番組ブログ

MUSIC STATE

2017年09月12日(火曜日)

食欲の秋な水曜日(笑)

3

秋ですね~

 

皆さんはどんな秋を過ごされていますか?

 

水曜ディレクターたけいは「食欲の秋」まっしぐらでございます。

芸術の秋とか言ってみたい…

 

でも、誕生日で頂いたスイカ2玉をペロリと食べるんだからこれが正解なのかも(笑)

写真をUPしましたが、全く番組とは関係のないものですみません。。。

でも、

言ってもいいですか???

 

 

美味しかったです!!!!!

 

 

マシコさんはどんな秋なんでしょうか?

 

 

さて、9月14日のメールテーマは

 

「お金にまつわるエピソード」

 

ちなみに先週に引き続き、青なじみへのメールもこのテーマでお送りください。

よろしくお願いします!

 

そして、14日は茨城県出身のギタリスト木村大さんが生出演!

 

こちらもお楽しみに♪

 

さらには、15:10にいつもとは違うコーナーがありますよー!!

 

 

盛りだくさんでお届けしますが、

皆さんからのメールも盛りだくさんでお届けしますので、

番組へのご参加お待ちしています(^-^)/

 

 

☆☆1年の中で1番好きな季節が「秋」な、たけい日記でした☆☆

2017年09月08日(金曜日)

9月8日  MusicState金曜日ですっ☆彡

こんにちはー!せいらですーーーー( ・´ー・`)

最近文字が見えにくいので(まだ24なのに

・・・)、文字の大きさを変えてみましたw

 

どうでしょうか??

 

今日は、9月のこの時期にぴったりの

 

 

秋といえば???

 

というテーマでお送りしました|д゚)

 

 

私は昨日まで実家の広島県に戻っていたんですが、

 

昨日は大雨で気温も低く、寒さを感じました・・・

 

 

もう秋だなあ・・・”(-“”-)”っ

 

そんな今週も日曜日

クルージングに行ってきますけどもね!!!

 

なんだかんだ、これで終わり終わりといいつつも

 

夏を完全に封じ切れてません( ˘•ω•˘ )(笑)

 

今日はそんな秋って感じの曲たくさん流れましたね☆

 

 

私自身、いつもドラゴンさんのおすすめされる曲で

知らない曲などはメモしておくぐらい、

 

R50とかいい曲だらけなんですよ( *´艸`)!!!

 

今日のR50だとYAYAあの時を忘れないっていうサザンの曲

 

サビは聞いたことがあったけど知らなかったので、

 

早速これからダウンロードするしかないなと思ってます☆(笑)

 

 

粕谷さんのそうめんもこの時期に食べるのも

美味しそうだなと思いました!

 

そういえば家に流しそうめんの機械があるにもかかわらず、

一度もことしの夏そうめんを食していないなあと

 

思い出してしまいました(笑)

 

今度友達を呼んで素麺パーティしようかな???

 

 

さてさて

 

 

前置きが長くなりましたが来週のテーマ!!

 

 

先ほど番組でも触れましたが

 

 

スポーツの秋!にちなんで

 

『あなたのやってきたorやりたいスポーツ』!!!

 

を今回のテーマにしたいと思います!

 

 

スポーツに関するエピソードなど何でもいいので、

 

色々教えて下さいね( *´艸`)!

 

 

来週も皆様からのメッセージ、楽しみにしています!

 

 

※おしりかじり虫、10年ぶりに書きましたけど、完璧でしたwwwww

腕は鈍っていなかった!!!!!!

 

 

それではすてきな週末をお過ごしくださいっ!!!

 

ps本日の東京アップデート

レポーター粕谷です!

今日もたくさんいらっしゃった《食欲の秋》。《グルメの秋》派閥の粕谷です。

文字は星良ちゃんに寄せてます。

 

 

今日は、中野区 東中野駅前にある

《創作そうめん》が食べられる【阿波や壱兆】さん!

