- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
真壁のひなまつり♪
こんにちは!木村さおりです。
「IBS Music State」ゲストコーナーは、
本日より始まりました「真壁のひなまつり 和の風第十八章」について、
真壁のひなまつり広報担当の常磐延子さん、
真壁の街並み案内ボランティアの市塚領子さんにお話を伺いました!
今年で18回目となる「真壁のひなまつり」ですが、
今年はおよそ160件のお宅や店舗が参加しています。
会場には、江戸時代や明治、大正のおひなさま、
変わり雛や子どもたちの手作り雛など、様々なおひなさまが展示されます。
真壁の皆さんのおもてなしの心がこもったひなまつりです!
常磐さんは会期中、旧真壁郵便局にて来場者の皆さんのご案内をされています。
市塚さんは、真壁にある102棟の登録有形文化財の解説をしながら、
ひなまつり会場を案内されています。
真壁の歴史ある街並みと共に、
素敵なおひなさまとの出合いを楽しんでくださいね♪
会期中は様々なイベントもありますが、
初日の今日は真壁名物の「うまかべすいとん」も振る舞われたそうです!
3月1日(日)は、毎年恒例の「和の風流し雛」も行われます。
詳しくは桜川市観光協会のホームページをご覧ください♪
会期は3月3日(火)までです。私も会期中伺うのを楽しみにしています。
常磐さん、市塚さん、ご出演ありがとうございました
2/5(水)のテーマは・・
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
早速ですが、今週のテーマは、
「チェンジ」です。
・今年は、髪の色をかなり明るくしてイメージチェンジしました。
・お店のオーナーが変わりました。などなど
あなた自身やあなたの周りでチェンジしたこと、エピソードを教えてください。
皆様からのメールが頼みの綱の「青なじみ」へのメールもお待ちしています。
今日もドキドキ★星良です☆
こんにちは(^^♪
きょうはドキドキしたこと
私は最近会社の都合で保険証を書き換えるのに変換してて
保険証がないので病気になったり風邪ひいたりするのが怖くて
どきどきしてますかね(/・ω・)/
さて来週はうれしかったこと悲しかったこと
その二つどちらでもいいので書いておくってねえ
ではせいらでした!
psリポーター粕谷です。
今日はスタジオに参加してお届けしました!
色んなタイプのドキドキすることがあって面白かったです☺
茨城クイズもご参加ありがとうございました!
正解者の中から、今月も抽選しましたので
楽しみにしていてください。
暖かかったり寒かったり
体調崩しやすい季節です
しっかり睡眠、食事をとって、風邪やウィルスに負けないように!
元気に良い週末を^^
1月30日(木)のメールテーマです♪
皆さまこんにちは! 渡辺です。
30日(木)のテーマは
「切らさないようにしてる」。
*くつひも
*スマホのバッテリー
*けん玉やる時の集中力
など、ストックしたり
途切れさせないなにかを教えてください❤️
14:10のTOKYO UP DATEは
北茨城出身料理長市毛郁哉さんが出店した
江戸川区「いばらきバルta-bell」を取材、
14:30のSOUND JAMは
「年末に発売前でイイね!が多かったJ-pop」特集です。
その後リリース、果たしてどんな曲が上位に??!
今週もよろしくお願いします。
1/29(水)のテーマは・・
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
早速ですが、今週のテーマは、
「巻き込まれました」です。
・居酒屋で飲んでいたら、隣の席で始まった喧嘩に巻き込まれた。
・友人のいたずらの場面に出くわして、悪いことしていないのにしかられた。などなど
思いもしない展開で巻き込まれてしまったエピソードを教えてください。
皆様からのメールが頼みの綱の「青なじみ」へのメールもお待ちしております。
ぜひ、よろしくお願い致しますm(_ _)m
DJケーキことせいらです
こんにちは(^^♪
今日は始まりに私一人ではじまっちゃって
みんなびっくりしましたか?しましたよね?w
今日は今夜のおかずというテーマでお送りしました
今スタジオで、粕谷さんがやきとりっぽいよねっていう話の続きをしていて
ドラゴンさんはステーキっぽくないですか??っていう感じになりました!
たしかにww
来週は最近ドキドキしたこと!というテーマでお送りします(/・ω・)/
以上せいらでしたあああ(/・ω・)/
PS
リポーター粕谷です。
今日は港区の愛宕神社から。
出世階段を二回登りました。
間のインターバルでは本当に鼻血がでましたが
私が虚弱なだけなので、きっとあなたは大丈夫!
境内は本当にオアシスのようでした。
インスタで見てみて下さいね。
隣の放送博物館もおすすめです。
粕谷はやきとり
星良はケーキ。
ドラゴンさんはステーキ!
いかがでしょう。。
それではみなさん、良い週末を!
1月23日(木)のメールテーマです♪
こんにちは〜渡辺美奈子です。
先週のゲストは
朝日新聞出版の齋藤奈美さんでした。
朝日新聞に連載されていた「サザエさん」
幻のオリジナル版が復刊!
