来週のスピパンは?
今週もありがとうございました!
来週のテーマは「わかめ」
私の大学時代に担当していた
ラジオ番組でのニックネーム「わかめ」
食べるワカメ、増えるワカメ、
毛量という意味でのワカメ?
色んなワカメストーリーお待ちしています♩
火曜日ハピパン&4月29日のテーマは「昭和だな~」
こんにちは!ハピパン火曜日アシスタントのもっきーです。
今週のメールテーマは「GW失敗しないための!旅行にまつわるがっかりポイントを教えて」でした。
旅行には心の余裕が大切なんだなあと改めて感じた4時間でした。
今週もたくさんのメッセージありがとうございました。
さて、来週は昭和の日ということで
メールテーマは「昭和だなあ~」
昭和だなあと思ったこと・もの・場所などなどを番組にぜひ教えてください。
宛先は
happy@lucky-ibaraki.com
Xでポストする際は
#ハピパン
をつけてポストしてくださいね!
ではまた来週!
4月28日(月)のトークテーマは「人生で一度は言ってみたい言葉」💕
みなさんこんにちは🌻
月曜アシスタントの小菅玲菜です♪
今日は快晴で気持ちがいいですね~~☀
お散歩したくなる陽気です。
ただちょっとまだ花粉がとんでいるのでそこだけ気になりますが(笑)
そんな今日はトークテーマ「長く続けていること」で
お送りしました。
私が長く続けていることは推し活ですね。
最近、嵐の楽曲を改めて聞いていますが、
どれだけ長い時間、聞いていない期間があろうが関係ないですね。
コンサートの様子がよみがえってきたり、
ダンスを完璧に覚えている自分に気づいて少し怖かったです(笑)
永遠に学生時代にリピートして聞いていたから
体に染みついているようです。
またどこで嵐話はできたらと思いますが、
来週のトークテーマは
「人生で一度は言ってみたい言葉」
私がすぐ思いついたのは
「この店のもの全部ちょうだい♡」と
「あなたの告白は遅すぎたのよ。。」ですね(笑)
駄菓子屋さんとかだったら、
全部ちょーだい、って言えたりしますかね、、
突然大富豪になったら言ってみたいです(笑)
ということであなたの願望もたくさん送ってください!
宛先は
happy@lucky-ibaraki.com
Xでは
#ハピパン
をつけてポストしてくださいね!
ではまた来週!
4月18日(金)HAPPYパンチのテーマは『うッ』(‘ω’)ノ
ごきげんよう!
金曜アシスタントの菊地真衣です。
4月18日(金)のHAPPYパンチのテーマは
『うッ』です。(笑)
★ふいにわき腹を人差し指でつつかれて『うッ!』
★冷蔵庫にあった得体のしれない密閉袋をあけてみたら…『うッ!』
★かっこつけて彼女をお姫様抱っこしてみたけれど意外と重くて『うッ!』
★隠していたことがパートナーにバレて指摘されて『うッ!』
おもわず『うッ!』と言ってしまいたくなった・言ってしまったエピソードお待ちしております!
私は毎月カードの請求書をみては『うッ』となっていたので、
しっかり家計簿付けることにしました!(何回目の挑戦になるのやら)
まだ初めて3日目ですが、飲み物は購入せずに会社の給茶機からお湯を水筒に入れて飲んでいます!!
あとはお昼ご飯はなるべく外食しないこと…!!
あ~でも、おいしいお店が多すぎるんだよな~(´;ω;`)(笑)
たまにはいっか♪
みなさんからのメッセージお待ちしております!!
4月17日放送後記と来週のテーマ
本日はライバルトークで4時間ありがとうございました!
テーマについて京太朗さんが語り出して、まさかの開始5分で答えを導き出して、締めるという驚愕のオープニングでしたが!笑
まぁ確かにライバルは自分自身よねぇ。
隣の芝を見ている暇があったら、ラジオかNetflixか TikTokを聞いたりみろってこったぁなぁ!!←少し違う
さぁてさぁて、
その論争の最中、やはりきました
きのこの山、たけのこの里問題です。
どっちが好きか!
年齢が上がるにつれて好みが変わることがあるらしいです・・・。
きのこ派になった私としては、切ないけど認めざる得ない。
そんな話で盛り上がったので、来週からは尖ったテーマで!
【筍】
本当に尖ってる!物体としてもね。笑
筍『たけのこ』に関するメッセージを、
皆さんのアイディアで美味しく調理してメールにして送ってね!笑
単純に下処理教えてほしい。笑笑
では、また来週でっす!
ばいちゃー!
来週のスピパンは?
誰がどう考えても
突っ走るタイプのおまつ担当
来週のテーマは「それ、止められる?」
ポテチを1アクションで、とめられる?
ラーメンのスープ、飲み干さずにとめられる?
しゃっくり、とめられる?
そんな「それ、止められる?」な話
来週はお待ちしております♩
4月21日(月)のトークテーマは「長く続けていること」💕
みなさんこんばんは!