 

 

こちらのお店では

徳島県では一般的な 半田そうめん を使用して

様々な創作そうめんが食べられるんです。

毎日レシピが変わる日替わりのそうめんも魅力。

 

冷麺だけでなく、温かいそうめんもお出ししているのは

普通のそうめんより、遥かに太くてコシのある、半田そうめんだからこそ!!

 

元々は、オーナーの田中さんが

そうめんの専門店を始めた時に、寒い時期にもお客さんに美味しく食べてもらおうと

試行錯誤したことがきっかけで

いまではそうめんのレシピ本も出しているとのこと!

《「阿波や壱兆」の 一年中そうめん》

2

ご飯に合うものは、たいていそうめんにも合うという事で

皆さんも、是非色々お家で試してみてください。

 

 

さて、本日私が頂いた日替わり創作そうめんです

7

合鴨スモーク、きのこ、青ネギ、みつば、青ゆず

お出汁、ゆずの香りがさっぱりしつつ食欲をそそります。

 

6

 

コシが強い!さすが半田そうめん

具材のうまみが麺に絡まります。。。

 

ぺろりと。汁まで頂いてきました。

 

 

8

 

温かいそうめん。阿波や壱兆、、恐るべし!!(もちろん冷たいのもありますよ)

そうめんは秋・冬もハイシーズンだぜ!と、思ってしまいました。

 

放送でお話伺ったのは店長のイサワさん!

 

5

ありがとうございました。

 

お店に来るもよし

お家で創るもよし

一年中、そうめんを楽しんでください☻

 

1

 

JR 東中野駅から徒歩1分

都営線 東中野駅から徒歩3分

年中無休(不定休) 24時間営業

お酒のメニューもあり

創作そうめん  【阿波や壱兆(あわやいっちょう)】

 

43

 

 

来週はスポーツの秋特集。

粕谷は秋・冬はバスケ関連のMCでバスケ三昧。明日も3×3のMC!楽しんでいます☻

最後に。せいら画伯

おしりかじり虫。。。good

9

 

2017年09月07日(木曜日)

大相撲無料情報誌「TSUNA」さん!

3

皆様どうもでーす! 

本日も放送でお世話になりました。

渡辺美奈子です。

 

番組内でご紹介しました大相撲無料情報誌「TSUNA」

編集長の竹内一馬さんです!

 

ロックスターを志して上京、ストリートライヴをしていた時に

豊ノ島関がCDを買って下さって相撲の面白さに気付いたそうです。

 

豊ノ島関との友情。資金繰りに苦しみながらもTSUNA発行。

あまりに激動なお話に渡辺泣きました。

涙なくしては聞けんかった・・鼻水じゅる×4でした。

 

竹内さんは今も楽器を楽しんでおいでで、

取材は埼玉県川口市のキャメルスタジオで行いました。

お写真もスタジオ内です。趣きありました。

キャメルスタジオさんにもお世話になりました~!

 

リスナーさんプレゼントもいただきましたよん。

稀勢の里特集のTSUNA夏号と、春号のセットで

5名様にプレゼントです!

 

ご希望の方はお名前とご住所をお書きの上、

ims@ibs-radio.com

までお願いします~。

皆様のご応募をお待ちしております♪

2017年09月06日(水曜日)

9月7日(木)のメールテーマは・・・

みなさま〜こんにちは! 渡辺美奈子です。

 

先週のIMSは東京ビッグサイトでのアグリフードEXPO東京2017をご紹介しました。

茨城県ブース出展のつくば銀杏生産組合さん「翡翠銀杏」。

どーですか冷凍銀杏と思えない魅惑のカラー!写真では伝わりづらいんですが、かなり大粒です。

もしコレが宝石だとして指に付けたら叶姉妹も真っ青〜。

 

そしてライステクノロジーかわちさんの「米ゲル」を使った溶けにくいアイス!

朝から3時間経ってこの状態ですと!! アンビリーバボー!!

TVクルーがライトをガンガン当ててもアイス微動だにしません。

ちょっとの事ですぐペース崩れる私も見習いたいです。

 

さて9月7日(木)のメールテーマです。50音順で「に」から始まる言葉の回です。

 

私はTOKYO i STUDIOからの放送ですので、リスナーさんになかなかお目にかかれず・・・

どんな方が聞いて下さっているんだろうといつも想像しています。

 

そこで

 

「似てると言われましたが」

 

でお願いします!

