- トップページ
- Morningナビ!!
- Morningナビ!!ブログ
キャンプはいかが? by 築島
今日は朝から雨…冷たい雨です。
日中の最高気温が水戸で14℃予報とは、ストーブが恋しい(-_-;)。
さて、今日の イバラキNavi は『なめキャン』をご紹介!
なめキャン…『なめがた de キャンプ』です!
霞ヶ浦ふれあいランド内の公園をキャンプ場として利用するもので、
10/31~11/29までの土曜・日曜、1日10組限定です。
4人まで宿泊でき、1区画6千円。テントやマットのレンタル(有料)も!
ワークショップも予定されていますから、詳細はHPにて。
予約・問い合わせなどは行方市観光協会 0299-55-1221へ。
霞ヶ浦で釣りをしたり、サイクリングを楽しんだり出来ますね♪
キャンプ初心者の方も、この機会にいかがですか!(^^)!?
なかなか秋晴れになりませんが、心は晴れやかに…!!
(写真、何の花かわかりますか? “オクラ”です(*^_^*) )
柿狩りはいかが? by 築島
台風14号の接近で雨の毎日…秋晴れが恋しいですね!
気温も低めですから、風邪をひかないようにしてください。
さて、柿のオレンジ色が綺麗な季節になってきました~♪
今日の イバラキNavi は、石岡市八郷地区の果物狩りについてご紹介!
やさと観光果樹組合 柿部会長の瀬尾さんにスタジオに来ていただきました。
実際に4種類の柿(早秋・西村・太秋・富有)を手にしながら
それぞれの特徴について教えていただきました(*^_^*)。
今、糖度は15~16。更に甘さが増すそうです♪
私は柿が大好きですが、食べ比べをしたことは無いので、
今年はいろいろな種類を味わってみたいです~!!
皆さんも、果物狩りを楽しんでくださいね!(^^)!
写真…ソバの花が盛りになってます♪
秋の空… by 築島
10月になりました。
美しい中秋の名月も楽しめ、日中も夜も空を見上げたくなる時期です。
綺麗な朝焼けが見られるのも早起きのおかげ♪
25℃以上の夏日になっても、空気が乾いているので過ごしやすいですよね!!
今日は イバラキNavi のコーナーはお休みでした。
来週はお送りする予定なのでお楽しみに~(*^_^*)!
来週末は朝がぐっと冷え込む予報です。寝具替え・衣替えをお忘れなく…。
秋本番! by 築島
雨ばかりで太陽が恋しい日が続いています。
肌寒くて長袖に衣替え…ですね!!
来週から、朝はグッと冷え込む予報ですからご注意を~(-_-;)。
そんな中、今日のイバラキNavi でご紹介したのが“ドライブインシアター”!
10/3(土)に 笠間市地域交流センターともべ【トモア】駐車場で開催♪
上映作品は、お子さんでも楽しめるアメリカ映画『ペット2』。
先着32台までで、なんと無料です!(^^)!。
予約が必要なので、直接【トモア】窓口 or 電話 0296-71-6637 へ!
周りを気にせず、家族や親しい方たちと温まるひとときをお楽しみ下さい♪
(予約の際、カフェメニュー(有料)の申し込みも出来ますよ!)
コロナ禍でも、いろいろな楽しみ方がありますね(*^_^*)。
(写真は我が家のヒガンバナ!白色も咲き始めました)
4連休に突入 by 築島
あっという間にお彼岸の入り…今日から4連休ですね!
とはいえ、晴天は望めない予報で気温も低め。
ようやく秋本来の空気になりそうです。
(昨日は県内6地点で全国トップ10入りする高い気温でした…(-_-;))
さて、今日のイバラキNavi は、県内各地でロケが行われた映画
『映像研には手を出すな!』の展示会をご紹介!
☆笠間の筑波海軍航空隊記念館、地域交流センターともべ「Tomoa」では
11/30まで、休館日を除く毎日
☆美浦村の鹿島海軍航空隊跡地では日曜日に、事前予約した方
また、対象商品を買うとオリジナルグッズが手に入るキャンペーンを
映画公開日の9/25~スタート!
対象商品や販売場所、グッズ etc. や見学予約など、詳しくは
茨城県や笠間市のフィルムコミッションのHPでご確認下さい♪
気温差が大きく体調管理が大変ですが、秋の楽しさが感じられますように(*^_^*)。
(写真は今週の夕方の一コマ…)
やっと秋到来? by 築島
ここのところ毎日 大気が不安定で、雷雨となったりしています。
突然の土砂降りや晴れ…積乱雲がモクモクしているのをよく見かけますね…。
今日も雷注意報が朝から出ていますので気を付けて下さいね!!
さて、今日は水戸でも(やっと)気温が30℃に届かない予報。
季節が進むといいんですが…(^-^;。
『食』の季節は秋ですよね~♪
今日のイバラキNavi は、石岡市八郷地区の柿狩りをご紹介!
