- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
12/17(木)のテーマは・・
渡辺美奈子です。
先週お話したTOKYO i STUDIO入居ビルのツリーです!!
私の撮影テクがイマイチですが、
実物はもっともっとキラキラ感300%増量ですよ~。
ツリーを見て「ハッ、年末だったのね」と実感しました。
さて、17日のメールテーマは
「印刷してますか?」
でお願いします。
*同人誌を刷ったら一か所誤字があった・・
*割引クーポンは画面の出し方がわからず毎回印刷する
*プリントしてない写真がパソコンに〇万枚
など印刷する派・しない派の皆さま
それぞれの印刷エピソードをお待ちしています♪
14:10からは
年末年始大注目の大学スポーツについて、
朝日新聞社大学スポーツ総合情報サイト
4years.編集長 森田博志さんにお話を伺います。
14:30のSOUND JAMは
ロンドンに壁画登場、間もなく4回忌。
「ジョージ・マイケル」特集です。
今週もよろしくお願いします。
寒いですね~
こんにちは!木村さおりです。
茨城放送「Music State」今週もお聴きくださりありがとうございました!
12月14日(月)のSoundJamは「木村さおりが選ぶクリスマスSONG~洋楽編~」をお送りしました♪
ちょっと懐かしいクリスマスソングもありましたが、私にとっては特別な曲ばかり!
ご一緒に楽しんでいただけたなら嬉しいです。
3時のリクエスト、今週もたくさんのご応募ありがとうございました!
12月15日(火)のSoundJamは「オフコース特集パートⅡ」!
1982年6月30日に行われた伝説の武道館コンサートを振り返ってお届けしました。
私自身、コンサートの2年後にこの武道館コンサートの存在を知り、発売されたVHSビデオを擦り切れるほど何度も見た思い出があります。
今思い返しても涙の素晴らしいコンサートでした!
その空気を少しでも感じていただけたなら嬉しいです♬
たくさんの反響もありがとうございました!!
トピックスは常陽リビング編集長の清水玲子さんに、
12月19日(土)発行の紙面をいち早くご紹介いただきました。
清水さんの明るくてあたたかいトークに私も今年1年たくさんの元気をいただきました。
清水さん、ありがとうございました
12/16(水)のテーマは・・
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
すっかり寒くなってきましたね。
イーアスつくばに見学に来て頂ける方は、防寒対策しっかりしてきてください。
イーアスのスタジオ前は、かなり寒いです(^^;
さて、今週のテーマは・・「限界を感じました」です。
・10年間、使ったスーツ
・暖房がない部屋 などなど
限界を感じたエピソードを送ってください。
「マシコの青なじみ」へのメッセージもお待ちしております♪。
せいらですお☆彡
こんにちは
今日はいいねなことを話すというテーマでお送りします(^^)/
さて
来週はクリスマスの予定(^^)/
お待ちしています。
psリポーター粕谷です。
来週のテーマはクリスマスの予定。
今日は、先だって東京クリスマスマーケット2020の会場《日比谷公園》
からお届けしました。
例年通りにはいかず
対策を取りながらの実施ですが
それでもクリスマス感満載の会場はとってもワクワクしました。
僕は今年はイブはモーナビ クリスマスはミュージックステイトと
茨城放送満載のクリスマスです!
皆さんの予定もお待ちしてます!
それでは良い週末を!
12/10(木)のテーマは・・
こんにちは! 渡辺美奈子です。
いよいよ年末、時代劇が多くなる時期ですね。
そこでメールテーマ
「やってみたい時代劇キャラ」
でお願いします!
*将軍の乳母
*聞き耳立てている忍びの者
*殿に可愛がられている犬
など実在の人物でなくても構いません。
もし木曜リスナーさんで時代劇を作ったら
どんな配役が揃うのか?!
皆さんのお答えをお待ちしています。
14:10からは
千葉県松戸市が水戸藩最後の藩主
徳川昭武を題材に紙芝居制作!
戸定歴史館・小川滋子さんにお話を伺います。
14:30のSOUND JAMは
間もなく生誕250年、
「ベートーベンゆかりのポップス」特集です。
今週もよろしくお願いします♪
もうすぐクリスマス
こんにちは!木村さおりです♪
茨城放送「Music State」今週もお聴きくださりありがとうございました!