 

私はアイドル○○さんと眉が似てます!

20時間寝てたら家族にクマの冬眠そっくりだと・・。

「ばあちゃんに似てる、お前は生まれ変わりだ」とわれて早80年。

 

そっくりさんエピソードで皆さんを想像させて下さいね。

 

14:10〜Tokyo UP DATEは

「九月場所直前!大相撲情報誌TSUNA編集長に聞く」。

情報誌プレゼントもありますよ!

 

14:30〜SOUND♩JAMはつくば市出身の作曲家/プロデューサー

小倉良さんをゲストにお迎えして「ライヴ演出の舞台裏」について伺います。

たぶん、ディープなお話しです。ライヴは大変です。

 

ではでは明日もよろしくお願いします!!

2017年09月05日(火曜日)

第4回懐かシネマ♪

こんにちは!木村さおりです♬
「IBS Music State」今週のゲストコーナーは、

9月10日(日)に常総市で開催される「第4回懐かシネマ」について、

常総市商工会懐かシネマ実行委員長の羽富都史彰さんにお話を伺いました!
昭和20年代から30年代、旧水海道市宝町にあった映画館「宝来館」を現代に蘇らせようと、

宝来館のオーナー東郷さん、そして手描き映画看板師の井桁さんに持ちかけ

「第1回懐かシネマ」が開催、今回4回目を迎えることになりました。

 

常総市の水害から9月10日で2年…水海道を活気ある街にしたい、

高齢者の皆さんが元気で暮らせる街にしたい…という水海道を愛する羽富さんの熱い思いが伝わってきました。
今回の上映作品は、吉行和子さん主演の「燦燦」!

外山文治監督、山本学さんの舞台挨拶もあります。

合わせて、手描き映画看板師井桁さんの作品展示会も開催されます。

スタジオ前に、井桁さんの看板も展示させていただきました。ありがとうございます!
「第4回懐かシネマ」は、9月10日(日)常総市水海道宝町の「宝来館跡地」で

17:45開演、入場無料です。野外上映になりますので、暖かい服装でお出かけください(^_^)
羽富さん、今回も心に残るお話をありがとうございました!

懐かシネマの大盛況お祈りしています\(^o^)/

2017年09月03日(日曜日)

マシコさんとたけいに無くてはならないもの

だいぶ過ごしやすくなりましたが皆さんいかがお過ごしですか?   水曜ディレクターのたけいです。   さて、IMS水曜日チームは恐らく他のチームよりも使用しているものがあります! それは、     トークバック     これは、生放送で話しているマシコさんに情報をすぐに伝えられる優れもの♪ そしてマシコさんとたけいの命ともいえるもの(言い過ぎか笑)     大体情報を伝えることが多いのですが、 水曜日チームはディレクターたけいやミキサーけんけんさん、 そしてマシコさんのやりとりで使用されます!   しかーーーーーーーーし、最近調子が悪く先日けんけんさんに修理してもらいました☆   20170816_164701   ありがとうございます!けんけん様!!!!!!!   直ったトークバックがこちら・・・   20170816_165206   目の前で半田ごてなどで修理するけんけんさん、ゴイスーー!です。     さて、9月6日(水)のメールテーマは、     「 どん底エピソード 」     そして次回からは青なじみへのメールにもテーマを設けます。 フリーテーマと同様で「 どん底エピソード 」でお願いします。     皆さんからメールお待ちしています(^-^)/     ☆マシコさん・けんけんさんから誕生日に貰ったスイカ2玉食べ終わったたけい日記でした☆

2017年09月01日(金曜日)

MusicState 金曜日☆彡

こんにちは|д゚)

 

MusicState金曜日アシスタントの柏村星良(カシムラセイラ)です!(^^)!

 

 

今日から9月ですねえええ( ˘•ω•˘ )

わたしのきらいな冬までカウントダウンが始まりましたああ(´;ω;`)

 

モチベーションを上げるために

今日は前から狙っていたピンクのハデハデコートをかいに

行こうと思いますよお!

