番組ブログ

MUSIC STATE

2020年04月21日(火曜日)

ハンカチマスク♪

こんにちは!木村さおりです。

今週もお聴きくださりありがとうございました!

今日も水戸の本社スタジオからお届けしました。

 

Sound jamの「LOVE PSYCHEDELICO特集」お楽しみいただけましたか?

最新アルバム「Complete Best 2000-2019」から名曲の数々、

新曲「Swingin’」を始め、KUMIさんとNAOKIさんからのコメントもお届けしました♪

この日が20周年のデビュー記念日だったお二人、これからも応援しています!!

 

番組の中でお話した、木村作成の「ハンカチマスク」こんな感じです!

 

思った以上に大きくて顔が見えない(笑)まいまいと磯山くんの動画を見ながら作りました。

ぜひお試しください♪

 

来週もラジオで少しでもホッとしていただけるよう、素敵な音楽をご用意してお待ちしています!

皆さまも引き続きお気をつけてお過ごしください

2020年04月21日(火曜日)

4/22(水)のテーマは・・

こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。

茨城放送では、先週から番組によっては、パーソナリティのリモート出演を実施しています。

 

「IBS MUSIC STATE」の水曜日に関しましても、先週からリモート出演に切り替えて、番組をお届けしております!途中、音声が途切れて聞きづらいところもあるかもしれませんが、大目に見て頂けるとありがたいですm(_ _)m。

 

さて、リモート放送2回目

今週のテーマですが・・

 

「油断しました」です。

 

・少しくらいは良いかを繰り返して体重が10Kg増えた。

・飲み会で靴下に穴が開いていた。。

 

などなど、油断してしまい失敗したこと。を教えてください。

 

皆様からのメールが頼みの綱の「青なじみ」へのメールもお待ちしています。

2020年04月17日(金曜日)

せいらです

こんにちはーーー

 

来週は好きな楽器です(^^♪

私は中国の民族音楽が結構好きかなあ

皆さんの好きな楽器おしえてくださーい( ^^) _U~~

 

ps

リポーター粕谷です。

今日は在宅のススメ二回目!

ZOOMをご紹介しました。

 

玄人のドラゴンさんに支えられながら。。

星良ちゃんは初めてのログインだったようです。

 

今日はMAX  ☆6つ!

ZOOMはもともとポテンシャルがありますからね。

 

粕谷のおすすめは同時スポーツ観戦!

ただしZOOM爆弾には気を付けて。。

自宅で寂しい時は是非お仲間と!

 

一つ。個人的には終了後がものすごく寂しい!

帰り道がないぶんダイレクトで一人ですからね。

 

そんな時はラジオをつけて

というのがおすすめです。

 

まだまだ大変な時期ですが

健康第一で過ごしてください。

また来週!

 

2020年04月15日(水曜日)

4月16日(木)のメールテーマです

こんばんは! 渡辺美奈子です。

16日のメールテーマは

 

「かんたん運動」

 

でお願いします!

 

*テレビを見ながら首のストレッチ

*お米を研ぐときはスナッチきかせる

*廊下でカーリング

 

などお手軽な運動を教えて下さい♩

 

 

 

14:10のTOKYO UP DATEは

小学校低学年のお子さんと保護者の皆さんに

自宅内での遊びを提供するウェブサイト

朝日新聞社「放課後たのしーと」について、

編集部萩原久美子さんにお話を伺います。

 

14:30のSOUND JAMは

ジェームズ・クックのオーストラリア大陸発見から4/20で250年!

「オーストラリア・アーティスト」特集です。

 

今週もよろしくお願いします。

2020年04月14日(火曜日)

壽ちんどん宣伝社座長・石原之壽さん♪

こんにちは!木村さおりです。

本日からイーアスからの放送は当面の間休止になり、

水戸の本社スタジオからの放送になりました。

(マシコさんはリモート放送になります)

 

 

14:30からのゲストコーナーは、

土浦市在住の壽ちんどん宣伝社座長・石原之壽さん!

石原さんがちんどん屋さんの活動を始めたきっかけや、

土浦市を中心に行っている街頭紙芝居についても伺いました。

子供たちの笑顔が大好きで今の活動に生きがいを感じていらっしゃる石原さんですが、

新型コロナウイルスの影響で活動自粛を余儀なくされています。

そんな中でも決して諦めず、新たな試みも計画中だそう。

皆さんを笑顔にするために頑張ります!と最高の笑顔で語ってくださいました。

 

土浦のツェッペリン号をテーマにしたオリジナルの街頭紙芝居も

冒頭の部分をちょっとだけご披露いただきました。

一日も早く収束して、また活動が再開できますように!!