12月7日(月)のSoundJamは「セツナSONG~クリスマス編~」をお届けしました♪
クリスマスにちなんだ切ない曲の数々に「この曲はクリスマスソングだったんですね!」
「昔の彼女のことを思い出しました」などなど反響多数!
ありがとうございました♬
3時のリクエストもご応募嬉しかったです!!
12月8日(火)はイーアスつくばiスタジオから公開生放送♬
SoundJamは「デビュー50周年!オフコース特集パートⅠ」と題して、
オフコースの名曲を振り返ってお送りしました!
私も中学時代から大好きだったオフコース、やはり一番反響が大きかったのは、
皆さんご存じのあの名曲!!納得です♪
来週もオフコース特集です。お楽しみに!!
15:20からは、現在つくば市で開催中の「Xmas Town」について、
音色のまちづくり実行委員会XmasTownつくば運営室代表の塙千佳子さん、
株式会社ティ・アンド・シーテクニカル会長で、古典音響機器ギャラリー館長の中鉢博さんにお話を伺いました!
「アンティークオーディオ展」では、中鉢さんのコレクションであるアンティーク蓄音機や
小型オルガンなどが展示されています。
博物館でもなかなか見かけることのできない希少品ばかりです!
スタジオでは特別に、1895年製のローラーオルガンの音色をお届けしました。
中鉢さんに手回しで音を鳴らしていただき、感動のひとときでした!!
(中央の中鉢さんがお持ちなのがローラーオルガンです)
会期中の週末は、13:00からレコード鑑賞会もありますので、
見るだけでなく音色を間近で聴くことができるのも嬉しいですね♪
12月25日(金)まで、Biviつくば2階の特設会場で開催です。
詳しくはXmasTownのホームページをご覧ください。
塙さん、中鉢さん、ご出演ありがとうございました
12/9(水)のテーマは・・
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
先週は、声優で俳優でアーティスト、そして、いばらき大使でもある
安達勇人さんがゲストで来てくれました!!
安達さんは、茨城放送で毎週金曜日午後9時30分から放送している
「安達勇人のALOHA~!!いばらき♪♪」のパーソナリティーも担当しています。
12月16日にニューアルバム「ONEWAY」もリリースされます。
安達勇人の魅力がたくさん詰まった1枚になっていますので、ぜひ、聴いてみて下さい♪
さて、今週のテーマは・・「Oh My God!」です。
・ノートパソコンにコーヒーをこぼした
・ネットで残り1個となっていた商品をポチッとしたら
タッチの差で在庫なしになっていた。 などなど
日本人にもかかわらず、あまりのショックに思わず「Oh My God!」と言ってしまった
ようなショッキングなエピソードを送ってください。
「マシコの青なじみ」へのメッセージもお待ちしております♪。
せいらです(^^♪
今日は粕谷さんがしごとだからブログ書けないらしいです(^^)/
さて今日はなんかちょーだいというテーマでお送りしました
いよいよ12月!
寒くなってきましたねえ
なんか寒くなってきていろいろ暖かいモノとか食べたくなってくる季節になってきました
私は最近洋服をかけるラックが欲しくって、
アマゾンプライムで買っちゃいました。
来週はイイね!
11日に因んで
いいねなことを沢山送って下さいね(^^)/
ではまた来週~(^^)/
せいらでした( ^)o(^ )
12/3(木)のテーマは・・
こんにちは! 渡辺美奈子です。
さて3日(木)のテーマは
「候補」
でお願いします。
*新語・流行語大賞の候補で知らない言葉がいっぱいあった
*町内会長に立候補したらご近所から10年感謝された
*就職した会社が第12候補だったのはナイショ
など「候補いろいろ」をお待ちしています!
14:10からは
宇都宮市の超難度・街歩き型謎解きゲーム
「消えた黄金餃子のレシピ」について、
14:30のSOUND JAMは
「デビュー20周年 AI特集」です。
今週もよろしくお願いします♪
いよいよ師走!
こんにちは!木村さおりです。
早いものでいよいよ師走ですね
最近の記事
- 【MUSIC STATE】7/17(木)♪
- 7/16(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】7/10(木)のテーマは♪
- 7/9(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】7/3(木)のテーマは♪
- 7/2(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】6/26(木)のテーマは♪
- 6/25(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】6/19(木)のテーマは♪
- 6/18(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】6/12(木)のテーマは♪
- 6/11(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】6/5(木)のテーマは♪
- 6/4(水)のテーマは・・
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年