 

まだ残ってるといいなあ|д゚)

 

 

セールももう終わって楽しい時期は過ぎつつありますが、

冬のファッションをリサーチするのも楽しいですよね(”ω”)ノ

 

番組でも触れましたが最近髪を白くしたので

ここはとことん人形になれるようにがんばらないとっ!

 

先週はメールのサーバーの調子が悪く、二週にわたってお送りした

「あなたが夏の終わりを感じるとき」

今日はほんとに夏の終わりを感じるタイミングが多そうな一日になりそうです。

 

気を取り直して来週のテーマですが!

 

『秋といえば!」

ずばり!なテーマですが

9月になって秋を感じることも多いと思いますので

秋を感じるとき

秋といえばこれ!というものがあればどしどしメッセージお待ちしています!

 

ちなみに私が秋と感じるのは

サンマが美味しいと感じた時、

キンモクセイの香りを感じた時、あとは秋といえばウルトラ!!

 

フェスの時期でもあります☆

まだ今年は行くか決めてないんですが

音楽フェスを楽しみたいなあと思っています!(^^)!

 

それが終わるまで私の夏もおわらないんじゃないか?とも

思ってますw

 

 

きょうは粕谷さんが仕事の都合で先にでちゃったので

粕谷さんレポートコーナーはないんですが

今日のレポート先のパワーブレンドTANAKAさんで

たこ焼きと焼きそばをお土産に買ってきてくれました☆

 

ドラゴンさん、スタッフの皆さんで頂いたんですが

番組でも触れていました念波という気がはいっており

お皿をたたく回数で味が変わった気がしました|д゚)

 

みんなで味が変わったー!とか言いながら楽しみながら

たこ焼きと焼きそばを食べることができて、

普段の数十倍楽しみました(^_-)-☆(笑)

 

個人的にはこのパワーブレンドTANAKAさん、行ってみたいなと

思いました!

どうやって作ってるんだろう( ・´ー・`)!!!!!!

興味深々です!

 

そんなわけでおなかすいて倒れそうだったので

美味しい楽しい午後のひと時でした(”ω”)ノ

 

粕谷さんありがとうございました!

 

では皆さんまた来週も金曜日13時から茨城放送MusicState

聞いてくださいね!

 

ラジオの前でお会いしましょう(”ω”)ノ

 

柏村セイラでした ^^) _旦~~

 

 

 

 

2017年08月30日(水曜日)

8月31日(木)のメールテーマは…

皆様こんにちは! 渡辺美奈子です。 

先週ご出演下さった杉並区在住の画家・大漁旗研究家

森庄平さんです。御年79歳!!

 

めちゃめちゃ暑かったにも関わらずTOKYO i STUDIOまで

お越し下さいました。ありがとうございました。

大漁旗は「たくさん魚獲ったぞーーー」以外にも

多くの願いを込めて飾られるのですね。

今度は茨城の浜でお待ちしています、森さん~。

 

さて8月31日(木)のテーマですが、50音順で「な」で

まる言葉の回です。

 

あのぅガンズ・アンド・ローゼズってバンドに

「ウェルカム・トゥ・ジャングル」って曲がありまして。

 

よくカラオケで歌うんですけど

「しゃなななななななななななな!!!」という

意味不明な絶叫があるんですね

調子悪いと「な」の滑舌が回らなくて、

思いっきりダダ滑りします。泣きます。

 

というわけでテーマは

 

「なきました」

 

上司に泣きつかれて仕事量増やしたけどこっちが泣きたいわ!

俺のギターはむせび泣くぜえ〜。

ミィミィ可愛く鳴いてた猫が今では

「シャーーーっ」と威嚇してくる。

 

いろんな泣く・鳴く・啼く体験を教えて下さいませ。

メールはims@lucky-ibaraki.comです

 

また14:10〜Tokyo UP DATEは東京ビッグサイトに茨城県業者が大集合!

