- トップページ
- Morningナビ!!
- Morningナビ!!ブログ
ライトアップ・イベント♪ by 築島
朝の冷え込みが、ようやく平年並みとなってきましたね!
昨日は水戸でも最低気温がー0.4℃になりました。
今朝は氷点下まではいきませんでしたが寒かった(-_-)。
ただ、昨日・今日は気持ちの良い青空が広がって洗濯日和♪
今週はぐずついた天気ばかりだったので嬉しい晴れですよね(*^-^*)。
さて、明日から師走!!はやいですね~!!!
今朝のイバラキNavi では『2019大子来人(ダイゴライト)』をご紹介!
1/31まで毎日開催されています。
袋田の滝周辺をライトアップ!
袋田の滝トンネル内は、ミラーボールなどを使ったインスタ映えの光のトンネルに♪
日没から19時まで楽しめます。
滝が凍ったら、一味違ったライトアップとなるかも……!(^^)!
台風19号で甚大な被害を受けた大子ですが、是非お出かけください!
季節も月日も進んでいるんですね。
復興も進みますように……。
道の駅さかいイベント by 築島
昨日、今日とまとまった雨となっています。
乾燥した空気には良い感じですが…雨予報が続きます (@_@)。
洗濯物が乾きませんね…。
そんな中、イバラキNaviでは今日と明日開催されるイベントをご紹介!
“道の駅さかい”では…
今日23日に『赤飯祭り』、 明日24日は『そば打ち名人選手権』。
いずれも11時から限定200食の販売です。
人気で即完売になることも…!!
両日駆けつけて作り立ての美味を堪能したいですね~(*^_^*)!
隈研吾デザインの茶蔵で、地元産品のビュッフェやスイーツを味わうも良し♪
雨に負けずに楽しんで下さい。
週間予報では、この後一週間晴れマークだけ…という日は無し(-_-)。
気温の変動も大きそうなので、体調管理にご注意を!!!
冬らしく…? by 築島
今朝は冷えましたね~!
水戸では4.4℃!大子では0度台まで気温が下がっていました。
まぁ、これまでが暖か過ぎた感が…(^-^;。
でも、きれいな青空が広がって紅葉も映えそうですね~!!
今日のイバラキNavi は、明日開催される『第23回 大洗あんこう祭り』をご紹介!
大洗マリンタワー前広場で9時~15時までです。
あんこうの吊るし切りはもちろん、2000食限定のあんこう汁(100円)、
ガルパン声優さんのトークショー他、見て・聞いて・食べて…盛りだくさん!
去年は13万5千人が来場したというからビックリ(@_@)!
皆さん、楽しんで下さいね~♪
インフルエンザの流行期に入りました。
例年より早いですから、対策はしっかり!!…ですよ(*^_^*)。
3連休! by 築島
今日から3連休という方が多いでしょうね!
昨日に続いて今日も晴れ!すっきりとした秋空が広がっています。
出掛けたくなりますよね~(*^_^*)。
明日11/3、県内各地では様々なイベントが行われます。
今朝のイバラキNavi は、その中の一つ…
『第31回 雨情の里・港まつり』をご紹介。
北茨城市の大津漁港広場で開催されます♪
アンコウのつるし切りの実演や、様々なステージイベント、
あんこう鍋などの美味しいもの、ホッキ貝の無料配布(先着500名),
漁船の乗船体験…etc.
盛りだくさんの内容となっています!(^^)!
明日は天気がちょっと心配ですが、暖かい服装で楽しんで下さい!
☆水害被災地へボランティア参加される皆さん、
無理しないよう、休憩を取りながら活動してくださいね。
(けっこう疲れますので、しっかり夜は休んで下さい( `ー´)ノ)
今朝は霜注意報も出ました…。体調管理に気を付けて!!
大丈夫ですか…? by 築島
台風19号で甚大な被害が出た東日本…茨城もです。
変わり果てた景色と、山のように積まれた災害ゴミを目にすると
悲しくなります……。
そこに昨日の豪雨!!千葉県では複数人の死者まで…。
やりきれない気持ちでいっぱいの私です…。
これ以上、災害が起きないことを心底願っています!
さて、季節は進んでいます。
今日のイバラキNavi は『花貫渓谷 紅葉まつり』をご紹介。
11/1~12/1 高萩市の花貫渓谷で開催されます。
真っ赤な紅葉と汐見滝吊り橋&清流が見どころ♪
11/9~11/24は19時までライトアップも行われます。
期間限定レストラン【高萩茶寮】もオープン(~12/1)!
今年のおススメは常陸牛のビーフシチュー !(^^)!
