- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
おはようございます!水曜日です!
タイトル通り…
おはようございます!!
水曜ディレクターたけいです!
めっちゃ早起きをしまして朝早くからブログを更新しようとPCを立ち上げました♪
このところ水曜日チーム(まぁ私なのですが)は
ブログをおさぼり気味でして…
大変申し話ありませんでした(>-<。)
それでも皆さまたくさん毎週メールを送ってくださるので
嬉しいですね~
さてさて先週は「青なじみステッカー」を50名様にプレゼントしました。
まだ発送はできておりません。もうしばらくお待ちください。
本日はというと、青なじみコーナーにメールをくださった中で
読むことができなかった5名様にプレゼントします!
注意!読まれないことを期待しないでください(笑)
(絶対自分が皆さんと同じ立場だったら「読まないで!」と願いますが…汗)
メールお待ちしています!
そして今日のメールテーマ!
「報連相」
たまには♪久しぶりに♪報告・連絡・相談♪
たけいからの報告があります!
今日のSound jamは関ジャニ∞が本日リリースした「ジャム」を特集♪
なんと!
メンバーさんからのコメントがあります☆
凄い報告じゃないですか?
(えっ?自意識過剰?そんなことない!自分を褒めます笑)
どんなコメントかは聞いてのお楽しみ。
今日も13時からよろしくお願いします!
☆早起きして本番中に眠くならないか心配なたけい日記でした☆
「ケーナ奏者・渡辺大輔さん♬」
こんにちは!木村さおりです♪
今週で6月もラスト!早いですね~^_^;
「IBS MUSIC STATE」本日のゲストは、つくば在住のケーナ奏者・渡辺大輔さんでした♪
今回は、生演奏を2曲!「ロサ・カルミン」と、渡辺さんのオリジナル曲「風の詩」をスタジオで演奏していただきました。ケーナの美しい音色に、心が洗われるよう…感動のあまり、私もちょっと涙ぐんでしまいました。
渡辺さん、素晴らしい演奏をありがとうございました\(^o^)/
7月9日(日)に、つくばでコンサートも開催されます!題して「つくば山水亭ワールドミュージック・シンフォニー」!!ケーナ、二胡、アルパ、ギターといった様々な楽器が織りなすシンフォニーをお楽しみいただけるプログラムになっています。
渡辺さんの生演奏を聞き逃した皆さま、ぜひお出かけくださいね~♬詳しくは、渡辺さんのブログ「渡辺大輔ケーナ日記」をご覧ください!
渡辺さん、楽しいトークもありがとうございました!
またのお越しをお待ちしています(*^^*)
金曜日MusicStateせいらです★
こんにちは(^_-)-☆
今日は昨日おとといと打って変わって
いいお天気ですねえー(^^♪
こんな日はお散歩したくなります★
今日のテーマは快眠スペシャルということで
あなたはベッド派?布団派?という二択スペシャルで
お送りしました!
読み切れないくらいにたくさんのメールをいただいて
感謝です。
今はじめじめしている時期でもありますし、なかなか面倒ですね・・・
寝苦しいひもありますが、しっかり水分補給して
リフレッシュしていきましょう。
今日は茨城放送の皆さんにチーズケーキを頂いて、
めちゃめちゃ美味しく頂きました(^◇^)
放送中マイクに入ってしまうかと思うくらい毎回おなかが
なってしまうので・・・
朝ごはん食べてきたのになあw
さっき、私の好き嫌いの話になり、フルーツが食べれないという話をしていたら、
なぜか卵の話になり
来週のテーマは、あなたの好きな卵料理を教えて!
というテーマに決まりました(^◇^)
卵に関連する時期でもなんでもないですけど
卵って年から年中ありますし、半熟や温泉卵やそのままでも
いろんな楽しみ方がありますよね!!!
私は卵かけご飯とか
ゆで卵もシンプルだけど好きです★
最近は卵専門店とか卵を使ったお店がたくさんあって、
テレビでもみかけるようになってきましたね( *´艸`)
最近私も友達と六本木ヒルズにあるEggselentという
お店に行ってきました( ^)o(^ )
卵料理がたくさんあって、朝ごはんなんかもやっているので
時間があるときまた行こうかなと思います(^^♪
最近は毎日ジムに行くことが日課で、ジムに行って死ぬほど汗を流すと
とってもいい気持ちになるのでどんどん代謝が上がり、
昨日は滴るほどに汗が出るようになっていました★
こうして体の変化を感じられるのは幸せなことですw
なんかよくわからない報告をしてしまいました。
話は変わりますが!