「アグリフードEXPO東京2017」、

14:30〜SOUND♩JAMは、来月ニューアルバムリリース!

ジャック・ジョンソン特集です。

 

ジャック・ジョンソンはハワイ出身。

TOKYO i STUDIOからハワイの風を茨城に送ります! 

びゅーーーーーん!ほよよよよーん。(←風のイメージ)

 

生放送どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

2017年08月30日(水曜日)

磯山純さんありがとうございました!

3

水曜ディレクターたけいです!

 

また暑さが戻ってきましたね~今年は衣替えをしていません。

肌寒くなったり、暑くなったりと気温の変化が激しくて

衣替えするタイミングを逃しました。。。

コートとかはクリーニングに出しましたけどね♪

 

しかし先週のイーアスつくば前は熱かった!

リスナーさんの目線が熱かったですね~

 

先週8月23日には磯山純さんをお迎えしました☆

もはや磯山さんが来たらMCが磯山さんになるシステム(笑)

 

 

今年も9月16日に千波湖でISOフェスを開催。

昨年に引き続き、マシコさんも出演致します。

 

 

毎回磯山さんに驚かされるのが「バイタリティ」「フットワーク」「スタミナ」

この3つ!!!

お話しさせていただく機会が多いのですが、自分の考えをしっかりと持っている方で

話していると自分も頑張らないと!と思う前に、「自分は何をやってるんだろう」と

考えさせられます。毎回勉強させてもらうことばかり!

 

 

どうか、9月16日が天候にも恵まれ、お客さんも出演者の方も

笑顔で過ごす1日になれたらと願いながら応援しています♪

スタジオにはポスターも貼ってありますのでお近くに寄られた方は是非ご覧になってください☆

 

 

さて、本日8月30日のメールテーマは、

「ハマったテレビドラマ~エピソードも添えて~」

 

 

たまにはこういったテーマもいいかなと思いまして。。。

ちなみに私はテレビっ子なのでなかなか絞ることができませんが、

篠原涼子さんが出演しているドラマは大好きです!

 

 

さて、皆さんがハマったテレビドラマはなんですか?

教えてくださいませ(^-^)/

 

 

最後に私事ではありますが先週がちょうどお誕生日でした♪

 

DIbc3ifUQAAqGRh[1]

 

リスナーさんからもプレゼントをいただきまして、

改めてここでお礼を。。。

本当にイチ裏方にも関わらずありがとうございます!

 

大事に飲ませて、食べさせて、使わせていただきます!!!

マシコさんとミキサーけんけんさんからは大好物のスイカを

1玉ずついただきました♪

(ピンクのラッピングはスイカです!)

 

こんな素敵なパーソナリティさんとミキサーさんと仕事ができ、

そのスタッフで番組を発信し、リスナーの皆さんへ届けていられることが幸せです!

 

だから、幸せになります♡(どんな流れ笑)

 

 

☆☆今年こそはパートナーを見つける、たけい日記でした☆☆

 

2017年08月29日(火曜日)

「つくば市シェイクアウト訓練」!

こんにちは!木村さおりです♪
「IBS Music State」、今週は9月1日防災の日につくば市で実施される「シェイクアウト訓練」について、

つくば市市長公室危機管理課の石川光平さんとお届けしました。
シェイクアウト訓練とは、大きな地震が発生したとの想定で、その時その場所で自分の身を守る訓練で、

2008年にアメリカ・カリフォルニア州で始まりました。

合図ともに、姿勢を引くする、頭を守る、動かずに揺れが収まるのを待つ、という動作が基本になります。

当日は、10:50に訓練用の音声が茨城放送とラヂオつくばで放送されます。
茨城放送の周波数は、AM土浦・県西中継局1458kHz,水戸局1197kHz
FM水戸局94.6MHz,日立局・守谷局88.1MHz
ラヂオつくばは、84.2MHzです!
詳しくはつくば市ホームページをご覧ください。

つくば市以外の方も、ラジオを聴いて訓練に参加してくださいね。

防災について考えるきっかけにしていただけたら幸いです。

石川さん、ありがとうございました!

最近の記事

過去記事アーカイブ