- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
9/15(水)のテーマは・・
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
さて、今週のテーマは・・「もう少し、あと少し」です。
・先日、行ったお店の店員がやる気なさすぎ、もう少し頑張れ
・あと少しで単身赴任の夫が帰ってきます。
・もう少し身長があれば、モテるのに・・ などなど
あなたが「もう少し、あと少し」と思ったエピソードを送って下さい。
メッセージは、ms@lucky-ibaraki.com まで、送ってください。
「マシコの青なじみ」へのメッセージもお待ちしております♪
また、今週もリモート放送になります。
つくばラッキースタジオでの公開放送はありませんので、ご了承ください。
せいらです(^^♪
こんにちは(^^♪
せいらです(^^♪
先週はブログの調子が悪くて。。。。。
更新できずすいませんでした・・
さて今日はやんちゃだったなと思う事(^^♪
私は青春時代から冷めている節があって
あんまりやんちゃしたなあという記憶がないんですが
ドラゴンさん世代の方は時代背景的にやんちゃという言葉が
似合う世代ですね(^^♪
私たち以降はほんとうに地味かも笑
さて来週はテーマなんですが
最近あった出来事です(^^♪
私は最近なにしたかなあ
DJがあまりできないので
家で懐かしい音楽を聴くのにはまってます(^^♪
昔の楽曲ってすごく手が込んでいて聞けば聞くほど味が出て
とてもいいですよね☺
来週も楽しい放送にしましょう(^^♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みなさん、こんにちは(^^♪
今日もたくさんのメッセージどうもありがとうございました!みなさんの「ヤンチャだった頃」のお話し楽しかったです♪
来週のテーマは「最近あった出来事」
みなさんから「いいことありましたよ!」メールたくさん来たらいいな♪と楽しみにしています!
今週もどうもありがとうございました♪
それでは素敵な週末を(^^)v
「うろこ雲☁️」
 次回も楽しみです!!
次回も楽しみです!!番組の裏テーマ「夏の終わりを感じるのはどんな時?」
「夏の終わりソングリクエスト」もありがとうございました!!