今回soundjamは私柏村星良が担当させてもらいました。
R50が二回あったかのような・・・
杉山清貴&オメガトライブ、1986オメガトライブ、カルロストシキ&オメガトライブ
のスペシャルでした☆彡
放送でも言いましたが
私は高校生のころからオメガトライブが大好きで、
全部CDなども持っていますw
今日は、ふたりの夏物語、ガラスのPalmTree、そして
君は1000%、アクアマリンのままでいて、の4曲でしたが他にもたくさん好きな曲があります。
若い世代の方にももっと聞いてほしいなとおもいます(^^♪
ではまた来週も聞いてください☆彡
ps
レポーター粕谷です。
本日の東京アップデートは 神楽坂!
枕工房 待夢(たいむ)さん!
睡眠に関連するテーマなので
こだわりにこだわったイージーオーダー枕を扱うお店。
茨城はもちろん全国から。
自分用に。プレゼントに枕選びのお客さんが来る。
待夢(たいむ)さんです!(二度目!)
イージーオーダー枕を簡単に。。。(詳しくはWEBで)
①枕の型(それぞれ、枕の内部に小部屋があり、その間取りが違います)
②小部屋に入れてあげる素材を選びます。
③量を調整できます。
といった枕です。
そして、上記を最適に選ぶ手掛かりに
カウンセリングや、フィッティングを繰り返し
1時間から1時間半ほどかけて、完成するのです。
その際使う什器、計測器、は全て自主製作!
どうすれば、一番お客様に合う枕が作れるかを考えた結果だそうです。
そして、完成後も、一年間はメンテナンスサービスのご相談に対応してくれます。
良心的!(綿足してみたりですね)
粕谷は放送後、枕作り体験をさせていただきました。
担当直入に言いましょう。
買いです。
最高でした。(しかし購入できずorzいつか必ず。)
ということで
神楽坂は街歩きもとても楽しい、味のある街です。
お気に入りの枕づくりも兼ねて
遊びに行ってみてはいかがでしょうか☻
※※待夢さんは、要予約なのでご注意を!※※
枕の調整をしてくれている時の岡田さんのイキイキした笑顔が印象的
暖かい人柄。饒舌な店主の待つ
街角の枕屋さんで、今夜からの心地よい睡眠を期待しながら
ゆったりとした時間を過ごせる待夢さんでした。
岡田さん。ありがとうございました!
6月22日(木)のメールテーマです♪
皆様こんにちは。渡辺美奈子です。
今週はバジル苗を鉢に植えました。
ほんとはもっと早い時期が良いんですけど・・・。
いろんなことを後回し。子供の頃から性格変わりません。
し・か・し!
昨年1株植えて不作だったので、今年は2株にしたんですよ!
気まぐれバジルとの戦いです。夏が楽しみだわあああ。
さて今週のメールテーマは五十音順で
「し」から始まる言葉です。
し、し、し。何にしましょう??
そうだ、バジル鉢を工夫したんだっけ。
じゃあ
「素人なりに頑張りました!」
でお願いします。
役員、日曜大工、確定申告。
もう訳わかめだけどやり切ったことを教えて下さい。
そうそう、14:10〜Tokyo UP DATEは
「東京銀座いばらきマルシェに女子マネ就任?!」
について探りました。
どんな方なのでしょう。ぜひお聴き下さいね。
それでは今週もよろしくお願い♡します。
うわきはいやよ
「ayako_HaLoさん♪」
「IBS MUSIC STATE」二組目のゲストは、つくば市在住の音楽家ayako_HaLoさんでした♪
ayakoさんとは、茨城放送「notes.」という番組でご一緒させていただきました!こうしてまたラジオで共演できて、とても嬉しかったです\(^o^)/
HaLo名義のアルバム「green」が、いよいよ6月28日にリリースされます。録音は2004年に終了していましたが、眠ったままになっていた音源をクラウドファンディングによってCD化しようと昨年活動を開始。目標金額を上回る支援を受け、ついに完成しました!アルバム「blue」「yellow」に続く色彩三部作の最終章がリリースされたことにより、また新たな活動に繋がって行きそうで、今からとても楽しみです(*^^*)
番組では、一足早くアルバムから楽曲もお届けしました。ayakoさんが世界中で出会ったたくさんのミュージシャン、様々な人々や楽器達…「自分の感覚と違うからこそ楽しい!という感じを聞く方にも楽しんで欲しいですね」というayakoさんのメッセージに、とても共感した私でした!皆さんも、ぜひ聴いてみてくださいね♪
ayakoさん、ありがとう~!またぜひスタジオにもいらしてくださいね♬
つくばエキスポセンター「巨大隕石衝突」!!
