番組ブログ

HAPPYパンチ!

2015年08月29日(土曜日)

来週水曜日(9月2日)のテーマ

ごきげんよう。

水曜アシスタントの菊地真衣です。

今週もありがとうございました!

 

そしてたかとりさんの口づけつきマグカップもたいへん好評で、

たくさんの方にクイズにご参加いただきました。

 

 

 

『当たればたかとりさんと間接キスができるのですね』

『絶対欲しい』

 

 

 

と送って下さる方が多数いらっしゃり、

たかとりさん圧倒的人気を再認識しました。

 

 

 

正解された方の中から、

さらに抽選で一名さまにのみ当たるというこのプレゼント企画。

欲しくても残念ながら当たらなかったという皆さまには、

 

水戸のスタジオから菊地が投げキッッッスを送っておきましたよ(いらん)

 

これからも番組に、メールをはじめ様々な形でご参加いただければと思います!

 

※ちなみに贈らせていただくマグカップに『口づけ』は実際にはついておりません。

ご了承ください!!

 

 

 

 

さて、来週のテーマは、

『急に』

です。

 

 

でました語呂合わせシリーズ。

 

 

急に仕事場に呼びだされた。

本番直前に急に天気が良くなった。

さっきまでとまっていた蝉が急にこちらに向かってきた。

 

 

など、『急に』にまつわるお話を教えてください!

 

急にメールテーマを発表されても、ネタが思いつかないしうまくかけない!

という方も多いのではないでしょうか??

実はわたしも文章を考えるのは時間がかかってしまうタイプです。

 

このブログを見て、

ネタを温めておいてくださいませ(^○^)

 

よろしくお願いいたします!

 

はっぴーぱんちぱんちぱんちー☆(C=(C=(C=(^o^C)

 

 

 

 

2015年08月28日(金曜日)

9月4日(金)テーマ:「あの頃のラジオ・テレビ Part2」

こんにちは!金曜日アシスタントの元田です(^^)

 

本日もありがとうございました!!

i-fm特別企画のマグカッププレゼントにも、たくさんのご応募ありがとうございました(*^_^*)

 

なぜ答えを島根県にしたのかといいますと、、

単に私が行ったことがないからです!

こんな理由ですみません(ToT)笑

 

アーティストの方々について調べていくと島根県愛の強い方が多いようで、

そんな素敵な所に私もいつか行けたらいいなあ…なんて思います^^

 

 

そして番組内でもお伝えしましたが、

来週のテーマは引き続き

「あの頃のラジオ・テレビ」

をテーマにお送りします!

 

今回メールをご紹介できなかった方!

来週紹介させていただきますね!!

 

今回の放送を聞いて、

あ~~懐かしい!

なんて思った方もいたのではないでしょうか(^^♪

 

番組に関するお話でも良いですし、

ラジオ・テレビに関するエピソードでも構いませんよ(^v^)

 

今週メールをくださった方も、

ぜひ来週もメールやファックスを送ってください!

 

それでは来週もよろしくお願いいたします♪

2015年08月27日(木曜日)

9/1(火) テーマ「防災の備えをしてますか?」

お疲れ様です☆

火曜日のハッピーパンチ・アシスタントの有働文子です。

川柳企画は、沢山の方にご応募いただき、ご紹介しきれず、、すみませんでした。。

全て目は通してますので、また第2回を開催する際は、よろしくお願いいたします☆

当選された皆さんには、来週中にプレゼントを送付いたします!!

お待ちくださいませ☆

 

 

さてさて、来週のテーマは、、 9月1日ということで・・

「防災の備えをしていますか?」です☆

番組も防災色が強い内容となっております♪

もちろん、メールやFAXでは、皆さんが普段なさっている「防災の備え」も募集します!!

災害は、忘れたころにやってきます。日頃の備えも大事ですよね。。

皆さんが日頃こんなことしているよ~なんていうものを教えていただけると助かります。

 

IMG_3133

 

 

ちなみに・・・絵は、、防災ずきんをイメージしてみました!!

手には、もちろんラジオです☆災害時は、ラジオを携帯してくださいね!!

 

IMG_3135

 

 

2015年08月26日(水曜日)

●○来週月曜日(8月31日)のテーマは・・・○●

みなさんこんにちは!

 

ハッピーパンチ月曜日アシスタントの佐藤彩希です。

 

今週のハッピーパンチではi-FM開局記念マグカップ をプレゼントしているのですが、

月曜日は メッセージテーマが「宿題」ということで みなさまに問題を提出して、

正解した方の中から お一人にマグカップをプレゼントしました♪

 

え?クイズの内容が気になる・・・・??!