地元の野菜をふんだんに使ったシチューもあるとか♪
すぐにでも行きたいくらいですね~(*^_^*)。
皆さんの心が少しでも休まりますように…。
(水戸黄門マラソンに参加の方、ケガのないように頑張って下さいね!)
被災された皆様、お見舞い申し上げます by 築島
各地に甚大な被害をもたらした台風19号上陸から一週間…
あっという間でしたね。
まだ避難所生活を余儀なくされている方もいる現状。
なのに今日は雨…。時々強く降っていて心配です。
早く雨があがって復旧作業が少しでも進みますように!
さて、今日のイバラキNavi は【祭りゆうき2019】をご紹介♪
来週26日・27日に市民文化センターアクロス周辺で開催されます。
4つのステージで、延べ1200人超の人々が様々な踊りを披露!!
26日は、事務イスを使った2時間耐久レース
27日は、グリルカーを持ち込んでの“牛の丸焼き” etc.
見どころ満載!おいしいものもいっぱい!(^^)!
是非、HPでチェックしてみて下さい。
青空の下で開催されることを願います!!
台風に警戒を!!! by 築島
今日から3連休…ですが、まさかの台風直撃!?
今日から明日にかけて県内は大荒れとなる見込みです。
記録的な大雨・暴風となりそうです。
低地の浸水や河川の氾濫の危険もあります。
最大限の警戒をするようにしてください!!
(台風通過後も河川には近付かないように!)
被害が最低限ですむことを祈ります……。
栗シーズン! by 築島
10月も5日になるのに暑い!!!気温30℃予想ですよ~( 一一)。
でも、今日は秋晴れ♪ 絶好の行楽日和です!
そんな中開催される【笠間新栗まつり】を、今朝のイバラキNavi でご紹介。
もう13回目なんですね~。去年から規模も大きくなっています♪
今日・明日、笠間芸術の森公園。
栗尽しのイベントで、様々な栗料理やスイーツと出会えそうです!
( 個人的には“いがぐりダーツ”が気になる~(*^_^*) )
国体も開催中!
楽しい週末をお過ごしください( `ー´)ノ!
(我が家の栗はまだ緑色なんですけど……種類の差!?)
茨城国体、開幕! by 築島
いよいよ茨城国体が始まりました!
何年も前から準備をしてきた関係者の皆さん、大変でしたね。
選手の皆さんが最高のパフォーマンスが出せるよう…
来県される方々が気持ちよく過ごせるように願っています♪
さて、今日のイバラキNavi は、東海村の秋のイベントをご紹介!
☆10/6まで、大神宮や村松虚空蔵堂を紙灯篭で飾り付け、
17時~20時までライトアップ!幻想的な雰囲気をお楽しみください!(^^)!
☆10/27(日)は、JR東海駅前通りを歩行者天国にして
【ハロウィーンイベント】が初開催されます♪
車のトランクをハロウィーン仕様に飾っての“トラック・オア・トリート”もあります。
なんだか面白そうですよね(*^-^*)。
国体期間中は道路の混雑などもあるかもしれません。
人に優しい運転で、マナーを守って“愛ある茨城”を見せましょう( `ー´)ノ!
イベントシーズン! by 築島
台風15号が大きな傷跡を残して去ってから6日、
千葉県では甚大な被害が出ている上に停電が…(;一_一)。
心が痛みます……。
さて、今日のイバラキNavi は
『HOKOTAイルミ2019』をご紹介!
今月22日~12/25まで鹿島灘海浜公園で行われます。
点灯式は22日。約3万球の電飾が毎日21時まで煌めき、
年内、毎月第4日曜日にイベントも予定されています。
9/22 は 点灯式
10/27は うまかっぺハロウィン
11/24は サツマイモなどの大鍋
12/22は クリスマス
…などとなっていますので、その都度HPでチェックしてみて下さい♪
各地の一日も早い復興・復旧を願っています。
(写真は、今週あった激しい雷雨の置き土産!?)
最近の記事
- ドッグ&アウトドアマルシェ by 築島
- 花火大会! by 築島
- 大雨台風… by 築島
- 台風が…! by 築島
- お盆Week! by 築島
- 夏祭り&花火シーズン by 築島
- 猛暑・炎暑 到来! by 築島
- 小暑! by 築島
- あじさいまつり♪ by 築島
- 6月…梅雨の季節に! by 築島
- 夏日だ!よさこいだ~!! by築島
- 結城の蔵美館でタイムスリップ!? by 築島
- 大型連休、突入!! by 築島
- G.Wの予定は!? by築島
- まだまだ花見♪ by 築島
- さくらまつり! by 築島
- いよいよ桜シーズン! by 築島
- 古河桃まつり 開幕! by 築島
- 桜の開花はいつ!? by 築島
- 春ですね! by 築島
バックナンバー
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年