こんにちは♬木村さおりです!
今日のつくばは暑かった~(>_<)
「IBS MUSIC STATE」今週のゲストコーナーは、つくばエキスポセンタープラネタリウム新番組「巨大隕石衝突」と、エキスポセンター最新情報について、運営部の佐藤大亮さん、広報担当の小堀安奈さんにお話を伺いました(*^^*)
現在、巨大隕石への関心が高まっています。映画「君の名は」も大ヒットしましたよね。番組では、隕石の正しい知識や最新情報、また隕石がもたらす様々な恩恵についても触れられています。
恐竜をも絶滅させた巨大隕石、この先また地球に衝突する可能性はあるのでしょうか。もしもの時に、回避する方法はあるのか…そんな気になる話題も!
私も試写会で拝見しましたが、隕石のもたらす恩恵についてのエピソードには、感動しました。宇宙と私たち、繋がっています!!
また、会場では本物の隕石も展示されていて、持ち上げたり触ったりすることができるんです\(^o^)/いやあ~重かった!(笑)
めったにない機会ですので、ぜひ体感してみてくださいね!
エキスポセンターでは24日(土)に、プラネタリウムにて「星空コンサート」も開催されます。満天の星空の元、素敵な歌とピアノの生演奏…癒やされますね♪
7月21日からの「南極展(仮)」も楽しみです!
詳しくはつくばエキスポセンターのホームページをご覧ください。
佐藤さん、小堀さん、ありがとうございました\(^o^)/
金曜日MusicStateです☆
こんにちは(^^)/
今日はやっと自分一人でブログの書き方を習得しまして
頑張って書いていますせいらです(^^♪
番組が始まって二か月半・・・
やっとブログを一人で書けるなんて
なんて私の成長はおそいんだ\\\
今まで粕谷さんに文字を打つところまで出してもらって
書くだけでいましたw
windows音痴なんです^^^
これからは自分でやりますー!
今日は竜巻情報が入りましたね・・・
気を付けましょう!!!
最近は晴れたり曇ったり。。。
体調崩しがちだから皆さん気を付けてください( ˘•ω•˘ )
私の母も風邪をひいていて大変そうでした( ˘•ω•˘ )
うつらなくてよかったー|д゚)
私はそんなことは無視して毎週パリピしてますよん!
今日は父の日をテーマにお送りしましたが
いかがでしたでしょうか?????
いろんな父の日エピソードをもらって
感動しました★
私はお父さんっこなので普段からよく電話をしたりしますが
改まってお父さんに感謝の気持ちを伝える機会があるのはとてもいい習慣ですよね!
もうカードが買ってあるので今日あたり書いておこうと思います。
ドラゴンさんのなかなか聞けないお父さんエピソードも
たくさん聞けましたねー!
