- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
せいらです(^^♪
こんにちは(^^♪
せいらです(^^♪
今日は新年一発目のラジオでしたー(^^♪
皆様今年も宜しくお願いします(^^)/
この番組も5年?6年?
長きにわたって続いていますよね☺
みなさんのおかげです( *´艸`)
今日は皆さんの今年の抱負を聴きましたぁ!
いろいろな目標を聴けてうれしかったですよ!!
来週はみなさんの『もち』を聴きます!
やきもち?かあげもち?か
力持ち、なんでももちを聞かせて下さい
以上、せいらでした( ^)o(^ )
★★★★★★★★★★★★
皆さん、明けましておめでとうございます!!
今年から東京アップデートのレポーターをさせて頂きます、
ハッピーしんごです☆
ラッキー鈴木さんの魂を受け継いで、皆さんに楽しんで頂けるように頑張ります!!
どうぞよろしくお願い致します!!
ハッピーしんごより(^^♪
1/6(木)のMUSIC STATE♪
渡辺美奈子です。
番組HPをご覧いただきありがとうございます。
MSは金曜レポーターLucky鈴木さんが年末に新しいステージへと旅立ちました・・
木曜日の私も心を入れ替えて?精進してまいります。
今年もよろしくお願いします。
さて6日(木)のテーマは
「切りかえます」
でお願いします!
*お正月気分が切り替えられない
*残り3キロで切りかえスパート!驚異の走力
*ふられても切り替えが早い妹が羨ましすぎる
*エアコンから冷風で故障?と思ったら暖房に切りかえてなかった
など皆さんが切りかえたもの、逆に切りかえられなかったものを教えて下さい。
アドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
上野にある東京国立博物館は2022年3月で創立150年。
今年は多くの特別展示が予定されています。
中には茨城ゆかりの国宝も!
特別展ワーキンググループ佐藤チーフにお話を伺ってきました。
東京国立博物館は文部省の「博覧会」が始まりだったそうですよ~。
【14:30〜SOUND JAM】
間もなくやってくる受験シーズン。
音楽を心の励みにした生徒さんもいらしたかもしれません。
そこで、感染拡大のなか
「昨年の受験生が心の支えにした曲」特集をお送りします。
学生さん1161名が勉強中によく聞いた曲は。
受験終了後に行われた「試験と音楽」アンケートをもとに選曲しました。
学生さんだけでなく社会人の方も、
これから試験を受ける皆さんはどうぞ頑張って下さいね。
(再掲載)1/10(月)成人の日・MSはリクエストまつり!
皆さまこんにちは♩
2022年、初の(月)MSは1/10生放送です♩
そこで・・・久々のリクエストまつりを開催!
すべての楽曲をリクエストでお送りしますよ~!!
※締め切りは、放送当日11時です※
たくさんのリクエスト、お待ちしております!
※多数のリクエスト応募が寄せられることが予想されます。
最近、メッセージやリクエスト・楽曲に関して心無いメッセージが届いたり、
書き込まれたりと胸を痛める機会が少なくありません。
すべてのメッセージとリクエストにお応え出来ないことに関しましては、申し訳ございません。
「採用」「不採用」に関わらずお楽しみ頂き、ご参加頂けますと幸いです。
メッセージ・Twitter等はスタッフ一同で、一通一通大切に目を通させて頂いております。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
1/5(水)のテーマは
こんにちは!
水曜日ディレクターのかもちんスキーです。
さて、今週のテーマは・・寅年に掛けまして「トラディショナル」です。
「トラディショナル」は、日本語に訳すと「伝統的な」となります。
・正月には、必ず親戚が集まって餅をつく
・十五夜には、必ずけんちん汁を飲む
・学校のサッカー部では、毎年1月1日にボールの蹴り始めを裸足でやる などなど
昔からあなたの周りで行われている、受け継がれている
伝統的な行事やエピソードをお待ちしております。
また、昔、伝統的にやってたけど、やらなくなったことでもOKです!
ms@lucky-ibaraki.com まで、送ってください
「マシコの青なじみ」へのメッセージもお待ちしております♪
良いお年を!!
皆さん、本日もありがとうございました!!
大晦日なのにも関わらず、皆さんからたくさんのメッセージを頂き、とても楽しく番組ができました。
来週のテーマは、
「2022年、こんな1年にするorしたい!!」です!!
皆さんの2022年の意気込みを是非教えて下さい(^^♪
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
Lucky 鈴木より
12/30(木)のMUSIC STATE♪
こんにちは。渡辺美奈子です。
30日(木)のテーマは
「大好きです☆」
でお願いします!
