- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
11月10日(木)のテーマ♪
こんにちは! 渡辺美奈子です。
11月10日(木)のテーマは
「いい眺め」
でお願いします!
*冷蔵庫を開けたらビールぎっしり
*ウチのベランダは土浦の花火が見える特等席
*愛犬がクークー寝ている姿
*壁一面に資格合格証~
など良い景色はもちろん、
自分だけがニヤニヤしちゃう眺めなど
ナイスビューなメッセージをお待ちしています。
メールアドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
柿がたわわに実っているのも良い眺めですね~。
茨城で柿といえば石岡市。
そこで八郷柿振興協議会
上田佳幸会長インタビューをお送りします。
石岡の柿の歴史、
献上柿の選び方も伺いましたよー!
県外の方にも石岡の柿を
もっともっと知っていただきたいです。
【14:30〜Sound Jam】
今年デビュー30周年、広瀬香美特集です。
11/12(土)水戸のザ・ヒロサワ・シティ会館で
ライヴも開催!
そこで広瀬さんのオリコンシングルランキング
トップ3を発表&OAしちゃいます♪
今回あらためて広瀬香美さんを聴き直したら、
知ってる曲のなんと多いこと!
ライヴに行けない方も、
このコーナーでぜひ盛り上がって下さいね!
うぉぉーー!!(←私がイメージするライヴ盛り上がり)
ではでは今週もよろしくお願いします。
11/9(水)のテーマは・・
こんにちは!番組ディレクターのかもちんスキーです。
さて、今週のテーマは、「慣れないなぁ」です。
・10月から始まった仕事に伴う朝の4時起き
・外国人の恋人のご飯の味付け などなど
あなたが、なかなか慣れることができないものや人などエピソードを
ms@lucky-ibaraki.comまで送って下さい。
また、今週のパーソナリティは、マシコタツロウに代わりましてジェームス英樹が担当します!
ジェームス英樹版「青なじみ」へのメッセージもお待ちしております♪
また、「ミュージックR40」でかけてほしい曲を4曲、リクエストしてください
(4曲が難しい場合は、1曲からでもOKです)。
R40の選曲基準は、1990年~1999年の間にリリースされた曲になります。
その4曲を選んだ理由や4曲に共通するテーマなども書いてください。
個人的な選曲理由もOK。お待ちしております。
せいらです(^^♪
こんにちは(^^♪
せいらです(^^♪
今日は秋の味覚たくさんでしたね(^^♪
今日はわたしはお寿司を
食べに行ってきますよ(‘;’)
来週はいいね特集でお送りします(^^)/
色んな良いねを特集するのでたくさんいろんないいね
教えて下さいね(^^♪
★★★★★★★★★★
皆さん、本日もお聴き下りありがとうございました!
皆さんのメッセージを聞いていて、腹ペコです笑
こんな時はラーメンかなぁ、、、(‘;’)
2022年も残り2カ月だなんて、1日1日を大切にしていきたいですね!!
もちろん、体調にも気を付けて、秋&冬を楽しみましょう!!
どうぞ素敵な週末をお過ごし下さい(^^)/
ハッピー♪しんご
11月3日(木)のテーマ♪
こんにちは! 渡辺美奈子です。
11月3日(木)のテーマは
「ウチの文化財、のようなもの」
でお願いします!
*文化包丁20本持ってます
*和室の般若のお面が子供心に怖かったです
*1989年発売のノートパソコン持ってます
*試合会場に必ずカエルの置き物持っていきます
など、ガチの文化財じゃないけど
大切にしたいもの、文化的な何かについて
メッセージをお待ちしています。
メールアドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
この時間は本物の文化財の話題です。
東京国立博物館で創立150周年記念事業特別展
「国宝 東京国立博物館のすべて」が開催されています。
東京国立博物館はトーハクと呼ばれ親しまれている、
日本最古の博物館です。
今回の国宝展では茨城ゆかりの作品も展示されていますので、
展覧会情報をお届けします。
なんて文化的なコーナーでしょう・・
【14:30〜Sound Jam】
デュラン・デュランのドキュメンタリーライヴフィルム
「ハリウッド・ハイ」が11/3全世界同時公開されます!