そしてミドちゃんの訃報・・・・
思わず笑ってしまいましたがwww
ご愁傷さまです( ・´ー・`)
トカゲを飼うのは難しいんですねー(´;ω;`)
さて週金曜日のテーマですが
もうすぐ夏だし衣替えや部屋の布団や毛布を夏使用に
変えている人も多いかなということで
「あなたは布団派?ベッド派?」
という快眠テーマでお送りしようと思います★
私は一人暮らしで住んでいる部屋が狭いので
下に収納できる引き出し付きのベッドを使っていますよ( ・´ー・`)
もちろん布団も日本人なので好きですが
最近はソファになったり、友人が来た時などように補助ベッドが収納されているような
いろんな種類のベッドがありますよね( *´艸`)
たまたま先日大型の家具専門店のIKEAさんに母といったので
いろんな種類のものがあって驚きました★
高校の頃はロフトベッドにあこがれて、下に勉強机が置ける
ロフトベッドに寝ていましたが
寝ぼけてよく梯子から落下しておりました( ・´ー・`)w
そんなベッドや布団、快眠や睡眠に関するエピソードも
お待ちしています(^^♪
いつもメッセージくださる皆様
本当にありがとうございます★
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
今日は私は明日帰ってしまう母と
どこかお出かけしようかなと思ってます(^^)/
皆様もよい週末をー(^◇^)
Twitter、Instagramがんばってますので
良かったらフォローしてくださいね ^^) _旦~~
Twitter @seira0430
Instagram @dj_seira_jpn
です!(^^)!
ではまた来週ー(^_-)-☆
ps
本日もありがとうございました。
レポーター粕谷です。
星良ちゃんがブログを立ち上げられるようになり
とっても感動しています。。(笑)
さて、今日の東京アップデートは
渋谷区 恵比寿駅から徒歩7分
【有田焼やきもの市場(いちば)】さんへ!
奥行ある店内に所狭しと磁器がたくさん。。
すべて。有田焼です!
本日お話伺った草場副社長。
なんと一年の半分程は佐賀県の本場、有田にお住まいなのです。
本店は有田。創業70年の有田焼の卸なのです。
つまり!
①ネットやカタログで欲しい有田焼を見つけても手に取ってみれないことの多い有田焼が手に取って見られるかも。
②お客様の要望にスピーディに対応可能。
③お客様のニーズに合わせた商品のご相談にものれてしまう。
などなど。とっても心強いお店なのです。(上記は粕谷の勝手な感想です。が、間違っていないはず。。)
自分用はもちろん、外国の方のお土産。そして、贈答用にも人気
実際、レポート中にいらしたお客様も贈り物が多かったです。
当初のイメージ通りお高いモノから
手を出しやすい、リーズナブルなものまで沢山の有田焼があります。
それこそ1000円台の商品まで!(ホッとしました。笑)
そんな【有田焼やきもの市場】さん
webでのお選び。注文も対応しているので、是非見に行ってみてください☻
父の日のプレゼントも、まだ間に合いますよ☻☻
草場さん。ご協力ありがとうございました!
贈り物を買いに来たお客様の
時間をかけて、心を込めて選ぶ姿に
そしてそんなお客様の相談に乗ることにやりがいを感じる
素敵な副社長さんでした。
※ちゃっかり粕谷も父へのプレゼントを購入。
6月15日(木)のメールテーマは・・・
皆様こんにちは!
渡辺美奈子です。
先週のゲスト、日立市出身の三味線奏者はなわちえさん
カワイイ! 綺麗!
音はグイグイ!
はなわさんとご一緒できて良い思い出になりました。
家族に自慢します。
はなわさんの手は魔法の手ですが、
いま自分の手を見てみましたら。
何だか指紋が薄くなってる気がします・・・
もともと不器用で、いろんなものが
手から滑り落ちていますが。
水分油分は仕方ないけど、
幸せはしっかりキャッチしたいなー。
さてさて、木曜日のメールテーマは50音順。
次はさしすせその「さ」の日です。
という訳で6月15日(木)は
「触ってみたら」
というテーマでお願いします。
動物。
ボタン。
逆鱗。
あなたの触っちゃったモノ、コトと
その後の顛末をメールやFAXでお待ちしています。
触ったらこうなるよ!ってみんなで
教えあいっこしましょう〜。
また14時10分のTokyo UP DATEは
「間もなくいばらきショートフィルム大賞発表!!」、
14時30分のSOUND♪JAMは
つくば市出身の作曲家・プロデューサー
小倉良さんの音楽制作裏話をお届けします。
ねえねえ、触るとどんな感じ?
皆さんの体験談、楽しみにしてます♩
「ハレタルミーティングinつくば」♪
こんにちは!木村さおりです♬
「IBS MUSIC STATE」今週のゲストコーナーは、6月27日(火)に開催される「ハレタルミーティングinつくば」について、東洋経済新報社「ハレタル」編集長の堀越千代さんにお話を伺いました!
