- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
セブンスピリット取手コンサート♪
こんにちは!木村さおりです(*^o^*)
「IBS MUSIC STATE」本日のゲストコーナーは、4月22日(土)に取手市で開催される「セブンスピリット取手コンサート」について、茨城県立取手第一高等学校 地球市民活動部顧問の、大滝修先生にお話を伺いました!
「セブンスピリット取手コンサート」は、フィリピンセブ島のスラム街で生活する子供たちのコンサートです。貧しく危険な環境での暮らしを余儀なくされている子供たちの支援を、取手市内の七つの高校の生徒たちが行ってきました。楽器や体操着、体操服などを現地に送る活動です。また、取手一高では、現地に生徒を派遣し交流する、国外留学にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。
フィリピンセブ島の子供たちは、寄付された楽器を持参し来日、これまでの支援に感謝を込めてコンサートを行うことになりました!
当日は、日本の曲も演奏してくださいます。さらに日本語で司会も!嬉しいですね。
コンサートの運営も、取手市内の高校生が行っています。皆さんの活動にもぜひあたたかい声援をお願いします。そして、セブ島スラム街の現状にも関心を持っていただけたら幸いです。
コンサートは、4月22日(土)14時から、取手ウェルネスプラザにて開催です。皆さまのお越しをお待ちしています!
大滝先生、ありがとうございました(*^^*)
桜見られた♪ & 4/19(水)メールテーマ
先週の水曜日チームのブログで
「桜が散ってしまう・・・切ない・・・」的なことを書いたと思います。
(ここに書く前に確認すればいいのですが汗)
先週スタジオに向かう最中、桜が見られたんです!!
いや~キレイでしたね~
写真をキレイに撮ることができないディレクターたけいはミキサーけんけんさんにお願いして、
撮ってもらいました!
すると…
なんてことでしょう!!
筑波山と一緒に写っているではありませんか!さすがでごわす☆
そんなミキサーけんけんさん、そしてディレクターたけいも加わって
先週から番組後記をスタートしました(イエーーーーーーイ♪♪♪)
これからマシコさんとどんな話をするのかお楽しみに(^-^)/
さて、4/19のメールテーマは・・・
「私、迷ってます」
あなたの迷ってるエピソードお待ちしていますよー!
マシコさんの迷ってるエピソードはなにかな・・・
ディレクターの迷ってるエピソードは、暑いような、まだ肌寒いような気温の時に
行きつけのコーヒー店でカフェラテを買うときにホットにするかアイスにするか。。。
(超真剣に迷います!)
☆ジャミロクワイの最新アルバムはやっぱり最高だったな~と思うディレクター日記でした☆
ほっし~も☆
こんにちは☆
柏村星良ですぅ♡
第二回目の放送もたくさんのメッセージありがとうございました♡
今日はめでたい話題がたくさん聞けて、私もHappyな気持ちになりました。
ドラゴンさんのおすすめソングでも結婚ソングたくさんありましたね~!
R50のコーナーはドラゴンさん世代の青春ソングをいつも教えてもらって、
私たち20代の世代からするとその曲の背景とかを知らずに認識している場合もあるので
エピソードが聞けて楽しいです。
いろんなジャンルの曲が聞けるのもドラゴンさんだからこそですねっ(^^)/
今後の放送でも楽しみですぅ!
ps
東京アップデート コリント朝日店さん。ご協力ありがとうございました!!
東京iスタジオから徒歩1分。名物パンケーキ!是非ご賞味あれ。
次週もどこかへ突撃レポート!
レポーター粕谷
IMS木曜日 4/13 メールテーマは・・・
ご無沙汰しております。そして初めまして。
渡辺美奈子です。
先週はIBS Music Stateの木曜初回放送でリスナーの皆様にはお世話になりました。
スタジオ内パソコンのメール受信フォルダに次々とリスナーさんからのメールが届くのを
目の当たりにし、胸が熱くなりました。
3月までのレポートコーナー「Smile@Tokyo」は、さおりさんの番組に私のような者が
お邪魔して申し訳ないやらありがたいやら・・・ましてや4月から2時間番組だなんて、
正直リスナーさんはどうなのだろうと考えました。
しかし番組が始まりますと、思いも寄らず暖かな励ましをいただいて本当に嬉しかったです!
今週もまた木曜13時から放送があります。よろしかったらお付き合い下さい。
今週のテーマは、茨城放送リスナーさんは良い方が多いので「良い人」でお願いします。
あなたの周りの良い人エピソードをお送り下さい。
私も勉強させていただきます。
メールはims@lucky-ibaraki.com
FAXは029−244−4100でお待ちしています♩
クリエイティブ・ディレクター、佐山剛勇さん♪
こんにちは!木村さおりです♬
「IBS MUSIC STATE」本日のゲストは、つくば市在住のクリエイティブ・ディレクター、佐山剛勇さんでした!
佐山さんの個展「65歳のロゴ展」が4月11日から茨城県つくば美術館で開催されています。ダジャレ好きなことでも有名?な佐山さんですが、65歳になったらこのタイトルで個展を開きたいと、かねてから企画を温めていたそうです(笑)
会場には、40年のデザイナー生活で制作したロゴの中から選ばれた、65点の作品が展示されています。どれも日頃から目にしているものばかり!物質・材料研究機構、筑波ハム、カスミグループ…などなど、つくば市や筑波大学関連のロゴも多数ありました。
1979年、佐山さんがつくば市(当時は村でしたが)に移住した頃は、住民同士の交流がなく姿が見えない状態…まずこの街に必要なのはコミュニティーだと痛感したそうです。街づくりなくしてデザインはできない!と、仲間と「まつりTsukuba」を立ち上げたり、最近では「パンの街つくば」のプロデュース、「つくばスタイル縁日」の実行委員長など“街の中のブランドづくり”を常に意識しながら、私たちの心に深く刻まれるロゴやデザインを手がけていらっしゃいます。これだけのロゴが一堂に会する機会はまずないので、ぜひ多くの方に観ていただきたいです!
