- トップページ
- Morningナビ!!
- Morningナビ!!ブログ
球児の夏、開幕!! by 築島
梅雨空が続きますね。昨日はかなり激しい降りとなりました。大丈夫でしたか?
今朝も雨となり心配されましたが……
第97回 全国高校野球選手権 茨城大会 開幕しました~(^o^)!!
選手のみなさん、悔いの残らないように精一杯プレーして下さい!
私もどこかの球場で観戦しますからね~♪
今日の放送は、曲も含めて“野球モード”でお送りしましたが、イベントもご紹介しました。
あじさいまつりが開催中の涸沼自然公園では、今日と明日にイベントが行われます。
ステージは歌謡ショーや音楽ライブ、ご当地キャラクターの集合、ビンゴゲーム etc.
さまざまな催しが予定されています。
ただ、天候によって中止になるものもあるそうですから、てるてる坊主を吊るしますかね(^_^;)。
来週も梅雨空が続きそうですから、体調管理に気を付けて下さいね♪
(写真は、高校球児たちの幸運を祈って、昨日見つけたものです☆)
いきものがかりの観察日記② by 築島
今日は雨。梅雨らしい天気が続きそうな週間予報です。体調管理にご注意を…。
さて、今週も“いきものがかりの観察日記”をお送りしました!
今週は、苦手な人も多いであろう『蛾』(^_^;)。
蝶々は近付くとすぐに飛んでいってしまいますが、蛾はなぜかジッとしていますよね。
なので写真も撮りやすいし、じっくり観察することもできます!
写真の蛾は… ヨツボシホソバ 羽に四つの黒い斑点があるのが特徴です。
黄色くてキレイでしょ!?
これが、たまたまではあるんでしょうが、サクラの落ち葉にそっくり!!!!!
最初は葉っぱかと思っていました(^_^;)。
いわゆる“擬態”のひとつですかね…。
昆虫はいろんな進化をしていて面白いですよ♪
皆さんも(恐る恐る?)身の回りで擬態している虫君たちを探してみてください!(^^)!
いきものがかりの観察日記 by 築島
今日は、久しぶりに朝から青空が広がっている水戸です。
洗濯に助かる“梅雨の晴れ間”ですね~(#^.^#)!
さて、今日は『いきものがかりの観察日記』の番外編をお送りしました!
なぜ突然!?
それは……“タマムシ”に会えたからです♪
それも、生きているタマムシですよ~!!何年ぶりかしら?(前回は死骸とのご対面だったので…(^_^;))
こんなにも美しい昆虫が身近にいるなんて感激!!
榎の木がある所にいるようですが、榎の木ってどこに?どんな木だ!?
昔はタマムシの死骸をタンスに入れておく風習があったとか…。
美しい虫なので、着物が増えるといわれていたらしいです(逆に虫がつきそうですよね(^_^;))
写真を撮ったので画像でお楽しみ下さい♪
あ、もちろんスグに自然に返しましたよ~!今頃どこにいるのかな!?
あじさいの季節! by 築島
梅雨入りしてから初めての週末ですが、今日は水戸で29℃、土浦30℃の気温予想…
今年の梅雨はどんな感じになるのでしょうね!?
さて、今朝は雨の似合う花“あじさい”のイベントのご紹介でした。
『第41回 水戸のあじさいまつり』が、明日から始まります!
保和苑および周辺史跡にて。
すでに6分咲きということですから楽しんでくださいね~!(^^)!。
色とりどり、60種・6000株!ついでにクジャクにも会えますよ♪
昨日は、仕事帰りに偕楽園に寄って、恒例の“梅の実落とし”を見てきました。
びっしり生った梅の実を、竹竿で枝をゆすってシートに落とす…それをカゴにいれる。
すべて人の手作業で行われています。大変な作業です…お疲れ様です(;一_一)。
大人気の梅の実販売は、明日も9時から行われますが、数に限り有り!!
お早めに~♪
(梅酒に?梅干しに?梅シロップに? (#^.^#))
気になる交通マナー by 築島
あっという間に6月になり、南から続々と梅雨入りの声が聞こえてきています。
関東地方はいつになりますかね…。
風邪ひきさんも多いようですから、体調管理に気を付けて下さい(#^.^#)。
さて、車の運転をしていて「!!」「!?」「(-_-)/~~~ピシー!ピシー!」etc. いろいろ思うことがありませんか?
交通マナーの悪い方を、残念ながらよく見かけます…。
ウィンカーを出さずに突然曲がる車…
停止して携帯電話をするのはいいんですが、その停止位置が交差点近くだったり、真ん中寄りだったり…
後ろを走る車がやたらに接近してくる……etc.
ちゃんとした速度で走っているのに接近してくる後続車には、わざとゆっくりめに走る私です(^_^;)。
(あ、もちろん法定速度内ですよ~)
これって、意地悪なんですかね…(;一_一)。
いつでも気持ちに余裕をもってハンドルを握りたいものです!!
(写真の花…わかりますか?『春菊』なのです♪)
何女子!? by 築島
“女子会”なる言葉がすっかり定着していますが、年齢は関係無いですよね~!!