「今は働くか働かないか、0か100の選択肢しかない社会。100人いれば100通りの子育てがあるように、100通りの働き方があっていいはず!」とビジネス雑誌の記者をする中で強く感じていたという堀越さん。そこで「ハレタル」というWebマガジンを立ち上げ、「ママ時間からしごと時間へトリップする」というキャッチフレーズの元、子育て中のママ達が、自分らしく働けるための準備なと、様々な情報を発信しています。
そんな子育て中心の毎日を送るママへ向けたイベント「ハレタルミーティングinつくば」が6月27日(火)つくば国際会議場で開催されます!「教えて!在宅ワークのホントのところ」「現役記者による記事の書き方講座」「10年後の私たちの生活を考えてみよう」など、様々なワークショップも♪体験ブースやプレゼント抽選会もあります。
親子で楽しめるプログラムになっていますので、参加してちょっと成長できた自分を感じていただけたら嬉しいです、と堀越さんもおっしゃっていました(^_^)
詳しくは、ハレタルのWebサイトをご覧ください!
堀越さん、ご出演ありがとうございました\(^o^)/
Music State金曜日 せいらですー!
今日も絶賛寝不足のせいらです!
最近寝つきがわるいなああ
じめじめしているせいでしょうか・・・
だらだらしていたらあっという間に梅雨いりしていましたー
最近は家にこもりっぱなしで、たまにはバーベキューとか海とか
わいわいしたいー!もっと積極的に外に出ようと思います!
そんな七月にはドラゴンさん主催のミュージックフェスが開催されますねっ|д゚)
私の大好きなDJの方々も多数出演されるということで
かなり今から楽しみです。
いろいろな企画を考えられていて、いまから私も楽しみで
うずうずしてます☆
ここで来週のテーマですが!
来週の日曜日、18日は母の日に続き父の日です!
皆さんはお父さんになにかプレゼントや手紙、用意しましたかーー!!!!!
私は父と離れて暮らしているうえに
もう父は73歳なので、いつも父のことを心配しています実は・・・
皆さんの様々なエピソードもききたいですー☆
というわけで父の日にちなんでお父さんに一言!
またお父さんは父の日エピソード!
おとうさんでいてうれしかったことなどなんでも
送ってくださいねー!
私はまだなにするかきめてないです・・・
ひとまず来週はお母さんが広島からくるので
先にお母さん孝行しますんー|д゚)
ツイッターふぉろしてね(^^)/
@seira0430
インスタは
@dj_seira_jpn
ps
粕谷です。
本日の東京アップデートは
渋谷区代々木の 代々木ヴィレッジから
紅茶系ライフスタイルショップ 【コンテナート】さん!
代々木駅から徒歩5分で現れる隠れ家のような素敵なお店です。
高品質なたくさんの紅茶、フルーツティーの中から
あなたの気分に合わせたモノをパシっと選んでくれます!
僕は夏バテ対策の一杯、『グットバイタリティ』を。
コンテナートさんでは
紅茶の様々な楽しみ方を。お酒や手作りバオバブチーズケーキ
音楽やアートとともに【いい時間】として、提供してくれるんです。
今ピックアップ中の、紅茶専門店が作った紅茶かき氷も頂き(ただただ美味しい。とにかく美味しい。)
次はもっとゆっくり来ようと誓い、スタジオへ。。
店長の石田さん。ありがとうございました!
最後に本日の衝撃の一枚
眠くてぐったりしている柏村さんです、、、
また来週おまちしてます☻
最近の記事
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】4/17(木)のテーマは♪
- 4/16(水)のテーマは・・
- こんにちはせいらです(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】4/10(木)のテーマ
- 4/9(水)のテーマは・・
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】4/3(木)のテーマは♪
- 4/2(水)のテーマは・・
- セイラです^-^
- 【MUSIC STATE】3/27(木)のテーマは♪
- 3/26(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】3/20(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】3/13(木)のテーマは♪
- 3/12(水)のテーマは・・
- こんにちは(^^♪
- 【MUSIC STATE】3/6(木)のテーマは♪
- 3/5(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/27(木)のテーマは♪
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年