 

でもこのクイズ、文字にしてしまうと楽しくないんですよ。。。。

 

遊び心満載の月曜日ハッピーパンチは、不定期に クイズなどのイベントを行いますので、またの機会のお楽しみです^^

 

 

さあて、来週のテーマですが・・・

 

どぅんっっっ!!

 

IMG_1532

 

 

 

戻ってきたゼ!!

 

 

です!

 

なぜこのテーマなのか、というと・・・

 

 

KATSUMIさんがライブで週末九州に行ってしまいます。

もちろん月曜日には元気に戻ってきてくれるので

戻ってきたゼ!!」です。

 

 

そして、私佐藤も今週末、少林寺拳法の大会があるのです!

たたかいの場から戻ってくる、ということで

戻ってきたゼ!!」です。

 

 

さらに、8月31日は、夏休み最終日という学生さん多いですよね??

楽しい夢のような時間が終わって、現実に「戻ってきたゼ!!」です。

 

 

8月最後の月曜日も、元気にいいい~

 

ハッピーパンチーーーーー☆

2015年08月26日(水曜日)

明日8月27日のテーマ!

みなさん、こんにちは(^O^)

先週もハッピーパンチ木曜をお聞き頂き、ありがとうございました!

早速ですが、明日8月27日のテーマを発表します(≧∇≦)

テーマは、、、『むずかしいんだけれども…』です!

・難しいけど、○○クリアできました!
・スマホの操作って難しいよね…でも覚えていかないといけないよね
・新しい電子機器の操作が難しい

ちなみに今わたしの隣にいる、佐藤アナは、「鍋でご飯を炊くこと!」だそうです。
最初は難しかったけど、今はできるようになったんですって(^-^)/

って、え?!!!
ごはん、鍋でたくって普通に難しくない!??とおもって、
「なんで炊飯器でたかないの!?」と尋ねると、、

佐藤アナ、炊飯器をもっていないそうです……
だから鍋で炊くしかないそうです
……
どなたか恵んであげてください
………………

まぁ!!でも!!
難しくっても、クリアできると嬉しいし、これからも頑張ろうって思いますよね
(o^^o)



みなさんの、「むずかしいんだけれども…」
教えてください!!

明日もよろしくお願いします(^ν^)

2015年08月23日(日曜日)

来週水曜(8月26日)テーマ

ごきげんよう。

水曜アシスタントの菊地真衣です。

 

今週もありがとうございました!

海山川のみなさんのエピソード、とっても興味深かったです!

情景を想像できるものもあってスタジオにいながら海山川に行った心地でした!

そして

四本立てのi-fm開局特別大河小芝居(?)はお楽しみいただけましたか?

テーマメッセージに加え、感想もお寄せいただき、ありがとうございました。

 

そしてそして

主演のたかとりじゅんさん、

演出のミキサーさん、ディレクターさんには感謝です。

普段は冒頭で終わる『謎の緊張感』が、ほぼ番組終わりまで続くという苦行・・・

本当にお疲れ様でした!笑

 

来週はスタッフに休んでいただきましょう。

 

ということで、

来週のテーマは

『ひとやすみ♫です!

 

ひとやすみっとおもって横になったらいつの間にか夜に!!

ひとやすみしている間にライバルに先を越された。

ひとやすみの時間には必ず紅茶を飲む。

ひとやすみがなかなかできない!

 

など

ひとやすみに関するものなら何でもOKです♪

お待ちしています!

 

 

はっぴーぱんちぱんちぱんち☆(C=(C=(C=(C=(‘;’C)

2015年08月21日(金曜日)

8月28日(金)テーマ:「あの頃のラジオ・テレビ」

こんにちは!金曜日アシスタントの元田です(^^ゞ

 

本日もありがとうございました!!

FMでの放送が始まって初めてのハッピーパンチ金曜日のテーマは○○でした。

みなさんのあふれるメッセージ、ありがとうございました♪

愛が足りないという方にも…

少しでも私たちの愛が届くように…がんばりますね(ToT)/~~~笑

 

 

さて、来週8月28日は民放テレビスタートの日ということで、テーマはこちら!!

 

「あの頃のラジオ・テレビ」

 

IMG_6634

 

 

みなさんが一番最初に聴いた・見た番組はなんですか??

印象に残っているラジオ・テレビ番組についてでも、

お気に入りの番組についてや、

みなさんの人生を変えた番組についてでもかまいません(^o^)

 

あるいは、みなさんは何で(DVD、カセットテープなど)ラジオやテレビを楽しんでいましたか?