活動歴40年以上、
スタジオアルバム&ワールドツアーを祝して
映画は制作されました。
撮影はロサンゼルスのビルの屋上、
ルーフトップライヴ?!という情報が入ってきています。
映画のセットリストから楽曲をご紹介します♪
ではでは祝日ですが、今週もよろしくお願いします。
11/2(水)のテーマは・・
こんにちは!番組ディレクターのかもちんスキーです。
さて、今週のテーマは、「2022年もあと2か月。今年中にやっておきたいこと宣言」です。
あなたの色々な「今年中にやっておきたいこと」を宣言して
自分を奮い立たせましょう!!マシコも応援します!!
メールは、ms@lucky-ibaraki.comまで送って下さい。
「青なじみ」へのメッセージもお待ちしております♪
また、「ミュージックR40」でかけてほしい曲を4曲、リクエストしてください
(4曲が難しい場合は、1曲からでもOKです)。
R40の選曲基準は、1990年~1999年の間にリリースされた曲になります。
その4曲を選んだ理由や4曲に共通するテーマなども書いてください。
個人的な選曲理由もOK。お待ちしております。
せいらです(^^♪
こんにちは(^^♪
来週のテーマは何食べたい???
っていうテーマで
お送りします。
せいら
★★★★★★★★★★
皆さん、本日もお聴き下さりありがとうございました!
今日は行きが身体が寒くて、外のレポートに備えて下半身のヒートテックを着てきたんですが、お昼過ぎからめちゃくちゃ晴れて暖かくなって、太陽のおかげでめちゃくちゃヒートしながらレポートしてました(^^)/
まだ早かったかな、、、笑
11月に入ったらまたガラッと季節感が変わるんでしょうか、
紅葉が楽しみです♪
そして少し早いけどクリスマスも、、、(*‘ω‘ *)
皆さん、お身体を壊さないようにお気を付けてお過ごし下さいね!
良い週末を(^^☆彡
ハッピー♪しんご
10月27日(木)のテーマ♪
こんにちは! 渡辺美奈子です。
先週は、日比谷で開催された
いばらき地酒めぐりについてご紹介しました。
茨城の地酒、旨すぎ!
この日参加した全酒蔵さんとお話しましたが、
どなたも酒造りに哲学をお持ちで、
めちゃめちゃ楽しい時間でした。
来場者も、
茨城の日本酒を追っかけている千葉県人、
出張でたまたま日比谷にいた島根県人、
茨城地酒を扱っている都内日本料理店、
近隣現場で働いていた職人さん、
前日来て美味しかったからリピーターの埼玉OL、
その他たくさんの呑んべえたち!
みんなみんな酒を片手に
私に熱い茨城地酒トークしてくれました。
酒は人を繋ぐ偉大な存在ですなー!!
皆さんもぜひ茨城の美味しい日本酒、
味わってみて下さいね。
さて急に寒くなって、
洋服の内側にいろいろ重ね着しとります。
そこで27日(木)のテーマは
「重ねてみた」
でお願いします!
*ネックレス重ね付けしたらゴチャゴチャからまってほどけない
*夫の部屋開けたらマンガ本2m重ねてあってビックリ
*ミルフィーユ作れる人を心から尊敬する
*試合前手を重ねて「イエーイ!」やる儀式だけ参加したい
など、重ねたり積んだり二重三重にしたお話を
お待ちしています。
メールアドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
茨城空港では今週末に
タイガーエア台湾「茨城ー台湾」線の
定期便就航4周年記念イベントが行われます。
他に国際線は西安便、上海便(現在運休中)が就航しています。
そんなこともあり、
このコーナーでは月に一度、
中国の様々な文化についてお届けしていますが、
今週はCMGアジア太平洋総局の楊紅霞さんに
「中国の紅葉」についてお話を伺います。
茨城の紅葉も始まっていますが、
中国も綺麗なんでしょうね~。
果たして中国にはどのような名所があるのでしょうか?
【14:30〜Sound Jam】
昨年、アメリカで生まれた赤ちゃんの
お名前分析がまとまりました。
名付けの由来は様々だと思いますが、
著名人ゆかりネームは現在も多いようです。
そこで
「2021年アメリカで多かった赤ちゃんのお名前・
ミュージシャン編」特集です!
ちなみに私は
渡辺美奈代さんにお会いしたことはないのですが、
青江三奈さんとエレベーターが一緒になった時は
超嬉しかったです!!