私のような年齢でも、仲間内で集まるときには使用する言葉ですな(^_^;)。
今日のナビゲートアイ!では、スポーツの脇道的な話題をご紹介しました。
昨日のプロ野球交流戦 オリックス VS カープ では、女性ファンの熱き戦いがあったそうです!
“オリ姫” VS “カープ女子” の 5番勝負!! 3-2でカープ女子の逆転勝ち♪
面白い企画を考えますね~(^o^)!!
確かに、今はどのスポーツをとっても女子の観戦率が高い気がします。
大相撲もそうだっていいますものね!!
皆さんも、観客ウオッチをしてみて下さい(#^.^#)。
花々で癒しを… by 築島
朝晩は上着が欲しくなりますが、日中は…(;一_一)。
今朝の水戸の最低気温は 12.9℃!
しかし、今日日中の最高気温の予想はなんと 29℃!!!!!
県内では30℃の真夏日になるところもあるのでしょうね…(+o+)。
一日の気温差がかなり大きいので、しっかり体調管理をしてくださいませ!
さて、今日は 県フラワーパークのバラまつり を ご紹介しました。
この暑さで例年より早く咲いていて、今が見頃だそうです~!(^^)!
緑の芝生広場も美しいフラワーパークで癒しのひとときをどうぞ♪
香りがいいんですよね! カメラもお忘れなく!!
(ちなみに、県内各所でバラまつりを開催していますよ❤)
私は、落ちた花びらを集めるのが好き!香りがあるんですよ(#^.^#)。
あ、食べませんよ!!
メロン!メロン!! by 築島
今朝はしっとりとした雨…。気温もちょうどいい感じかな!?
ここ数日は夏の日差しが降り注ぎ、外に出るのが苦痛でした (;一_一)。
そんな中、汗だくで外仕事を頑張っている方も多く、頭が下がる思いでした。
一転、今日は涼しめ…体調管理にご注意を~!!
さて、今日の イバラキNavi では、全国一位のメロンの産地“鉾田”のメロンについて
ゲストお二方がいろいろと教えて下さいました。
明日(17日)は、鉾田総合公園体育館で『メロンコンテスト&フェス』が開かれます。
数量限定ではありますが、メロンスイーツやメロン食べ比べ、メロンクリームソーダ etc.
メロン三昧を楽しめそうです(^o^)。
あ~、食べた~~~い♪
アイスクリームの日♪ by 築島
大型連休が明け、通常の生活に戻ったという方が多いでしょうね…。
これから振り替えで休みに入るという方は、存分に楽しんで下さい(^o^)!
さて、今日は『アイスクリームの日』とご紹介しました!
番組でも話しましたが、私はアイスクリームが大好きで、常にストック(?)があります。
バニラ、チョコ、抹茶…etc. なんでも好き♪
皆さんからのメールでは、バニラアイスに生のイチゴをつぶして乗せる、
洋酒をかける…など、“へぇ~!なるほど!” の食べ方も教えていただきました!
食べすぎないようにしたいけど、暑いとね……(;一_一)。
ちなみに私が絶対に欠かさないものは、
『アイスクリーム・ビール・コーヒー豆』です。
私個人の“三種の神器”か!? (#^.^#)
大型連休 後半スタート! by 築島
いやあ、良い天気が続いていますね~!!日中は半袖姿で大丈夫ですものね♪
皆さんのメールを読んでいると、田植えや農作業などで忙しい方が多いようです。
私は仕事とテニスです!(^^)!
先週の祝日(29日)は出かけました~!!
上野の国立博物館で始まった『鳥獣戯画展』を見に行ったんですが…予想以上の人気で並び疲れました(;一_一)。
時期をずらして行ったほうがよさそうですよ。
そのまま夜は東京ドームへ!!野球観戦でしたが、最後までは見られませんでした…。
さて、今日は『第4回 坂東レンゲまつり』を TELインタビューでご紹介しました。
来週 9日(土) に 七郷中川土地改良区圃場 で開催予定!
レンゲの紫色と、クリムゾンクローバーの赤色で じゅうたんのような美しい景色が広がっているそうです♪
約21haの水田に…です!
当日は様々なイベントが予定されていますから、ぜひ行ってみてください。
詳しくは、ネットでチェックを…。
連休中、事故のないように(^o^)!!
☆カエルちゃんの緑色がきれい!!ぷっくりした体も他人事(カエルごと?)とは思えず愛着が…☆
最近の記事
- 建築物めぐりのススメ♪ by 築島
- お盆!ご予定は? by 築島
- 結城のイベント♪ by 築島
- 猛暑、復活!? by 築島
- いよいよフェス!! by 築島
- 3連休! by 築島
- 日立のフォトスポット♪ by 築島
- あじさいシーズン♪ by 築島
- キャンプはいかが? by 築島
- 雨の季節に… by築島
- 輝く新緑! by 築島
- バラの季節♪ by 築島
- 梅雨のはしり!? by 築島
- 大型連休スタート!! by 築島
- 大型連休迫る!! by 築島
- ネモフィラ見頃に♪ by 築島
- 春の花♪ by 築島
- イバラキNavi ! コーナー復活♪ by 築島
- 3月最後の週末! by 築島
- 春・三月♪ by 築島
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年