- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
2月8日(木)のメールテーマは・・・
皆様こんにちは。渡辺美奈子です。
今月から先着順で見学可能になった
上野動物園のパンダ・シャンシャン。
上野のカフェで見かけた写真です!!
作る方すごすぎ!
ラテアートを出すお店なんて私行ったことないんです~。
でもこんな可愛いパンダちゃんが描かれたら
もったいなくて飲めないかも・・・
ま、それでも飲んじゃうんですけどね。
上野は相変わらずパンダで盛り上がってますよ~。
さて2/8(木)のメールテーマです。
50音順で「わ」から始まる言葉の回です。
ついに「わ」まで来てしまた・・・
しかし今回はパっと思いつきましたよ!!
渡辺の行動に多いパターン、
「訳ありだけどゲット」
でお願いします!
*大量誤発注プリン救済で10個買いました。
*高い!と思ったけど作者のサイン入りじゃ仕方ないなあ。
*いやいやむしろ訳ありしか買いません!!
など、皆さんの訳あってのお話をお願いします。
また14:10からのTokyo UP DATEは
「いばらきイメージアップ大賞表彰式」について、
14:30からのSOUND JAMは
「今年は週刊少年ジャンプ創刊50周年。アニメ化作品主題歌特集」です。
金曜日の星良ちゃんもきっと盛り上がる曲ばかり?!
それではどうぞよろしくお願いします!
2/7(水)メールテーマは…
こんにちは!
水曜のディレクターかもちんスキーです。
前回、ブログを更新できずにすいませんでした。
突然の発熱があり、休んでしまいました。
その後、念のためインフルエンザ検査をしたら、陰性とのこと。
そのまま、インフルに罹ったことにして休もうかとも考えたのですが、
休んだ際の仕事処理のほうが大変になると気づき出勤いたしました(笑)。
皆さんも、気を付けてくださいね!
さて、2/7(水)のメールテーマは
「こだわってます」
冬でもオープンカーの屋根はたたんで走る。
風呂に入るときは、右足から。などなど、皆さんのこだわりエピソードをいろいろと送って下さい。
青なじみのメールも待ってま~す!
真壁のひなまつり 和の風第十六章♪
こんにちは!木村さおりです☆
まだまだ厳しい寒さが続いていますね(>_<)
「IBS Music State」今週のゲストコーナーは、
現在開催中の「真壁のひなまつり和の風第十六章」について、
暮らしの会の常盤延子さん、町並み案内ボランティアの市塚領子さんにお話を伺いました!
常盤さんは、旧真壁郵便局にてお雛様の案内を担当されています。
市塚さんは、歴史ある真壁の町並みの案内をされています。
今回で16回目を迎えた真壁のひなまつりの見どころや、
真壁の歴史的町並みの魅力をお話いただきましたが、さすがお二人とも真壁在住!
地元愛に溢れた素敵なエピソードを伺うことができました♪
江戸から続く真壁の歴史的町並みを冬の季節にも訪れてくださる方々のために、
地元有志の方がお雛様を飾るようになって始まった「真壁のひなまつり」は、
真壁の皆さんのおもてなしの心が溢れるあたたかいイベントです。
およそ180軒に飾られた様々なおひなさまと共に、
真壁の町並みも楽しんで散策してみてくださいね。
あ、真壁の皆さんとのおしゃべりも!(笑)
3月3日までの開催です。
会期中にはイベントもありますのでぜひ!
詳しくは、真壁のひなまつりホームページをご覧ください。
常盤さん、市塚さん、ご出演ありがとうございました\(^o^)/
金曜日せいらです☆彡
こんにちはー(^^♪
せいらです(^^♪今日はドラマでしたね”(-“”-)”
ドラマには皆さんいろいろ思い入れがあるんじゃないでしょうか?
私はたくさんあるけどちょうど山ピー全盛期で
野ブタをプロデュース。とか
ごくせんは流行ってましたね”(-“”-)”
来週はお菓子特集!
私はこの前パンケーキで有名なEgg’s Thingsに行ってきました!
生クリームたっぷりだったけどめちゃくちゃおいしかったですよ(^^♪
みんなのおすすめも教えて下さいね!!!
ps
リポーターの粕谷です。
本日は品川シーズンテラスへ
開催中のイベント【品川やきいもテラス】へ!
先週の木曜日
美奈子さんの東京アップデートで事前取材を行ったイベントの、開催中の様子をお届けしましたyo!