富有柿を皇室に献上していることでも有名な地区ですが、今は色付き始めとのこと。
今月下旬から各柿園で柿狩りが始まるそうです。
品種は“西村早生”“早秋”“太秋”…“松本富有”“富有”etc. と移っていきます。
それぞれに特徴がありますので、シーズン通していろいろ味わって下さいね♪
私も柿は大好き!オレンジ色の柿がなっている風景も大好きです!(^^)!。
(写真は今週見た虹…消える寸前で、色が薄い~(@_@))
秋の味覚♪ by 築島
まだまだ暑い毎日…バテていませんか?
台風からの湿った南風が入って、猛暑がおさまりません。
台風……沖縄・九州地方には、最大級の警戒が必要な10号が接近中。
どんなことになってしまうのか、非常に心配です。
被害が最小限に抑えられることを祈るばかりです((+_+))。
今日の イバラキNavi は、石岡市八郷地区の“大場観光ぶどう園”をご紹介!
一代で約60年営むぶどう園で、一房一房に袋をかけて
身体にも自然にも優しい、安全なぶどう栽培を行っています!
さらに、休憩もできる所が…国の有形文化財“大場家住宅”。
築200年以上という茅葺民家で、小さな郷土資料館にもなっているそうです。
自然を満喫しに、いかがですか(*^_^*)!?
写真は、今週、朝6時頃に出た虹です~♪
8月も終わりに… by 築島
暑い!暑い!!暑いんですけど!!!
8月最後の週末になりました。あっという間でしたね…ここまで。
なのに、暑さは終わらない~(@_@)。
今日も猛暑日となるところが出てきそうです。熱中症に厳重注意です!
今日の イバラキNavi は、筑西市の話題を紹介しました。
運転が再開された真岡鉄道のSL列車の運行について。
また、SL再開に合わせ下館駅周辺の飲食店(15店舗)では『子鉄ランチ』登場!
鉄道大好きな子供たち(子鉄)向けに趣向を凝らしたランチが♪
そして、筑西市恒例のフォトコンテストも9/1から受付開始!
写真部門に加え、インスタグラム部門を新設。
筑西市内の自然や遊び、史跡、グルメetc.
詳しくは観光協会のHPでご確認を~!!
まだまだ暑い日が続きますが、楽しい思い出を作ってくださいね!(^^)!
地域おこし協力隊♪by 築島
毎日暑いですね~。引き続き、熱中症にはご注意を!!
さて、今日の イバラキNavi は“地域おこし協力隊”の方にお話を伺いました。
県内には62名の方々が活躍されていますが、その中のお一人…
“那珂市の地域おこし協力隊員”として活動されている女性は、
瓦版の発行や、地元の特産品や情報の発信、イベントの企画etc.
地域を盛り上げるために様々な仕事をしています!
他県から来て茨城のために活動して下さって嬉しいですね(*^-^*)!
住んでいるのに気が付かないことに気付かせてもらうことも…。
協力隊の皆さんの活躍に注目ですね♪
まだまだ残暑も厳しいでしょうから、体調管理に気を付けてくださいね~!
(写真は 那珂市のひまわり畑。今年も綺麗に咲いていますよ!)
猛暑のお盆… by 築島
厳しい暑さの中、いつもと違うお盆期間を迎えています。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は県内猛暑日(35℃以上)の予報が…
冷房の効いた室内で過ごしましょうね(-_-;)。
さて、今朝の イバラキNavi は 北茨城市のいろいろをご紹介!
海も山もある恵まれた環境ですが…
“花園オートキャンプ”では、近くを流れる浅瀬の川で遊ぶことも出来るそうです♪
もちろん、バーベキュー場や宿泊可能なケビン棟も!
いずれも予約が必要なので、HPで確認してみて下さいね!
海産物を中心とした特産品がずらりと並ぶ
通販サイト『きたいばマルトクショップ』も要チェック!!
人気の“あん肝ラーメン”もありますよ~!(^^)!
暑い毎日…セミの大合唱の陰でセミの死骸も多く見るようになりました。
なんとなく切なく感じますね。
熱中症、他人事と思わずにしっかり対策してください<m(__)m>
最近の記事
- 桜シーズンへ! by 築島
- 花桃の季節へ! by 築島
- 水戸の梅まつり! by 築島
- 磯節!! by 築島
- イチゴ狩り~! by 築島
- ナイトイベント! by 築島
- 年末年始! by 築島
- イルミネーション♪ by 築島
- 結城市のイベント by 築島
- 茨城町のイベント! by 築島
- 紅葉、見頃に… by 築島
- 紅葉シーズン by 築島
- 今年最後の3連休! by 築島
- 空を見よう♪ by 築島
- 10月最後の週末… by 築島
- イベントシーズン♪ by 築島
- 袋田ライトアップ♪ by 築島
- ドッグ&アウトドアマルシェ by 築島
- 花火大会! by 築島
- 大雨台風… by 築島
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年