詳しくは、壽ちんどん宣伝社で検索してみてくださいね。

石原さん、ご出演ありがとうございました(*^^*)

2020年04月14日(火曜日)

4/15(水)のテーマは・・

こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。

茨城放送では、今週から番組によっては、パーソナリティのリモート出演を実施しています。

 

「IBS MUSIC STATE」の水曜日に関しましても、今週からリモート出演に切り替えて、

マシコタツロウの声をお届けしたいと考えております!

スタジオには、ヤギな女子アナ?もサポートで入る予定です。

青なじみももちろん!リモートでお届けしますので、ぜひ、メッセージを送ってくださいね。

 

さて、今週のテーマですが・・

 

「欧米か?」です。

 

・カタカナ語や英語の表現をやたらと使いたがる。

・サインが英語。

 

自分、もしくは、あなたの周りの人で外国人みたいと思ったエピソードを

送ってください。

 

皆様からのメールが頼みの綱の「青なじみ」へのメールもお待ちしています。

2020年04月10日(金曜日)

知恵の輪大好き!星良です!

こんにちは!!!

今日はコロナ防止体制の中、万全の体制で放送をしました。
さて来週は好きな音!
私はたくさんありすぎて選べないなああ

ではまた来週

ps
リポーター粕谷です。

今日からしばらくの間、東京でのリポートが休止になります。

この期間は、東京アップデートの時間をスタジオから
粕谷presents 在宅のススメ
と題して、家で楽しめるコンテンツや商品をご紹介。

ドラゴンさん&星良ちゃんから☆を集めてまいります。

今日は知恵の輪をご紹介!
ドラゴンさん☆☆☆
星良ちゃん☆

家にいて気が滅入ってしまわないように
楽しみ方はいろいろ!

来週もおすすめを持ち込ませていただきます。

皆さん体調に気を付けて。
良い週末を!

2020年04月08日(水曜日)

4月9日(木)のメールテーマです

こんにちは。渡辺です。

9日(木)のメールテーマは

 

「とっておき」

 

でお願いします!

 

*今夜は第三じゃなくて本物のビールだよ~。

*鼻に優しい高級ティッシュを引っ張り出した。

*お風呂後のマッサージ機はとっておきの時間。

 

などなど。

もし他の番組で同じテーマがあったら・・

すみません。

 

14:10のTOKYO UP DATEは

日本一美味しいコーヒーを煎れるバリスタ!

ジャパン・ブリュワーズ・カップ&

ジャパンハンドドリップ・チャンピオンシップ

史上初の2冠達成!!

Bespoke Coffee Roasters 焙煎士

畠山大輝さんにお話を伺います。

 

14:30のSOUND JAMは

「昨年全世界で最もセールスがあったアルバムは嵐!

Global Album of 2019特集」です。

 

今週もよろしくお願いします。

2020年04月07日(火曜日)

4/8(水)のテーマは・・

こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。

先週は、新型コロナの対応などバタバタでブログが書けませんでした。すいません(;_;)

 

イーアスつくば「iスタジオ」に関しても4月7日(火)から当面の間、非公開で放送をさせて頂くことになりました。

それに伴いまして、放送終了後のパーソナリティとの交流もご遠慮いただくことになりました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための、皆さんの命を守るための苦渋の決断です。

ご理解いただければと思います。

 

とはいえ、放送は通常通り行い、より盛り上げてまいりますので、ラジオでradikoでお楽しみ頂ければと思います(^^)

 

さて、今週のテーマですが・・

 

「日本人だなぁ」です。

  ・演歌を聴くと胸が熱くなる。

  ・電話をしながらお辞儀する。

 

自分、もしくは、あなたの周りの人で日本人だなあと思ったエピソードを送ってください。

 

皆様からのメールが頼みの綱の「青なじみ」へのメールもお待ちしています。

2020年04月03日(金曜日)

せいらでし!!!

こんにちは( ^^) _U~~

 

コロナやばいですよねん

みんな気を付けてね

 

来週は好きな色!

私最近はベージュかな

そういえば今日ドラゴンさんとベージュ色の服かぶりましたww

 

ではまたね

 

ps

リポーター粕谷です。

 

今日は東京ゲートブリッジからお届けしました。

この時期に中々外へ行くのもなぁと思いつつ

人と接触が少なく且つ開放的なところは、、と思い行ってみましたが

中々の景観。周りも自然があって気持ちいいので

状況がよくなった折には訪れてほしいスポットです。

 

耳にタコですが

移らないように!移さないように!

みんなお互いに協力して、一日も早く収束を迎えられますように。

 

安全にしていただきながらも

皆様よい週末を!

最近の記事

過去記事アーカイブ