昨年の初開催に続き、今年も大盛況のご様子。
足元悪い本日の東京ですが
たくさんの方がホクホクの焼き芋。
そして足湯を楽しんでいました^ ^
晴れた日はコタツも登場。
未来形、ホクホク系、しっとり系
様々な焼き芋、是非ご賞味いただきたいです( ̄∀ ̄)
インタビューした茨城の名店【芋やす】さん。
しっとり系の 紅天使
甘くて甘くて甘いのに。。。
二本食べちゃいました。もう一本.いや
もう三本くらい、いけそう。流石だぜ。
神奈川からご出店、SEAEDさんの未来形の
焼き芋ブリュレも食べましたよ!
こちらはまさに未来形。
完全にスイーツ。
美味でした。。
放送にご協力頂いた
芋やすの皆さんと
沢山フォロー頂いた、とにかく明るいステキな広報柳瀬さん
ありがとうございました!
今回出店している選りすぐりの焼き芋たちはこちら
以前アップデートした【あめんどろや】さんも出店してましたよ☻
https://sonotega.com/yakiimo/
年間を通して様々なイベントを行なっている品川シーズンテラスさん。
【品川】という街を知るきっかけに、是非チェックしてみてください^_^
スタジオに戻り
いばらキッス を頂きました。
あまぁーーーい!
ではまた来週。
日々かりめろの皆さん♪
「IBS Music State」に、日々かりめろのお二人が登場~\(^o^)/
久々の生出演ありがとうございます!!
1月31日リリースのセカンドアルバム「ガムシャラな日々」制作秘話も聞いちゃいました!
ファーストアルバムリリースからこれまでのガムシャラな日々を、
今回のアルバムで表現したかったそう!
発売日からいよいよ、セカンドアルバムをひっさげた「ガムシャライブ」もスタートします!!
衣装がチョッキからトックリ(昭和か?!笑)に変わったこずえちゃんと
最近トークが長め(?)のきくPに会えるチャンスですよっ(^_^)v
私の担当番組から生まれた「ひびかり」をこれからも応援していきます♪
こずえちゃん、きくP、ありがとうございました(*^^*)
2/1(木)のメールテーマは・・・
皆様こんにちは。渡辺美奈子です。
茨城放送TOKYO i STUDIOが入っているビルの外観です。
まーぶっちゃけ朝日新聞社屋なんですけど。
TOKYO i STUDIOの様子は金曜日粕谷さんのブログでも
皆様雰囲気がお判りになると思います。
建物全体はこーなっておりますので、
見学に行こうかななどという有り難い方がいらっしゃいましたら
ぜひ目印になさって下さいね。
ビル入って2階、左側にスタジオがあります。うふ。
さて2月1日(木)の番組テーマです。
はやいなあ。もう2月。
時間だけ過ぎちゃって実のあることしてないなあ・・・
この日は50音順で「ろ」から始まる言葉の回です。
私は学生時代小田急線沿線に住んでいたんですが、
先週用事があって久しぶりに小田急に乗りました。
ホームで急行待ってると、特急ロマンスカーが通過してくーーー。
うわーー懐かしい!
でもちょって待て。
なんで「ロマンス」なのん?
はて??
そこで
「ロマンを感じた瞬間」
でお願いします!
*うちは親子3代で野球選手です~。
*男のロマン、それは恐竜。
*おじいちゃんがおばあちゃんに宛てた恋文を発見しましたっ。
など、皆さんのロマン♡な話をお願いします!
また14:10~Tokyo UP DATEは
「フリーペーパー”茨女”間もなく発行! 川井真裕美編集長インタビュー」
14:30~SOUND JAMは
「今年のスーパーボウルハーフタイムショー!
ジャスティン・ティンバーレイク特集」です。
ではでは2月もどうぞよろしくお願いします!
フラワーバレンタインin Tsukuba
こんにちは!木村さおりです♬
「IBS Music State」今週のゲストコーナーは、
2月3日(土)に開催される「フラワーバレンタインin Tsukuba」について、
実行委員会の皆さんにお話を伺いました!
日本のバレンタインは、女性から男性にチョコレートで愛を伝える日になっていますが、
特に欧米では「男性から女性に花を贈ること」がポピュラーなんだそう!
大切な人へ花を贈り合おうという気持ちを応援するのが、
フラワーバレンタインということです♪
私が手にしている花束は、実行委員長の神生さんの生産しているバラや
萩島さんが生産しているユーカリをベースに、
大澤さんがアレンジメントしてくださったものです。
皆さんの思いが一つになった素敵な花束をありがとうございます!
当日は、バイオリンコンサートや今回初の「花飾りヘアーショー」、
メインコーナー「花贈りonステージ」などプログも盛りだくさん!
