見られたことが印象的でした!
みなさんのエピソードもお待ちしています!(‘ω’)ノ
1月16日(月)のテーマは?!
こんにちは~!
いつも、ハピパンマンデーをお聞きいただき有難う御座います!
さて、次回のテーマは
「じわじわ」
・じわじわ怒りが・・・
・じわじわ笑えてくる・・・
・じわじわ痛みが・・・
などなど、みなさんのじわじわを教えてください!
1月18日(水)来週のテーマは・・・?
え~~~~来週どうしようかなってすでに悩んでいる水曜アシスタントのくまきです。
その前に、今日もお付き合いありがとうございました。意外とみなさんの周りに吉川さんっているんだなってことが分かりました(笑)
来週のテーマは「あの頃のあなたへ~8小節のラブレター~」
あなたの思い出のあの人、好きだったあの人、モノ?に対する想いを8小節に収まる感じでお送りください。なぜか私もなにかしたためる流れになてしまいました。おまつも書いてくれるよね・・・?(笑)
来週もお付き合いよろしくお願いします♪
1月10日(火)のテーマ!
おはようございます!
火曜アシスタント蓑輪史織です⭐︎
今日は「110番の日」ということで
テーマ 110番したことありますか?
みなさんの経験談などを聞きながら
防犯について考えていきたいと思います!
メッセージお待ちしています!
✉️ happy@lucky-ibaraki.com
📱 Twitterハッシュタグ #ハピパン
10時〜のパンチトピックス
今日は「経済のしおり」をお送りする予定です!
最近の記事
- 9月8日(月)のトークテーマは「ボス」(‘◇’)ゞ
- 8月29日金曜HAPPYパンチ!テーマは【気づかい】
- 8月28日(木)放送後記&来週のテーマ
- 「JAさわやかモーニング」キーワードクイズ④
- 8月26日(火)放送後期(プレゼント情報アリ!)
- 来週のスピパンは?
- 「JAさわやかモーニング」キーワードクイズ③
- 「JAさわやかモーニング」キーワードクイズ②
- 来週9月1日(月)のトークテーマは「プロ」
- 「JAさわやかモーニング」キーワードクイズ①
- 8月21日(木)放送後記と来週のテーマは?
- 8月22日金曜HAPPYパンチ!のテーマは【引退】(‘◇’)ゞ
- 来週のスピパンは?
- 8月26日(火)のテーマは「ゲーム」です!
- 来週8月25日(月)のテーマは「あなたの周りにいる妖怪」
- 8月15日金曜日のHAPPYパンチのテーマは『きれい』(‘◇’)ゞ
- 8月14日(木)放送後記と来週のテーマは?
- 来週のスピパンは?
- 来週8月19日(火)のテーマは「一皮むけました」です!
- 8月7日(木)放送後記and来週のテーマは?!
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年