- トップページ
- Morningナビ!!
- Morningナビ!!ブログ
夏祭りシーズン! by 築島
猛暑と雷雨はセットなんですね…と、いうゲリラ雷雨が昨日ありました。
激しい雨と雷に見舞われて大変な思いをした方も多かったでしょうね(;一_一)
今日は昨日より気温が上がる予報ですからご注意を!!!
さて、今日の“イバラキnavi”では『石下祇園まつり』をtelインタビューでご紹介しました。
今日と明日の二日間、常総市の石下地区中心市街地で行われます。
神輿の担ぎ手の装束も見どころの一つだそうです(^o^)!
昨日見てきた“田んぼアート”もgoodですよ~♪
水戸市川又町の水田に、見事な「みとちゃんアート」が出来ています!!
明日(26日)はイベントも行われます。
高架を走る大洗鹿島線に合わせて作られている感じなので、
車窓からだとより良く見えそう…(#^.^#)。
常澄駅の近くです!!
(写真は、設置されている見晴台(?)から撮りました♪)
花火大会シーズンにも突入!ただ、天気の急変に気を付けてくださいね!
夏だ!夏休みだ!海開きだ! by 築島
暑い空気を置き土産に台風11号が去りました。
今日から夏休み…という子供たちの笑顔が浮かびます。大人も三連休の方が多いかな。
今日の“イバラキNavi”では, ひたちなか市の海情報をご紹介しました!
そうです! ☆海開き☆
県内では、ひと足早く海開きした鹿島の海水浴場に続き
今日、北茨城以外の15か所の海水浴場がオープンします!(^^)!。
(北茨城の海水浴場は、7/25にオープンです)
阿字ヶ浦海水浴場では、今日13時から“海開きイベント”が予定されていて、
綱引き・宝さがし・ビーチサンダル飛ばしetc.があるそうです。参加した~い♪
また、毎週土曜日の夜は『ランタンナイト』のイベントがあるそうです。
そういえば…最近海に行ってないなぁ。
熱い砂浜を裸足で歩きたいなぁ。
ビーチパラソルの下でビールを飲みたいなぁ…(#^.^#)。
事故のないように楽しい休日を過ごして下さいね!
(今日は“2000年前のハスが開花した日(大賀ハス)”です。写真はフツーのハス(^_^;))
夏、到来! by 築島
ここのところ雨や曇りばかりで、ジメジメ・ムシムシ…太陽が恋しかったですよね!?
昨日は久しぶりに晴れて気温も28℃になった水戸。
そうなると「え?なんでこんなに暑いの?いやだ~(;一_一)」」と、わがままな私。
なんと今日は水戸で31℃の予想です…(+o+)。
高校野球もあります。選手はもちろん、応援の方も熱中症に十分気を付けてくださいね!!!
さて、海開きが近くなってきました。
今日は、早朝にも関わらず高萩から3人のゲストが来て、高萩の夏情報を紹介して下さいました。
高萩海水浴場は18(土)にオープンします。
なんと、駐車場の受付で「茨城放送を聞いた!合言葉は『はぎまろ』」と言うと、
はぎまろのクリアファイルをプレゼントしてくれるそうです!(^^)!。
数に限りがあるでしょうからお早目に~♪
それと…
今月25・26日には『高萩まつり』が開催されます。
近くなったら“イベント情報”で改めて紹介するつもりでいます♪
さあ、今日・明日はかなりの暑さになりそうです…。
アスファルトも熱っせられますので、ワンちゃんの散歩時間にもご注意を(^_^;)。
(写真は千波湖のワンシーン!!かわいい~❤)
球児の夏、開幕!! by 築島
梅雨空が続きますね。昨日はかなり激しい降りとなりました。大丈夫でしたか?
今朝も雨となり心配されましたが……
第97回 全国高校野球選手権 茨城大会 開幕しました~(^o^)!!
選手のみなさん、悔いの残らないように精一杯プレーして下さい!
私もどこかの球場で観戦しますからね~♪
今日の放送は、曲も含めて“野球モード”でお送りしましたが、イベントもご紹介しました。
あじさいまつりが開催中の涸沼自然公園では、今日と明日にイベントが行われます。
ステージは歌謡ショーや音楽ライブ、ご当地キャラクターの集合、ビンゴゲーム etc.
さまざまな催しが予定されています。
ただ、天候によって中止になるものもあるそうですから、てるてる坊主を吊るしますかね(^_^;)。
来週も梅雨空が続きそうですから、体調管理に気を付けて下さいね♪
(写真は、高校球児たちの幸運を祈って、昨日見つけたものです☆)
いきものがかりの観察日記② by 築島
今日は雨。梅雨らしい天気が続きそうな週間予報です。体調管理にご注意を…。
さて、今週も“いきものがかりの観察日記”をお送りしました!
今週は、苦手な人も多いであろう『蛾』(^_^;)。
蝶々は近付くとすぐに飛んでいってしまいますが、蛾はなぜかジッとしていますよね。
なので写真も撮りやすいし、じっくり観察することもできます!
写真の蛾は… ヨツボシホソバ 羽に四つの黒い斑点があるのが特徴です。
黄色くてキレイでしょ!?
これが、たまたまではあるんでしょうが、サクラの落ち葉にそっくり!!!!!
最初は葉っぱかと思っていました(^_^;)。
いわゆる“擬態”のひとつですかね…。
昆虫はいろんな進化をしていて面白いですよ♪
皆さんも(恐る恐る?)身の回りで擬態している虫君たちを探してみてください!(^^)!