ではでは今週もよろしくお願いします。
せいらです☺
こんにちは(^^)/
秋ですね☺―
段々と夜も寒くなってきてお風呂が身にしみるきせつです(^^)/
さて今週はいろんな香りの話を聞けて楽し方ですね(^^)/
来週は変身したら
なにになりたい????というテーマでお送りします(^^)/
★★★★★★★★★★
皆さん、今日もお聴き下さりありがとうございました!!
香りって不思議ですね~、色んな思い出や情景が浮かんできますよね(^^♪
改めて自分はどんな香りが好きなのか、考える機会にもなりました♪
暗くなるのが早くなってきましたね(‘;’)
季節の変わり目、皆さんご体調を壊さないようにお気を付け下さい!!
良い週末を(*^-^*)
ハッピー♪しんご
10月20日(木)のテーマ♪
こんにちは! 渡辺美奈子です。
先週は「鉄道手帳」2023年版について、
創元社編集局第一編集部
堂本誠二さんにお話を伺いました。
表紙「鉄道手帳」のベージュ部分は
切符の硬券デザインです!
久しぶりに硬券見たー! なつかし~!!
私は鉄道専用ダイアリーの存在を
不覚にも知りませんでした。
中を拝見すると、全国路線図で
筑波山鋼索鉄道線(=筑波山ケーブルカー)を発見!
細かい茨城情報ありがとうございます!
また「鉄道何の日」10/20部分を見てみたら
「国際鉄道連合(UIC)設立・1992年」とありました。
UIC・・?
すると、世界各国の鉄道事業者が参加する国際機関で
本部フランス、との丁寧な解説付き。
さらに「鉄道車両メーカーの系譜」も網羅。
茨城県民に馴染みが深い久原房之介経営
久原鉱業所日立鉱山の話が書かれていました!
おそるべし情報量・・・
ちなみに堂本さんは
TV番組タモリ倶楽部にも出演された方で、
つくばエクスプレス乗車時の思い出を楽しくお話し下さいました。
鉄道手帳、ご興味のある方はぜひ手に取ってみてくださいね。
堂本さん、ご出演本当にありがとうございました!!
さて20日(木)のテーマは
「一人で使ってます」
でお願いします!
*妻が買ったあと飽きた健康器具、私一人で使ってます
*古い機械を動かせるのも社内で自分だけになりました
*家族全員A社マヨネーズですが、私はB社マヨネーズ
*私専用で使ってる高級クリームを夫が体に塗ってて大ショック
など、自分専用だったり
自分だけが使っているモノについてお待ちしています。
メールアドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
茨城は関東屈指の酒どころ!
県庁主催いばらき地酒めぐりが
日比谷ゴジラスクエアで行われました。
2020年以来2回目の開催です。
会場にはどのような地酒が並んだのでしょうか?!
マイク片手にワクワクで現地参上ーー!!
その模様をお送りします♪
【14:30〜Sound Jam】
今年は漫画「ベルサイユのばら」連載開始50年です。
私もハマりましたわ。全巻持っておりますのよ。
そしてわたくしの押しキャラは「ロザリー」ですわ!!
秋薔薇も美しい季節ですね。
そこで「バラの曲いろいろ」特集です。
ベルばらファンも、原作をご存知ない方も
薔薇ナンバーにどうぞお付き合い下さい。
ではでは今週もよろしくお願いします。
10月18日(火)MUSICSTATE
10月18日(火)のMUSICSTATEについてお知らせです。
パーソナリティの大島千穂が、家庭の事情でお休みを頂くため
木村さおりさんに代打パーソナリティを務めていただく事になりました。
10月18日(火)もMUSICSTATEを宜しくお願い申し上げます。
最近の記事
- 【MUSIC STATE】4/3(木)のテーマは♪
- 4/2(水)のテーマは・・
- セイラです^-^
- 【MUSIC STATE】3/27(木)のテーマは♪
- 3/26(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】3/20(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】3/13(木)のテーマは♪
- 3/12(水)のテーマは・・
- こんにちは(^^♪
- 【MUSIC STATE】3/6(木)のテーマは♪
- 3/5(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/27(木)のテーマは♪
- 2/26(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/20(木)のテーマは♪
- 2/19(水)のテーマ&公開放送休止のお知らせ
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/13(木)のテーマは♪
- 2/12(水)のテーマは・・
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年