- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
9/9(水)のテーマは・・
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
先週は、「仮面女子」からアーマーガールズの上下碧(うえした あお)さんと候補生の綾瀬乙葉(あやせ おとは)さんがスタジオに遊びに来てくれました。とっても、キュートで元気な2人でした!また、機会があったらぜひ、遊びに来てくださいね!
さて、今週のテーマは・・「やっちまった」です。
・動きが悪くなってきたスマホを使っていたら、突然画面がつかなくなった
・水着でプールに行ったらパンツを家に忘れた などなど
「やっちまった~」というエピソードを送ってください。
青なじみへのメッセージもお待ちしておりますm(_ _)m
せいらです
きょうはなつかしいことをテーマにお送りしました(^^♪
さて
さて来週は驚いたこと!
ではまた来週(^^♪
ps
リポーター粕谷です。
夏の終わりはやっぱり神社でしょ!
と思っていたんですが、まだまだ残暑は続きそうです。。
今日行ったのは港区にある乃木神社!
乃木坂46の聖地としても有名なようですが
歴史、由緒ある素晴らしい場所なんです。
境内には風鈴が沢山つるされており
ビルに囲まれた土地には思えないほど静かで涼しい場所でした。
皆さんも近所の神社へ
歴史を調べながら行ってみて下さい ^^
きっといつもと違う顔が見えますよ。
それでは、良い週末を!
9/3(木)のテーマです♩
こんにちは。渡辺美奈子です。
先週は土浦市出身俳優三浦春馬さんについて、
中国国際放送局東京支局特派員の周莉さんに
お話を伺いました。
周莉さんによると、
三浦さんは中国でも日本人俳優トップクラスの
人気でいらしたそうです。
中華圏の方が聞いても
三浦さんはとてもきれいな中国語の発音をされ、
7月に実施された大学受験の際は学生を励ます言葉や、
中国の重要な祝日には欠かさずお祝いの言葉を
SNSに掲載されていたそうです。
現地のファンからは
「今もあなたの笑顔に癒されています」
「ドラマや舞台などでずっとお姿を探しています」という
書き込みが相次いでいるとのことでした。
三浦さんは海外でも誠実に頑張っていらしたんだと、
そして国外の方からも本当に愛されていたということが
わかりました。
春馬さん、どうぞゆっくりとお休みください。
周莉さんも貴重なお話をありがとうございました。
さてもう9月ですね。
はやいなあ。
3日(木)のメールテーマは
「かるい!」
でお願いします。
*ノリの軽い上司
*給料日は足どり軽い
*私を軽々抱き上げるラガーマン
などかるーいお話をお待ちしています。
14:10のTOKYO UP DATEは
野菜や乾物(!)で勝負する和食の名店、
渋谷区富ヶ谷「七草」店主
土浦市出身の前沢リカさんインタビュー。
14:30のSOUND JAMは
秋はしっとりアコースティックな響き・・
「ギターマニアが選ぶアコギロックナンバー」特集です。
今週もよろしくお願いします♩
今週のSoundJam♬
こんにちは!木村さおりです。
今週もお聴きくださりありがとうございました!!
音楽特集コーナー「SoundJam」♬
8月31日(月)は「夏の終わりのJ-POP~2000年代編~」をお届けしました!
夏の終わりの名残惜しい気持ちを誘う4曲でした。
嬉しいご感想もありがとうございます
8/27(木)のテーマです♩
こんにちは! 渡辺美奈子です。
残暑が厳しいざんしょ〜!
さて27日(木)のメールテーマは
「予感」
でお願いします!
*秋の予感がまったくしない
*今夜はカレーの予感がする・・
*そろそろ最下位脱出の予感!
など皆さんのチラリよぎる予感をお願いします。
14:10のTOKYO UP DATEは
中国国際放送局東京支局特派員の周莉さんコーナー、
14:30のSOUND JAMは
ビートルズ解散から50年、今も影響大!
「ビートルズのカバーソング」特集です。
今週もよろしくお願いします♩
ジャズボーカリスト・星野由美子さん♪
こんにちは!木村さおりです。
今週もお聴きくださりありがとうございました!
本日のSoundJamはジャズボーカリストの星野由美子さんにお電話でご出演いただきました♪
9月2日リリースのニューアルバム「All The Way」、
星野さんにとっては5年ぶりのオリジナルアルバムです。
1月中にレコーディングは終了していたそうですが、その後新型コロナウィルスが拡大し、
自粛要請の日々に。大変な状況で頑張っていらっしゃる皆さんへ思いが届くよう、
曲順を当初と変更して制作したとのことでした。
星野さんのオリジナル曲「青い風 A Pleasant Daytime 」も自粛期間に作らた曲です。
今から9月2日のリリース日が楽しみですね!