月曜アシスタントの小菅玲菜です。
今日は夜にブログをうっています。
新年度が始まり、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は気温差に耐えられず、風邪をひきそうになりながら
どうにか耐えている今日この頃です(笑)
みなさんも体調には十分お気を付けくださいね(/・ω・)/
そんな中、来週のテーマは
「長く続けていること」
私はこれで真っ先に思い浮かんだのは
「推し活」ですね(笑)
「嵐」「内田真礼さん」「アニメ」「声優」、、、
推し活は長く続ければ続けるほど感動が増しますからね。
あなたの長く続けていることもぜひ教えて下さい!
宛先は
happy@lucky-ibaraki.com
Xでポストする際は
#ハピパン
をつけてポストしてください!
ではまた来週!
火曜日ハピパン!4月22日のメールテーマは…
こんにちは!ハピパン火曜日アシスタントのもっきーです。
今週のメールテーマは「火曜日あるある~」
みなさんのメールを見ながら
意外と火曜日ってもしや特別なのでは…?😊なんていう気持ちにさせてもらいました。
今日もたくさんのメールありがとうございました。
さて、来週22日火曜日のメールテーマは、GW間近ということで
「GW失敗しないための”旅行にまつわるガッカリだったよエピソード”を教えて」
・有名な観光地がやっていなかった
・海外で期待大で食べた料理がおいしくなかった…などなど
みなさんからのご参加お待ちしております😊
宛先は
happy@lucky-ibaraki.com
Xでポストする際は
#ハピパン
をつけてポストしてくださいね!
ではまた来週!
4月11日HAPPYパンチのテーマは『頭』(‘◇’)ゞ
ごきげんよう!
金曜HAPPYパンチアシスタントの菊地真衣です。
明日4月11日のテーマは『頭』です。
頭…『あたま』とも読めますし、『かしら』とも読めますし、
『ず』や『とう』という読み方もありますよね!
先日、担当している火曜日の番組で
『膝頭(ひざがしら)』ってことばを
あまり使わないと話題になっていましたが、
みなさんは使いますか??
わたしはよく使うのですが、
使わない勢からは『相撲の番付みたい』や
『なぜ膝なのに頭?』という感想が飛び交っていました。(笑)
それと、スタッフの助ちっちが
『カツ丼のあたまとか、カレーのあたまって言うよね。』
って言っていたのですが、
これ、皆さんは使いますか…?
これに関してはわたし、聞いたことがまったくなくw
例えば
カツ丼のあたま・・・とはカツどんのカツの部分を指すようです。
カレーのあたまは・・・ルーの部分を指すみたいです。
知らなかった。(笑)
やきとりは『頭(かしら)』ですよね!
『かしら』ももちろんですが、
『ぼんじり』とあと『すなずり』が好きです。※別に聞かれていないのに答える
みなさんからの、頭に関するメッセージ、
お待ちしております!
4月10日(木)放送後記と来週のテーマは?
やっほーーい!
今日も4時間沢山のメールありがとうございましたっ!!
今日のテーマは『任せて』ということで、皆さんから美味しいおまかせ丼やおまかせパスタなどのグルメネタが沢山届き、お腹空きっぱなしの時間となりました。
魚が食べたい。
その中で、手作りの餃子ネタを皮切りに、
再び栃木の餃子と浜松の餃子をかけた殴り合いラジオが始まりまして。笑笑
来週のテーマはこれに決まりっ!!
【ライバル】
皆さんの、ライバルは誰ですか?
はたまた格闘技などで〇〇と〇〇のライバル対決がたまらない!!
など、教えてください。
私のライバルは誰かって?
昨日の自分…かな。ふふふ。
来週もよろしくお願いしますo(*’▽’*)/☆゚
最近の記事
- 9月8日(月)のトークテーマは「ボス」(‘◇’)ゞ
- 8月29日金曜HAPPYパンチ!テーマは【気づかい】
- 8月28日(木)放送後記&来週のテーマ
- 「JAさわやかモーニング」キーワードクイズ④
- 8月26日(火)放送後期(プレゼント情報アリ!)
- 来週のスピパンは?
- 「JAさわやかモーニング」キーワードクイズ③
- 「JAさわやかモーニング」キーワードクイズ②
- 来週9月1日(月)のトークテーマは「プロ」
- 「JAさわやかモーニング」キーワードクイズ①
- 8月21日(木)放送後記と来週のテーマは?
- 8月22日金曜HAPPYパンチ!のテーマは【引退】(‘◇’)ゞ
- 来週のスピパンは?
- 8月26日(火)のテーマは「ゲーム」です!
- 来週8月25日(月)のテーマは「あなたの周りにいる妖怪」
- 8月15日金曜日のHAPPYパンチのテーマは『きれい』(‘◇’)ゞ
- 8月14日(木)放送後記と来週のテーマは?
- 来週のスピパンは?
- 来週8月19日(火)のテーマは「一皮むけました」です!
- 8月7日(木)放送後記and来週のテーマは?!
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年