番組ブログ

CONNECT

2021年02月25日(木曜日)

(水)2月24日の放送は…

今週もありがとうございました!

水曜日のディレクターでございます。

 

さて、24日の放送を振り返りましょう。

 

①ハッシュタグ

#暗記法 ということで、受験に役立つものを3つ紹介しました。

 

(1)高校入試クイズ1問1答

(2)パンダでおぼえるシリーズ

(3)暗記トランプ

 

1つ目の高校入試クイズ一問一答

 

今回、ゆっきーさんは5教科を1冊にまとめた本を用意していました。

1問1問なので、クイズ感覚で手軽に勉強でき、スキマ時間にサクサク解けるそう。

1行で書いてあって、問題のすぐ右隣りに赤文字で答えが書いてあるから

赤シートで隠せば簡単に進めていけます

 

ゆっきー「実は私、同じような感じでMCの原稿も覚えるんですよ。」とのこと。

 

ゆっきーさんも実際にやっている方法らしく、結構覚えられるそうです。

ディレクターもよく学生の頃、友達と1問1答の問題を出し合って覚えていましたね。

楽しかったし、懐かしいです。

 

続いては、パンダでおぼえるシリーズ

 

パンダの写真がたくさん使用されていて、癒されながら勉強が出来るようです。

ガッチガチな勉強に疲れた人にオススメですね!

そんな、シリーズの中でゆっきーさんが紹介したのは

パンダで覚える英会話とパンダで覚える中学英単語1000でした。

 

ゆっきー「こんなに可愛いならねぇ。シャンシャン!じゃなくて、ちゃんちゃん!っと、

覚えられそうですね〜♪」

ディレクター「・・・。これは触れずに次へ。」

 

最後は暗記トランプ

トランプに覚えたい単語と意味を書いて、神経衰弱をするだけ!

それで覚えられるの!?と思いますが、遊びながら自然と身についていくとのことで準備も簡単です。

2枚のカードが対になるようにひたすら書いていくだけ!

例えば、こんな風に…。

 

厚紙なんかでも出来ると思うので、本当に簡単です。

 

ゆっきー「神経衰弱ってカードの中身を覚えておくために心の中で念じるじゃないですか!

あれはここ。あれはここ。って。そうすると、自然と覚えられるんですよ!」

 

確かに、このカードが増えれば増えるほど難しくはなるけど

ゲーム自体は楽しいし、暗記力は上がりそう!

 

リスナーの皆さんからも「来年度は受験生になるので、その暗記法を取り入れたいです!」や

「クイズゲームの答えを暗記してたな~」、「暗記力より記憶力の方が…。」

などなど沢山いただきました!その中でも、独自の暗記法を教えてくれた方も。

 

青のマッキーペンとおえかき帳で暗記してたよ。授業のノートも自由帳でした(笑)

 

Σ(・ω・ノ)ノ!

自由帳でノートを取っていた!?そんな方法もあったのか!と

ディレクターはびっくりしました。イラストとかも描いていたそうなので、

きっと覚えやすくまとめられたノートだったんだろうなぁと。

友達にいたらきっとコピーさせてもらってたと思います(笑)

 

②ほっとボイス

茨城には、海・川・湖と水の自然が沢山ありますよね!

太平洋に久慈川、那珂川や北浦、霞ヶ浦と涸沼などなど。

そんな沢山あるならば、漁業も盛んなはず!ということで

今回はいばらきの地魚取扱店認証委員会の藤さんに

茨城の地魚についてお話しを伺いました。

 

まずは…

 

ゆっきー「いばらきの地魚取扱店認証委員会とは?」

 

藤さん「茨城の地魚を買ったり、食べたりできるお店を広く知ってもらうために

地魚取扱店として認証する活動をしている委員会です。今年で開始してから15年目になります。」

 

長く活動している委員会なんですね。

 

そして、茨城の地魚は県水産試験場調べで120種類以上あるそう!

あんこうやシラスだけではないんですよね。

サバやひらめ、あわび、わかさぎやしじみなど、とにかく色々な魚が獲れるんだとか。

 

そんな地魚の中で…

 

ゆっきー「今の旬の地魚は?」

 

藤さん「今まさに旬なのはヤリイカです。大きくとがっていて槍のような形をしているのか特徴です」

 

ゆっきー「おすすめの食べ方は?」

 

藤さん「輪切りにして、バターと塩また醤油で炒めて食べると

イカ本来の美味しさを味わっていただけると思います。

また、洋風なら輪切りにしたイカと春キャベツ、しめじなどのキノコと一緒に

オリーブオイルで炒めて、パスタと和えてコンソメ顆粒で味をととのえた洋風パスタ。

それと簡単に作れるのがホイル焼きです。

キャベツやもやし、じゃがいもやキノコなどお好みの野菜と

輪切りのイカをアルミホイルにのせ、味噌とバターを加えたら包みます。

それを加熱すれば出来上がります。取り出す際にはやけどに注意してくださいね」

 

話を聴けば聴くほど、食べたくなってきます(笑)

ゆっきーさんからも「食べていイカい」という一言が出てきました。

 

地魚委員会では、若い方にも地魚に関心を持ってもらえるよう常磐大学と連携して、

PR動画やレシピを公開していく「いばらきの地魚プロジェクト」をスタートしたそうです。

 

ホームページを覗いて、茨城の地魚を堪能してみてくださいね!!

↓  いばらきの地魚取扱店サイト

http://www.ieg.jf-net.ne.jp/jizakana/index.html

 

 

 

③コネレコ

今回、元気にゆっこー店長が紹介したのは

JAM Project(影山ヒロノブさん・遠藤正明さん・きただにひろしさん・奥井雅美さん・福山芳樹さん)

コメントも届いておりましたのでコメントと共に曲を紹介しました。

アニソン界のレジェンド5人が繰り広げる会話。

ところどころに入る歌声が最高でしたね(≧▽≦)

コメントの後は

結成20周年を記念した初のドキュメンタリー映画『GET OVER -JAM Project THE MOVIE-』

でも使われている「flags」をながしました。

 

ゆっこー「ジャムプロらしい力強さが全面におされた曲で、コロナ禍にも負けない、

進んでいくジャムプロの真の強さが伺えるパワーあふれる楽曲でした!」

 

映画も含め、JAM Projectの力強い楽曲を聴いてみてくださいね!

 

今回も盛りだくさんのブログとなりましたが、ここまで!

また来週もCONNECTしましょうね。メッセージもお待ちしていますよ!

 

最近の記事

バックナンバー