次回は毎年恒例のクリスマス生演奏が実現しますように!
由美子さん、ありがとうございました♬
15:10からは、つくば市で9月1日(火)に行われる「シェイクアウト訓練」について、
つくば市危機管理課の内藤慎太郎さんにお話を伺いました。
当日は10:50から茨城放送で訓練開始の音声を流します。
つくば市はもちろん、それ以外の地域にお住まいの皆さんもご参加ください。
State iトピックスでは、常陽リビング編集長の清水玲子さんにお電話で8月29日の紙面をいち早くご紹介いただきました。
State iジャーナルでは、朝日新聞つくば支局の鹿野幹男さんにお電話で県南地域のニュースをお伝えいただきました。
清水さん、鹿野さんありがとうございました!
24日(月)のSoundJamでは「セツナSONG~夏編~」をお届けしました!
ご感想もたくさんいただき感謝です♪
今日はイーアスつくばiスタジオの扉前で撮影しました。
まだまだ厳しい残暑が続きますね。
皆さんもお気をつけて!来週もお楽しみに
8/26(水)のテーマは・・
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
少し、気温が落ち着いた感じでしょうか?
それでも、まだまだ日差しの下では暑い日が続いております。
見学にいらっしゃる方は、引き続き、暑さ対策をお願いします。
また、放送終了後の握手などは、今回もできません。ご了承ください。
さて、今週のテーマは・・「セクシー」です。
・同僚のほっそりとした指先。
・愛用するギターのボディーのライン などなど
人、モノ、声などなどセクシーだなあと思ったエピソードを送ってください。
青なじみへのメッセージもお待ちしておりますm(_ _)m
星良から皆さんに一言!
こんにちはあ
来週のテーマは私の虫エピソード
きゃーーーー!
ps
リポーター粕谷です。
今日は大田区にある
大森ふるさとの浜辺公園へ。
人工ですが、広い砂浜があり
磯遊びや釣りもできるスポットです。
最寄り駅は平和島駅というんですが
普段は23区の中でも行くのに時間と手間がかかるエリアで
実は今回初めてでした。
砂浜だけでなく
広大な面積の公園に沢山のアクティビティがあり
穴場スポットでした☺
まだまだ暑い!
皆さん熱中症に気を付けて、良い週末を!
(虫エピソードかなり楽しみ。)
8月20日(木)のテーマです♩
こんにちは! 渡辺美奈子です。
20日(木)のメールテーマは
「ひとりじめ」
でお願いします!
*扇風機の風をひとりじめ
*まわりに誰もいなくて霞ヶ浦ひとりじめ
*大好きな先生をひとりじめ❤️などなど。
きっかり一人じゃなくても
二人占め三人占めでもだいじょぶです。
暑いんでゆるーくいきましょう♩
14:10のTOKYO UP DATEは
山のスタンプラリーアプリYAMASTAで
TXとコラボ「筑波山神話スタンプラリー」、
「筑波山歌めぐりスタンプラリー」開催中!
14:30のSOUND JAMは
アメリカ女性参政権獲得から今月で100年、
「アメリカのパワフルな女性アーティスト」特集です。
今週もよろしくお願いします♩
シンガーソングライター・南壽あさ子さん♪
こんにちは!木村さおりです。
茨城放送「IBS Music State」お聴きくださりありがとうございました!!
14:30からは、シンガーソングライターの南壽あさ子さんにお電話でお話を伺いました♪
南壽さんも出演している映画「おかあさんの被爆ピアノ」撮影秘話や、
南壽さんが歌う主題歌「時の環」に込めた思いをお話いただきました。
南壽さんの透き通る声に、心も癒やされました。
番組宛に、全国のファンの皆さんから映画の感想や
「時の環」についてのたくさんのメッセージをいただき、感激でした!
茨城では、土浦セントラルシネマズで上映中です。
ぜひ多くの方に観ていただきたいです!
南壽さん、ご出演ありがとうございました
最近の記事
- 【MUSIC STATE】9/4(木)のテーマは♪
- 9/3(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆ 9月5日(金)のテーマは…
- 【MUSIC STATE】8/28(木)のテーマは♪
- 8/27(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】8/21(木)のテーマは♪
- 8/20(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】8/14(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】8/7(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】7/31(木)のテーマは
- 7/30(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】7/24(木)のテーマは♪
- 7/23(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】7/17(木)♪
- 7/16(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】7/10(木)のテーマは♪
- 7/9(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年