9月9日(木)のMUSIC STATE♪
こんにちは! 渡辺美奈子です。
私が手にしているのはコーヒーとディスタンス用マイク。
オーナーの高貫修さんは干し芋をお持ちです!
壁紙の絵はアボリジニアートだそうで、
ここは赤坂のオーストラリアか?!
ゆくゆくは干し芋をオセアニア、
さらに欧米にも広めたいそうです。
高貫さん、ご馳走さまでした!
このマリアージュ、忘れません。
さて9日(木)MUSIC STATEのテーマは
「どんぶり勘定」
でお願いします。
*着てく服がないという姉のクローゼットにスカート20枚
*「近くにスーパーあっから」と言われて買い物行ったら車で30分
*じいちゃんの自慢は「200軒の町内会長」だけど、実数80軒ぐらい
など、ざっくりしている人のお話をお待ちしています。
アドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
茨城県庁が移住PR特設サイト
「ちょいなかStyle いばらき移住」を公開しました。
サイト制作はURリンケージという都内企業。
そこで実際にコンテンツを作られたスタッフさんに
東京目線で茨城はどのように映ったのか
お話を伺います。
【14:30〜SOUND JAM】
9月9日はSMAPのデビュー30周年です。
25周年で行ったファン投票ベスト5に入った曲をご紹介します。
SMAP解散発表は2016年8月14日。
はやいのう・・・
今週もよろしくお願いします。
9/8(水)のテーマは・・
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
さて、今週のテーマは・・「私って最先端じゃないか?と思ったエピソード」です。
・パソコン3台を同時に使用して作業している自分
・前から好きだったアーティストがブレイクした
・アップルウォッチを持っている などなど
「自分て最先端なんじゃないか?」と思ったエピソードを送って下さい。
マシコタツロウが「最先端かどうか」判定します。
メッセージは、ms@lucky-ibaraki.com まで、送ってください。
「マシコの青なじみ」へのメッセージもお待ちしております♪
また、今週もリモート放送になります。
つくばラッキースタジオでの公開放送はありませんので、ご了承ください。
9月2日(木)のMUSIC STATE♪
こんにちは! 渡辺美奈子です。
9月になりましたね。
私の夏は
始まりもせずに終わった
という感じです。
これから秋のあれこれを楽しみます!!
さて2日(木)MUSIC STATEのテーマは
「2つある」
でお願いします。
*うちには炊飯器が2つあります。ずっと何かを炊いてます
*スマホを2つ持ってます。一つは家族にナイショです
*別荘が2か所あります。固定資産税が大変です
など皆さんの「○○が2つある!」
エピソードをお待ちしています。
アドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
茨城のあるモノと
オーストラリアコーヒーを組み合わせたカフェが
赤坂にオープンしました。
そのあるモノとは??
お店の名前は「hossimo」です。
わかりやすー!
現地を取材させていただきました。
【14:30〜SOUND JAM】
東京国際空港の前身、東京飛行場が
羽田に開港して今年は90周年です。
あぁ飛行機に乗りたい。
乗ってどこか旅したいわー。
そこで「翼の曲」特集をお送りします♪
今週もよろしくお願いします。
9/1(水)のテーマは・・
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
さて、今週のテーマは・・『最近起こった「まさか」』です。
・シフトが遅番だと思ってゆっくり寝ていたら早番だった
・1か月前に予約した店に行ったら違う店になっていた などなど
『最近起こった「まさか」』なエピソードを送ってください。
メッセージは、ms@lucky-ibaraki.com まで、送ってください。
「マシコの青なじみ」へのメッセージもお待ちしております♪
せいらでうす
こんにちは(^^♪
来週は懐かしいもの&こと
いろいろ出てきそうですよね☺
また来週も宜しくお願いします(^^♪
では(^^♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みなさんこんにちは!
今日もどうもありがとうございました(*^-^*)
今日は携帯電話が「高温のためしばらくお待ちください」
という表示が出てしばらく動きませんでした・・・。
なのでこの後、みなさんかのメッセージを聴きます!
来週のテーマは「懐かしいこと、物」です。
みなさんからのメッセージ楽しみにしています!
素敵な週末を(^^)v
ラッキーすずき
8月26日(木)のMUSIC STATE♪
こんにちは! 渡辺美奈子です。
26日(木)MUSIC STATEのテーマは
「ちょうどいい☆」
でお願いします。
*家族の「ちょうどいい湯加減」がヌルく感じます
*息子はおやつに大玉スイカまるまるでちょうどいいらしい
*6畳一間が自分にはちょうどいいです・・
*宝くじ1等は人生変わるから3等ぐらいがちょうどいいと言ってみたい
など皆さんの「程よいあれこれ」をお待ちしています。
アドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
渋谷のスペイン坂にある
いばらきフェア開催中!!
8/31(火)までの期間限定です。
なぜに渋谷で?!
フェアを取材させていただきました。
【14:30〜SOUND JAM】
今年の8/29は廃藩置県から150年だそうです。
そういえば子供の頃、
「江戸時代生まれの○○さん表彰」とかあったな~。
そこで廃藩置県150周年記念
「ご当地ソングが多い都道府県トップ5」
を曲と共に発表します♪
今週もよろしくお願いします。
来週のテーマは?!
今日もたくさんのメールをどうもありがとうございました!
みなさんの思い思いの、「夏のテーマソング」定番もあれば「おぉっ~!」ってものもありました(*^-^*)
音楽って聴くとその時を思い出しますよね♪
来週のテーマ「夏へひとこと」です!!
みなさんの今年の夏を語っていただきます( *´艸`)
来週も楽しみにしています☆
今週もみなさん、どうもありがとうございました♪
ラッキーすずき
最近の記事
- 【MUSIC STATE】10/30(木)のテーマは♪
- 10/29(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆ 10月31日(金)のテーマは…
- 【MUSIC STATE】10/23(木)のテーマは♪
- 10/22(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆ 10月24日(金)のテーマは…
- 【MUSIC STATE】10/16(木)のテーマは♪
- 10/15(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆ 10月17日(金)のテーマは…
- 【MUSIC STATE】10/9(木)のテーマは♪
- 10/8(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆ 10月10日(金)のテーマは…
- 【MUSIC STATE】10/2(木)のテーマは♪
- 10/1(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆ 10月3日(金)のテーマは…
- 【MUSIC STATE】9/25(木)のテーマは♪
- 9/24(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆ 9月26日(金)のテーマは…
- 【MUSIC STATE】9/18(木)のテーマは♪
- 9/17(水)のテーマは・・
過去記事アーカイブ
- 2025年 
- 2024年 
- 2023年 
- 2022年 
- 2021年 
- 2020年 
- 2019年 
- 2018年 
- 2017年 
 
                  

 
                         
                         
                        