生まれた年や世代によっていろいろなお話が出てくるのではないでしょうか(^◇^)

 

来週もみなさんからのメッセージ、お待ちしています☆

 

 

2015年08月19日(水曜日)

8/25(火) テーマ「たまには・・川柳」※プレゼントあり♪

お疲れ様です☆

火曜日、ハッピー・アシスタントの有働文子です。

昨日は、ご飯に関するメール、沢山ありがとうございました!

ごっちん飯や元旦飯など、初めてのワードも飛び出し、とっても勉強になりました。

私は、KATSUMIさんに、いつか・・お寿司に連れて行ってもらえるのでしょうか・・・?笑

もう少し成長したら、また頼んでみます。。

 

さてさて、来週のテーマは、「たまには、川柳」です。

皆さんから、日常生活に関する川柳を募集します☆

この夏に関することでも・・何でも構いません!!!

 

IMG_3042

 

ちなみに・・KATSUMI先生から・・なんと優秀賞には、プレゼントがあるそうです☆

私も何か考えようかしら・・??

 

ぜひぜひ。皆さんの挑戦をお待ちしています!!

 

IMG_3044

 

みなさんの 横には、いつも アイエフエム(アイビーエス)☆

 

今週も引き続きよろしくお願いいたします!!

2015年08月19日(水曜日)

●○来週月曜日(8月24日)のテーマは・・・○●

みなさんこんにちは!

 

ハッピーパンチ月曜日アシスタントの佐藤彩希です。

 

前回の「こわい話」でもたくさんのメッセージをいただきました!

 

ありがとうございました♪

 

内容が非常にこわいものもたくさんあり、私は半分涙目になりながら聴いておりました・・・(;_;

 

 

さて、月曜日はたくさんのメッセージをいただいたわけでございますけれども・・・

 

2015年8月17日は・・・

 

 

i-fm開局

 

というおめでたい日だったのです~♪

ぱちぱちぱち☆

 

 

茨城放送はAM放送だったのですが、FM放送もこの日開局いたしました。

 

もちろん今まで通りAM放送もお楽しみいただけますよ^^

 

 

FMで何が変わるの?というところですが、

 

音がクリアに聞こえます!

聴取可能エリアが広がります!

 

などなど、良いことがたくさん♪

 

 

これまでスクーピーレポートなどで移動していると、

「このあたり聞こえにくいんだよなあ~」という場所が

多々あったのですが、そういった地域でも聴こえるところが多くなりました。

 

 

また、音がクリアに聴こえるようになったということで

われわれの声も透き通るような、きれいなものに・・・・

 

 

AMもFMも引き続きお楽しみいただけます。

今後ともよろしくお願いいたします~^^

 

 

 

 

さて、来週のテーマですが・・・

 

夏休みを満喫しているみなさん、やることはきちんとやってますか??

 

遊ぶことも大切ですが、宿題なんかは・・・?

 

 

と、いうことで、テーマは

 

IMG_1507

 

 

宿題

 

です!

 

自分が学生のころ、宿題なんて1日で片づけた・・・(ツワモノ!)

宿題はすべて解答を見て書き写した・・・(こらこら)

お仕事でいつも宿題を出される・・・・(おつかれさまです)

 

などなど、みなさまの宿題のお話お待ちしております。

 

 

 

来週も元気に~はっぴーーーぱんちーーーーーーーーー☆

2015年08月18日(火曜日)

8月21日(金)テーマ:「○○愛」

こんにちは(*^_^*)

金曜日アシスタントの元田です。

 

先週は、本当は…をテーマにお送りしました。

先週もメールやファックスなどありがとうございました!!

前回ブログでアップした写真、または放送でもおわかりいただけたでしょうか?

新人のくせに本当は生意気な私の性格の悪さを…(^v^)

いやいや、開き直ってはダメですね!気を付けなくては!!

謙虚に生きたいと思います(ToT)/~~~笑

 

 

さて早速ですが、今週のテーマを発表したいと思います…!!

 

今週21日(金)のテーマは、

 

「○○愛」

 

IMG_6632

 

 

愛=アイi

⇒i-fm

 

ということで、こちらのテーマになりました (^^♪

無理やりだなんて言わないでください(^^♪笑

 

これがなければ、この人がいなければ生きていけない!!

とにかくラジオを聴くのが大好き!犬が大好き!あそこのお店のこのメニューが大好き!!

野球が好き!車が好き!甘いものが好き!辛いものが好き!

みなさんがだーいすきなものを教えてください(^o^)

 

それでは今週もどうぞよろしくお願いいたします☆

最近の記事

バックナンバー