会期中の4月15日(土)13:40からは「デザイン座談会」も開催されます。ゲストは、アートディレクター・藤代範雄さん、グラフィックデザイナー・倉田稔之さん、ホスト役は佐山さんという豪華メンバーです\(^o^)/展示は4月16日(日)までになります。
次回個展を開催するとしたら、タイトルは「老後のロゴ展」に決めているとのことでした(笑)佐山さん、ご出演ありがとうございました(*^^*)
4月12日(水)メールテーマ…
先週からIBS MUSIC STATE がスタートしましたね!
番組テーマやジングルなどが一新しました。いかがでしょうか(^-^)?
番組内容は変わらず「マシコの青なじみ」「sound jam」などあります!
さて先週は、今爆発的な人気を博しているエド・シーランのアルバム「÷(ディパイド)」を
特集しました!!
エド・シーラン、、、ディレクター大好きなんですね~
Smile Smile Plus iの時に前回のアルバム「+」も特集しました!
今世界中で人気になっていて、嬉しいよーな、、、複雑な気持ちのよーな、、、
分かります!?
自分が好きだったアーティストさんが爆発的人気になると「・・・」という気持ちに。。。
分かりますよね???
まぁ
まぁ
まぁ
嬉しいです♪
さて、明日は7年ぶりのアルバムを発売したジャミロクワイを特集します♪
そして明日のメールテーマは 「緊張したこと」
たくさんのお便りをお待ちしています!
今日の雨で桜散ってしまうかな……と切ない気持ちのディレクターでした(>-<。)
IBS MUSIC STATE 金曜日-START!
柏村星良です☆
今日の放送を聞いてくれた皆さん、ありがとうございました♡
初めての放送だったので緊張しましたが、
ドラゴンさんとの初放送とっても楽しく終えることができました。
たくさんのメールやファックス、励みになりました。
これからも送ってほしいです(^_-)-☆
これから毎週放送を行う
築地市場朝日新聞本社ビルにあるこの東京iスタジオは
ミキサー等の音出しも私が操作しているので
今日の初回放送は慣れなかったなあ…
今後もっとスムーズにできるように頑張りますっ(`・ω・´)キリっ
皆さん是非実際に遊びに来て見てみてくださいねーーーっ
PS
突撃してほしい東京のスポット。
遊びに来なさい!という茨城のスポット
皆さんお待ちしております!来週も宜しくお願いします!
レポーター粕谷智成
千姫まつり2017♬
こんにちは!木村さおりです。
茨城放送の新番組「IBS MUSIC STATE」今週からスタートしました!毎週火曜と水曜はイーアスつくばからお届けします。私の担当は火曜に変わります。引き続きよろしくお願いいたします♪
今週のゲストコーナーは、4月9日(日)に常総市で開催される「千姫まつり2017」について、15代千姫さま・砂長美和さん、16代千姫さま・羽富愛さん、常総市観光物産協会の土田孝さんにお話を伺いました!
砂長さんは3月いっぱいで任期が終了し、羽富さんはこの千姫まつりが初お披露目になります。故郷常総市を思う気持ちがお二人のお話に込められていて、とても嬉しくなりました!
今年の千姫まつり、「生誕420周年~21回目の成人式」というサブタイトルがつけられています。このスケールの大きさ!考えた方凄いです!(笑)
会場の市民の広場、宝町大通りでは、千姫さまの歴史を紹介したパネルを巡る「千姫さま物語スタンプラリー」が開催されます。また、毎年恒例の「千姫さまの常総市ご回遊」も!千姫さまの時代衣装を身につけてのパレードです。「歴代千姫さまお目見え」もありますので、砂長さんに会えるかも♪また、千姫さまゆかりの弘経寺では「天樹祭」も開催します。
さらに!8日(土)は、今年初「前夜祭」も市民の広場で開かれます。若いチカラが創り上げる新しい千姫まつりです!こちらもぜひお出かけくださいね♪
詳しくは、常総市観光物産協会のホームページをご覧ください。
今年も盛りだくさんの内容です!
皆さん、ご出演ありがとうございました\(^o^)/
IMSスタート!4/5(水)メールテーマ…
今日からIBS MUSIC STATEが始まりましたね!
前ワイド番組「Smile Smile Plus(i)」とは全く違うオープニングで驚かれたのでは???
でも変わらず音楽番組です!
水曜日チームももちろん音楽番組です!!
んっ?
今だれか「ちげーべよ」って言った???
音楽番組でしょーよ!間違いなく!
茨城弁でグルーヴかきならしてっから♪♪♪
(日本語合ってるのか???不安。。。)
IBS MUSIC STATEになって第1回目の水曜日はどんな放送になるのか楽しみですね。
リスナーさんと一緒に作っていきたいです。
なのでメールお待ちしています!今週のテーマ「はじめまして」
メールアドレスが変わってますよ~ ims@lucky-ibaraki.com
FAXは変わらず、029-244-4100まで。
たくさんのお便りお待ちしています!
「ひよっこ」に関するメール多そうだな。。。と思った水曜ディレクターでした!
最近の記事
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】6/26(木)のテーマは♪
- 6/25(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】6/19(木)のテーマは♪
- 6/18(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】6/12(木)のテーマは♪
- 6/11(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】6/5(木)のテーマは♪
- 6/4(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】5/29(木)のテーマは♪
- 5/28(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】5/22(木)のテーマは♪
- 5/21(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】5/15(木)のテーマは♪
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年