番組ブログ

connect

2020年07月29日(水曜日)

(水)1日5食ダイエットをやってみた

いつもお聴きいただきありがとうございます!水曜日のスタッフでございます。

 

さて今回は、毎週16時20分からお送りしている「ハッシュタグ」でチャレンジした

ゆっきーさんのダイエット企画について振り返りたいと思います。

 

7月22日の放送では、まず・・・

ゆっきー「先週のハッシュタグで『1日5食ダイエット』とは

どんなダイエット法なのかお伝えしました。改めておさらいしますと…」

と前週に説明した内容をおさらいするところから始まりました。

 

『1日5食ダイエット』とは・・・

1日の総摂取カロリーは増やさずに、1回の食事の量を少なめにして、

1日5回少量の食事をこまめにとるダイエット法です。

食事のタイミングはできるだけ均等に2〜3時間空けて食べること。

 

★POINT

小分けにするのは食事の回数を増やし空腹時間を短くする事で

「急激な血糖値の上昇を抑えて余分な脂肪をためにくくする」ためだそうです。

 

ゆっきー「では、1日の総摂取カロリーを何カロリーに設定しようか…」

 

そこで参考にしたのが農林水産省の「実践食育ナビ」のwebページ。

そのページで提示しているのが、

成人女性の場合は1400〜2000キロカロリー、

男性は2200キロカロリーのプラスマイナス200キロカロリー程度が目安。

 

また、必要なカロリーはどれだけ動いているか”活動レベル”でも変わってきます。

農林水産省のページによりますと、

・立ち仕事や移動が多い仕事、活発な運動習慣を持っている人⇨活動レベルが高い!

・座り仕事が中心、軽い運動や散歩などをする人⇨普通

・1日のうち、座っている事がほとんどの人⇨低い

 

その日の活動レベルを参考に1日のトータルカロリーを決めました。

ゆっきーは、生放送がある日は、活発に動いているので、トータルカロリーを1800Kcalに。

お休みの日は1400Kcal~1600Kcalに設定。

 

さあ、7/15(木)〜7/22(水)までやってみたのですが…結果はいかに!の前に食事の振り返りを(笑)

ゆっきーはカロリー計算アプリも活用しながらのチャレンジでした。

 

7/16(木)

この日はお仕事があって、早起きだったそうです。しかし…

朝4時 

ロー〇ンもっちロール3個 307Kcal

グリーンスムージー 83Kcal

 

ゆっきー「これからダイエットが始まると思うと、

前の晩、最後の晩餐と言い聞かせて大好物のスイーツ(6個入り)を買ってしまい、

翌朝残りの3切れを食べました。」

スタッフ「えーーー!(笑)」

てっきりもっちロールはパンのなのかなと思ってました。

まさかスイーツだったとは(=_=)

 

朝10:30

豆乳 85Kcal

スイートポテト 210Kcal

 

昼13:30(外食)

アサイーヨーグルト 127Kacl

テリヤキチキンサンド 198Kacl

ブラックコーヒー 6Kcal

 

ゆっきー「アサイーヨーグルトはデザート感があって美味しいのにカロリーが低かった!」

 

夕方18:00

コーヒー砂糖有 25Kcal 

(スティックシュガー1本19Kcal)

 

夜20:20

ダルゴナコーヒー

(インスタントコーヒー大さじ2=90Kacl、砂糖(ゼロカロリー)

いちごミルクアイス 216Kacl、牛乳120ml90Kacl)

 

夜23:30

ちんすこう2個 126Kacl

 

夜0:00

ミニトマト10個 30Kacl

★この日の合計は1593Kacl(歩数は10870歩)

 

ゆっきー「この日は5回どころか7回食べてた(笑)」

 

何となくで過ごしていると何回食べたか分からなくなるそうです。

なので金曜日からはアラームを設定して、1日5食は順調に進んでいき、

さあ、その結果がどうだったのか!!

こちらの動画をどうぞ ↓

 

ゆっきー「見事りんご1個と1切れ分痩せましたー!!」

スタッフ「パチパチパチパチ(拍手)」

このリンゴの山が・・・

こうなりました!(184個分)

 

見事、ゆっきーはリンゴ1個と1切れ分痩せることが出来ました!!

良かった!本当に良かった!

朝からスイーツを食べていたと聞いてスタッフは内心増えたのではないかとハラハラしてました(笑)

 

無事痩せることが出来たゆっきーさんはこのダイエットが合っていたようで

継続していこうかなと言っていましたよ★

 

今回はダイエット法の一つとして1日5食を挑戦しましたが

ダイエットは持病や体質によってできる人できない人、体に合う人、合わない人がいますので

無理のない範囲健康的な美BODYをGET出来たら最高ですよね!

 

スタッフもこのダイエット企画をきっかけに食生活を心がけるようになりました(*^^*)

いい傾向♪

 

さて、みなさんの食生活はどうですか?

ぜひ、この機会に見直してみるのはいかがでしょうか!

 

ゆっきーのダイエットはまだまだつづく!!

・・・のかな?(笑)

2020年07月09日(木曜日)

(水)Twinkle Tomorrow ドレッシング編

いつもCONNECTをお聴きいただきありがとうございます!