27年ぶり激レア!!
私も読みましたが、
「代用食」「引き揚げ」など
戦後の世相がサザエさん一家を通して
ギュギュギュッと詰まっているのでした。
今月から毎月3冊ずつ2021年11月まで発売、
全68巻という大ボリュームです。
やっぱり紙の本はいいですなぁぁ。
皆さまもぜひお手に取ってお読みくださいませ!
さて23日(木)のテーマです。
「ちょっとストイック」
でお願いします。
*受験生のうちはゲームやんないよ
*部活内恋愛禁止だったー
*冬でも半袖っす
など、あぁあたしってストイック❤️
とうっとりしたくなるお話聞かせてください〜。
14:10のTOKYO UP DATEは
中国国際放送局東京特派員の周莉さんがゲスト、
14:30のSOUND JAMは
「グラミー賞直前!注目曲」特集です。
この15分で今年のグラミー丸わかり?を目指します!
今週もよろしくお願いします。
いばらきおもしろ統計ラジオ♪
こんにちは!木村さおりです。
「IBS Music State」内でお送りしている
『いばらきおもしろ統計ラジオ』♪
今月は「茨城県の農業」と「農林業センサス」について、
統計課の関さんと伊藤さんにご紹介いただきました!
改めて茨城県が1位の農産物の多さを実感♪
そして「農林業センサス」は、農業や林業を営むすべての人を対象に、
経営状況や耕地面積などを調査するもので、
5年ごとに全国一斉に行われます。2月1日現在での調査になり、
国や県が農林業をさらに振興させるための重要な資料になります。
今回の調査からインターネットでの回答もできるようになりました。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
関さん、伊藤さん、ご出演ありがとうございました!
次回の放送は、2月17日(月)13:20頃からの予定です。
お楽しみに♬
こんにちは
せいらです
今日は二日酔いなのにげんきです
来週は今夜のおかずは?
というテーマでおおくりします
私は最近まで家にコップもないレベルの何もない家でしたが
頑張って今年は料理とかもしようかな
これが私の2020宣言かな
あまり目標とかは立てないタイプだけど
目の前のチャンスを逃さないことを目標に頑張っていこうとおもいます
今日はこれから二件DJがあるのでしっかり楽しみながらがんばるよお
また来週もきいてください
ps
リポーター粕谷です。
本日は千代田区神田明神からお送りしました。
実は初めて行ったのですが
境内はとっても明るい気に満ちていて居心地よい神社でした!
今週末の大黒祭りや
今年5月には令和最初の神田祭りと
ただ参拝にいくだけでももちろん良いですが
祭事に合わせていくのも一興かと。
僕は6月までにマイナス8キロ。
65キロまで痩せる宣言です。
肥えた身体よもう一度あの頃を取り戻そう。。
一週間お疲れさまでした。
良い週末を!
1月16日(木)のメールテーマです♪
こんにちは!渡辺美奈子です。
先週のゲストは
RYコーポレーション代表取締役CEO、
行方市出身の横山藤雄さんでした。
このたたずまい・・・
スタジオが「カンブリア宮殿」みたいなムード!
オホホホ私は小池栄子!!
横山さんはレストラン・ウェディング事業など
13業態47店舗を経営していらっしゃいます。
行方市シティ・プロモーションにも参画、
茨城を代表するビジネスパーソンです。
逆境の時こそ「何のために仕事するのか」
「お客様が本当に喜ぶことは何なのか」と
改めて理念を確認されていたそうです。
このような考え方は、
一代で業務を拡大された方ならではだと
感じました。
大変な時こそ基本に立ち返る。
ビジネス以外の場面でも通用しそうです。
横山さん、新たな気づきを
ありがとうございました!
さて16日(木)のテーマです。
「かたかった」
でお願いします。
*お餅
*頭
*プロレスのマット
など、意思の弱い私に
かたいお話聞かせてください〜。
14:10のTOKYO UP DATEは
長谷川町子生誕100年記念
「オリジナル版サザエさん全68巻刊行」について
朝日新聞出版・齋藤奈美さんにお話を伺います。
14:30のSOUND JAMは、
ドイツ研究所発表、
「喜びを感じる洋楽」特集!
みんなで耳からハッピーになりましょ♪
今週もよろしくお願いします。
最近の記事
- 【MUSIC STATE】9/4(木)のテーマは♪
- 9/3(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆ 9月5日(金)のテーマは…
- 【MUSIC STATE】8/28(木)のテーマは♪
- 8/27(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】8/21(木)のテーマは♪
- 8/20(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】8/14(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】8/7(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】7/31(木)のテーマは
- 7/30(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】7/24(木)のテーマは♪
- 7/23(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】7/17(木)♪
- 7/16(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】7/10(木)のテーマは♪
- 7/9(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年