フラワーアレンジメントももらえる抽選会もあるとのこと、
華やかで心あたたまるイベントになりそうですね(*^^*)
2月3日(土)13時からイーアスつくばセンターコートで開催です!
神生さん、萩島さん、大澤さん、ご出演ありがとうございました\(^o^)/
金曜日☆セイラです☻
こんにちは!
今日は死ぬほど体調が悪いので
粕谷さんに代筆してもらいました☆
(粕谷が書かされています。。)
来週のテーマは、、ドラマ特集!
いろんなドラマがあると思いますが
あなたの印象に残ったものを、是非教えて下さいね<^!^>
ps
リポーターの粕谷智成です。
アニメ特集大盛り上がりでしたね☻
僕はスラムダンクがアニメも漫画も大好きでした。
さて本日の東京アップデートは文京区
【湯島天満宮】から。
東京メンバーを代表して、受験生の合格祈願へ。
放送で出ましたが
・しっかり準備を怠らないこと
・体調管理を徹底すること
・受かった後を明確にイメージ
本番は落ち着いて。
ラストスパート、ファイトです!!
「S☆RUSH」♪♪
こんにちは!木村さおりです。
雪、大変でしたね…皆さま大丈夫でしたか?
「IBS Music State」今週のゲストコーナーは、
イケメンダンス&音楽ユニット「S☆RUSH(スラッシュ)」のお二人でした♪
楽曲担当のKENさん(向かって左)は、古河市出身!
振付担当のHRK(ハル)さんは、神戸市出身です!
番組内でKENさんに、特技の山手線駅員アナウンスをお願いしちゃいました(笑)
ファンの皆さんからも番組にあたたかい応援メッセージたくさんいただきました!
ありがとうございます♪
1月27日(土)は笠間、2月10日(土)はイーアスつくばでライブもあります。
また、2月1日(木)には、六本木でワンマンライブも!
HRKさんのバースデーイブライブとのこと。楽しみですね\(^o^)/
新曲「BORN THIS WAY」、思わず体がダンスモードになってしまう素敵なナンバーに仕上がっています。
ぜひライブ会場で皆さんも体感してみてくださいね!
またぜひスタジオにも!ご出演ありがとうございました♬
1月25日(木)のメールテーマは・・・
皆様こんにちは!渡辺美奈子です。
先週のゲスト、朝日新聞の音声ニュースアプリ
「アルキキ」開発者の穂積貴弘さんです。
開発のきっかけは、
仕事が忙しくて新聞読む時間がない!
朝日新聞社員なのに。
・・・ピコーン!
じゃあ歩きながら聞ければOK??
と閃いて作ってしまったという・・・
いやーーーめちゃめちゃ便利ですよコレ!
特にグーグル・ホームやアマゾン・エコーのような
スマートスピーカーで聞くと超お手軽。
いやいやいやダメじゃん!!
ラジオのライバル?!
ってぐらいお好きな時にニュースをチェック出来ます。
ぜひ皆さんもアプリ「アルキキ」をお試し下さい。
さて1月25日(木)の番組テーマです。
50音順で「れ」から始まる言葉の回?。
どうしましょーーー!
「れれれのおじさん」しか思い浮かばーーん!
でも「れれれのおじさん」で番組が成立すると思えません。
そこですっきり短いワードで
「レンタル○○」
でお願いします!
*レンタルレコードは昔「順番制」だったんだよ。最初の方が音イイから。
*何を隠そう、私レンタルおじさんです。
*兄ちゃんが寮に「ドラゴンボール」持ってって返してくれない。
など、皆さんの借りた、貸した話を教えて下さい。
また14:10~Tokyo UP DATEは
「やきいもの祭典! 1/30から品川やきいもフェス開幕」。
14:30のSOUND JAMは
「勝田マラソン直前、走るお伴にピッタリな曲特集」です。
テンポに合わせて走ればきっと
「♪君よ勝田のおおお風になれーーー」です。
頑張って下さいませ!
では今週の放送もどうぞよろしくお願いします。
皆さまからのメッセージをドキドキしながらお待ちしています。
最近の記事
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】4/3(木)のテーマは♪
- 4/2(水)のテーマは・・
- セイラです^-^
- 【MUSIC STATE】3/27(木)のテーマは♪
- 3/26(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】3/20(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】3/13(木)のテーマは♪
- 3/12(水)のテーマは・・
- こんにちは(^^♪
- 【MUSIC STATE】3/6(木)のテーマは♪
- 3/5(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/27(木)のテーマは♪
- 2/26(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/20(木)のテーマは♪
- 2/19(水)のテーマ&公開放送休止のお知らせ
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/13(木)のテーマは♪
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年