*クワガタ
*会社を休んで釣り
*資格を取りまくる
*バケツに張った氷をパキンと割る
など、今年最後のミュージックステート木曜日を
皆さんの「大好き」で埋め尽くしたいです!
アドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
ちなみに↑は私のLOVEなお花。
遠くからしか撮れなくてボケボケですが、大好きです!!
【14:10〜Tokyo UP DATE】
美味しいお魚は好きですか~!
霞ケ浦のシラウオをAIで選別し、市場価値を高める
「霞ケ浦シラウオ×AI」プロジェクトが始まりました。
行方市と港区の企業が共同で実施しています。
霞ケ浦シラウオをブランドに!
このプロジェクトについてご紹介します。
【14:30〜SOUND JAM】
雑誌Rolling Stoneが選ぶ
「史上最高の名曲500」リストが
17年ぶりに大幅改定されました。
さすがRolling Stone誌、選曲渋い・・
上位曲をおかけします。
年末で慌ただしいですが、よろしかったら番組にお付き合い下さい♪
「ジャズボーカリスト・星野由美子さん&年末恒例の✨笑」
LuckyFM茨城放送「Music State」12/21(火)
SoundJamは、
また、年末恒例企画「木村さおりの生歌披露」
今年は、星野由美子さんとのデュエットに初チャレンジ!
「いばらきおもしろ統計ラジオ」今月のテーマは「
Music Rは2002年の音楽でした。
来週は早いもので、今年最後の放送です。
せいらです(^^♪
こんにちは( ^^) _U~~
今日はなんとクリスマスイブ!!!
みなさんどんな一日を過ごすのでしょうか???
いろんなクリスマスの一言を聴けて嬉しかったです(^^♪
来週は2021年を振り返って一言!というテーマでお送りします
丁度31日だから楽しみですね(/・ω・)/
また来週も聴いて下さい(*’ω’*)
以上、せいらでした( ^)o(^ )
12/23(木)のMUSIC STATE♪
こんばんは。渡辺美奈子です。
23日(木)のメールテーマは
「紙を使ってます」
でお願いします!
*こたつでみかんを食べるとき新聞紙ごみ袋最強。
*宴会で初対面の人とLINE交換。昔は紙ナプキンに番号書いてたなあ
*紙製ドレス展示会にヤギが乱入したらと考えるとオソロシイ
など電子化推進度ランキング1位の茨城で!紙を使っている皆さんのエピソードをお待ちしています。
アドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
年賀状、書き初めなど筆を持つ時期。
毛筆が伝来した中国の子供たちはどのように書道を習うのでしょうか。
CMGアジア太平洋総局の楊紅霞さんに中国の毛筆文化について伺います。
楊さんは番組初登場です♪
【14:30〜SOUND JAM】
年末年始、ちょっとぐらいご馳走を食べたい皆さんに送る食べ物ソング特集!
食品のタイトルがついた曲で思い浮かぶナンバーは何でしょう??
アンケート上位曲をお送りします。
今週もどうぞお付き合い下さい。
12/27(月)のMSは・・・!
皆さまこんにちは!
大島千穂です(*’ω’*)♡
前回の放送でもお知らせさせて頂きましたが・・・
12/27(月)、大島千穂は放送をお休みさせて頂きます!
そこで、次回はLuckyFM茨城放送アナウンス室長の菊地真衣さまが
スペシャルパーソナリティとして担当してくださることになりました!
トークはもちろん、音楽にも精通している真衣さんのMSをお楽しみに♪
いつも募集している「当日リクエスト」は、いつも通り「14時30分」締め切りでお待ちしております!
私も、大大大好きな尊敬する真衣さんのMSがとっても楽しみです( *´艸`)!
皆さま、たくさん盛り上げてくださいね~~~!!
それでは、私とはまた年明けの放送にてお会いしましょう♡
良いお年をお迎えくださいね~!
最近の記事
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】4/3(木)のテーマは♪
- 4/2(水)のテーマは・・
- セイラです^-^
- 【MUSIC STATE】3/27(木)のテーマは♪
- 3/26(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】3/20(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】3/13(木)のテーマは♪
- 3/12(水)のテーマは・・
- こんにちは(^^♪
- 【MUSIC STATE】3/6(木)のテーマは♪
- 3/5(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/27(木)のテーマは♪
- 2/26(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/20(木)のテーマは♪
- 2/19(水)のテーマ&公開放送休止のお知らせ
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/13(木)のテーマは♪
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年