子分3号でございます。

 

リスナーの方からtwinkle tomorrowで紹介したドレッシングを作りたい!という

お便りをいただいたのでブログに書きたいと思います!(今回、文字のみで長くなります笑)

 

まず「twinkle tomorrow」とは・・・

4月から始まったコーナー。明日はもっとtwinkle!煌めく自分を目指して日々向上していこう!というそんなコーナーです。

 

さて、7月1日に放送したのは「ドレッシング」でした。

 

ゆっきー「お酢を食べたら、何だか体が元気になりませんか?皆さんはドレッシングってどうしてます?自分で作る事ができたら、もっとtwinkleかも!?…という事で、ドレッシングの作り方について調べてきました。」

 

ということでドレッシングのレシピ紹介と共に実際にゆっきーが作ってみました。

始めに・・・

 

twinkle①ドレッシングの基本

ドレッシングの基本となるレシピ。

★酢・油・塩こしょうで出来るのは⇨ フレンチドレッシング!!

 

肝になるのはサラダ油と酢の割合が2:1の比率であること!

この2:1という数字は、ほとんどのドレッシングに見られる黄金比率なのだそうです。

覚えておくと、twinkleですね!!

 

◆基本の作り方◆

まずは、塩と酢をしっかり混ぜあわせ、塩を溶かしこみ、サラダ油を加えてさらに混ぜ、白く濁ってきたら出来上がり♪

~ゆっきー’sアレンジ~

サラダ油の代わりにオリーブ油を使う!

より風味が豊かになり、さらに、小さじ1程度の砂糖を入れればまろやかさが加わります!

 

そして、いざ実食!

 

ゆっきー「今日はお野菜がないのでそのまま舐めます。(食) ん!フレンチドレッシングだ!」

 

ばっちり作れていたようで良かったです(*^^*)

実はコーナーが始まる前にドレッシングの色が白くならなくて、ゆっきーさんと二人で「あれ?フレンチって白いよね?え?白くならないんだけど!?」と心配していたのですが、オリーブオイルを使っていたので、少し緑がかった色でOKでした(笑)

そして続いては・・・

 

twinkle②Japan風

★フレンチドレッシングに砂糖と醤油を加えてできるのは⇨醤油ドレッシング!!

油と酢の比率(2:1)や基本の作り方はフレンチドレッシングと同じ。そこに砂糖と醤油を加えます。

このドレッシングはサラダだけでなく、冷や奴やお刺身にも合わせられるそうです!

ということでまずは材料から・・・

◆材料◆

(油:酢:醤油:砂糖:塩:胡椒=2:1:0.5:0.05:少々)

例えば…

サラダ油 1/2カップ

酢 1/4カップ

醤油 1/8カップ

砂糖 小さじ1/2

塩・胡椒 少々

◆作り方◆

1.塩・砂糖・酢・醤油をしっかり混ぜ合わせて溶かしこむ。

2.サラダ油を入れてさらに混ぜる。

~ゆっきー’sアレンジ~

砂糖や塩・胡椒の量は好みで調節しても良い!わさびや梅を加えて風味をプラスするアレンジもOK♪

 

先程、作ったフレンチドレッシングに醤油とお砂糖を加えて、作っていました。

どう変わったのか、いざ実食!

 

ゆっきー「いただきます・・・。うん!味が変わった!フレンチからジャパンに旅行してきたかのようです。」

 

本当に醤油と砂糖を混ぜただけでしたが、味が変わっていたようですΣ(・□・;)

こんな簡単に作れるのか!とびっくりしました(笑)

そして、最後に・・・

 

twinkle③イタリア風

フレンチドレッシングにすりおろしニンニクとハーブを加えてできるのは⇨イタリアンドレッシング!!

◆材料◆

(油:酢:砂糖:塩:胡椒:にんにく=2:1:0.05:約0.08:少々:0.05)

例えば…

オリーブ油 1/2カップ

酢 1/4カップ

砂糖 小さじ1/2

塩 小さじ3/4

胡椒 少々

すりおろしにんにく 小さじ1/2

乾燥ハーブ(バジルやパセリなど) 少々

◆作り方◆

1.塩・砂糖・酢・にんにくをしっかり混ぜ合わせて溶かしこむ。

2.オリーブ油を入れてさらに混ぜる。

3.乾燥ハーブを合わせる。

~ゆっきー’sアレンジ~

ハーブソルトを使っても良い!バルサミコ酢やワインビネガーを使えば、よりヨーロッパ風な味が楽しめるかも!?

 

こちらはもう少し先のステップということで実際に作ってはいなかったのですが、基本の作り方は一緒なので皆さんはぜひ試してみてくださいね(*^-^*)

 

ゆっきー「この3つの作り方を覚えておけば、マヨしかないの?となっても、任せて!ドレッシング作れるよ!って言えて、みんなからすごーいってなりますよね!これはモテだよね!」

スタッフ「うんうん!(大きく頷く)」

 

これはモテポイント高いですよね!ドレッシングを当たり前のように作っていたらモテますよ!!

女子力あげるために、私も覚えておこう( ..)φメモメモ

 

さあ、ここまで長くなりましたがこのドレッシングレシピであなたも食の幅を広げてみてはいかがでしょうか?

これで明日はも〜っとtwinkle♪

 

今度は何を学ぶことが出来るのか!お楽しみに★

最近の記事

バックナンバー