いきものがかりの観察日記 by 築島
今日は、久しぶりに朝から青空が広がっている水戸です。
洗濯に助かる“梅雨の晴れ間”ですね~(#^.^#)!
さて、今日は『いきものがかりの観察日記』の番外編をお送りしました!
なぜ突然!?
それは……“タマムシ”に会えたからです♪
それも、生きているタマムシですよ~!!何年ぶりかしら?(前回は死骸とのご対面だったので…(^_^;))
こんなにも美しい昆虫が身近にいるなんて感激!!
榎の木がある所にいるようですが、榎の木ってどこに?どんな木だ!?
昔はタマムシの死骸をタンスに入れておく風習があったとか…。
美しい虫なので、着物が増えるといわれていたらしいです(逆に虫がつきそうですよね(^_^;))
写真を撮ったので画像でお楽しみ下さい♪
あ、もちろんスグに自然に返しましたよ~!今頃どこにいるのかな!?
あじさいの季節! by 築島
梅雨入りしてから初めての週末ですが、今日は水戸で29℃、土浦30℃の気温予想…
今年の梅雨はどんな感じになるのでしょうね!?
さて、今朝は雨の似合う花“あじさい”のイベントのご紹介でした。
『第41回 水戸のあじさいまつり』が、明日から始まります!
保和苑および周辺史跡にて。
すでに6分咲きということですから楽しんでくださいね~!(^^)!。
色とりどり、60種・6000株!ついでにクジャクにも会えますよ♪
昨日は、仕事帰りに偕楽園に寄って、恒例の“梅の実落とし”を見てきました。
びっしり生った梅の実を、竹竿で枝をゆすってシートに落とす…それをカゴにいれる。
すべて人の手作業で行われています。大変な作業です…お疲れ様です(;一_一)。
大人気の梅の実販売は、明日も9時から行われますが、数に限り有り!!
お早めに~♪
(梅酒に?梅干しに?梅シロップに? (#^.^#))
気になる交通マナー by 築島
あっという間に6月になり、南から続々と梅雨入りの声が聞こえてきています。
関東地方はいつになりますかね…。
風邪ひきさんも多いようですから、体調管理に気を付けて下さい(#^.^#)。
さて、車の運転をしていて「!!」「!?」「(-_-)/~~~ピシー!ピシー!」etc. いろいろ思うことがありませんか?
交通マナーの悪い方を、残念ながらよく見かけます…。
ウィンカーを出さずに突然曲がる車…
停止して携帯電話をするのはいいんですが、その停止位置が交差点近くだったり、真ん中寄りだったり…
後ろを走る車がやたらに接近してくる……etc.
ちゃんとした速度で走っているのに接近してくる後続車には、わざとゆっくりめに走る私です(^_^;)。
(あ、もちろん法定速度内ですよ~)
これって、意地悪なんですかね…(;一_一)。
いつでも気持ちに余裕をもってハンドルを握りたいものです!!
(写真の花…わかりますか?『春菊』なのです♪)
何女子!? by 築島
“女子会”なる言葉がすっかり定着していますが、年齢は関係無いですよね~!!
私のような年齢でも、仲間内で集まるときには使用する言葉ですな(^_^;)。
今日のナビゲートアイ!では、スポーツの脇道的な話題をご紹介しました。
昨日のプロ野球交流戦 オリックス VS カープ では、女性ファンの熱き戦いがあったそうです!
“オリ姫” VS “カープ女子” の 5番勝負!! 3-2でカープ女子の逆転勝ち♪
面白い企画を考えますね~(^o^)!!
確かに、今はどのスポーツをとっても女子の観戦率が高い気がします。
大相撲もそうだっていいますものね!!
皆さんも、観客ウオッチをしてみて下さい(#^.^#)。
花々で癒しを… by 築島
朝晩は上着が欲しくなりますが、日中は…(;一_一)。
今朝の水戸の最低気温は 12.9℃!
しかし、今日日中の最高気温の予想はなんと 29℃!!!!!
県内では30℃の真夏日になるところもあるのでしょうね…(+o+)。
一日の気温差がかなり大きいので、しっかり体調管理をしてくださいませ!
さて、今日は 県フラワーパークのバラまつり を ご紹介しました。
この暑さで例年より早く咲いていて、今が見頃だそうです~!(^^)!
緑の芝生広場も美しいフラワーパークで癒しのひとときをどうぞ♪
香りがいいんですよね! カメラもお忘れなく!!
(ちなみに、県内各所でバラまつりを開催していますよ❤)
私は、落ちた花びらを集めるのが好き!香りがあるんですよ(#^.^#)。
あ、食べませんよ!!
最近の記事
- 桜シーズンへ! by 築島
- 花桃の季節へ! by 築島
- 水戸の梅まつり! by 築島
- 磯節!! by 築島
- イチゴ狩り~! by 築島
- ナイトイベント! by 築島
- 年末年始! by 築島
- イルミネーション♪ by 築島
- 結城市のイベント by 築島
- 茨城町のイベント! by 築島
- 紅葉、見頃に… by 築島
- 紅葉シーズン by 築島
- 今年最後の3連休! by 築島
- 空を見よう♪ by 築島
- 10月最後の週末… by 築島
- イベントシーズン♪ by 築島
- 袋田ライトアップ♪ by 築島
- ドッグ&アウトドアマルシェ by 築島
- 花火大会! by 築島
- 大雨台風… by 築島
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年