- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
金曜日せいらです(^^♪
こんにちはー!
先週はすぐに広島に行かなきゃいけなくて飛ぶようにスタジオを出たので
ブログが書けなくてすいませんでした・・・
代わりに今日は盛りだくさんでお送りしますね”(-“”-)”
今日はなんと初のアーティストゲストの
Mr.Qさんがスタジオにいらっしゃいました!!
ゲストの方がいらっしゃるとまた新鮮な気持ちで
番組に挑むことができました(^^♪
ラップの魅力や、発売したばかりのLet’s Getの魅力など
沢山語っていただきましたね(^_-)-☆
是非インスタグラムのハッシュタグ RAPPAGARIYAQ をつけて
明日のトークショー仁応募してみてくださいね(^^♪
来週はそんMr.Qさんのアルバム Let’s Getをもじって
あなたがLet’s Getしたいもの
最近Let’s Getしたもの!
買ったもの、欲しいものをテーマに
放送したいと思います(^^♪
また来週も聞いて下さいね!
今日の放送の様子など、私のインスタグラムやツイッターにも
乗せる予定ですので
チェックしてみてくださいね(^^♪
Twitter@seira0430
Instagram @dj_seira_jpn
でやってます(^^♪
ps
リポーターの粕谷です。
本日の東京アップデートは
新宿区 神楽坂
『うどんすき』の名店
【鳥茶屋】さんの別邸から、国府田さんとお送りしました^ ^
今日の目当ては、ランチタイムに大人気。
こだわりの絶品親子丼!!
肉、卵、醤油へのこだわりに加え
調理、素材の随所まで素晴らしい。
着目すべきは、茨城県は下妻
に、週2回直接受け取りに行く【ネギ】。
まさに名脇役。見た目には分からない
口に入れるとシャキシャキ
甘みと風味が他の食材を引き立てます。
柔らかく、バランスの良い甘みと旨みが。
ぺろっと平らげられます。
K点越え。金メダルを贈ります。。
そして【鳥茶屋】さん。
《会席料理》のお店です。
会席について、本筋の意味は色々ありますが
今回粕谷が感じたのは
『お食事やお酒を囲んで、良質な時間を過ごすこと』かと。
お店に着くまでの道のり
数寄屋造りの店内
店員さんのお心遣い
お料理、お酒。。
全てが良質でした^ ^
『高そう!!』と思うなかれ。
ワンコイン!とは違いますが
思いのほか気軽に入れるお店なんですよ^_^
訪れる際は必ず予約のお電話を!
きっといい時間を過ごせます。
因みに
メインの うどんすき は勿論。
今日のテーマ鶏肉の線だと
唐揚げ、焼き鳥も絶品の模様( ̄+ー ̄)
右→ご出演した国府田さん
美味しい料理を
ご馳走様でした!
2月22日(木)のテーマは・・・
皆様こんにちは。渡辺美奈子です。 先週のゲストは朝日新聞メディアラボの井原成美さんでした。 40代以上の方々の出会いの場を提供する 「Meeting Terrace」を運営されています。 えっ! 新聞社が出会い系サービス?? 晩婚化や生涯未婚率の増加は社会的な課題であり、 記事にするだけではなく、今後はその課題について 新聞社が具体的に働きかけてゆくのが世界の流れなんだそうです。 若い方が高い理念でお仕事をされていて 生き生きとお話されるのを伺うのは良いものですね。 さてさて2月22日(木)のメッセージテーマです。 先週ついに50音順で「ん」にゴールしましたっ! やったーーぱちぱちぱち! しかし、まだ2月。年度末まで放送は続くのだった。 そこで、しら〜っと50音順テーマを続けることにしました。 だいじょうぶ会社上層部は 「ん」まで行ったって誰も気付いてないはず!! 「ん」の次は「がぎぐげご」。 そこで「が」! 「が」から始まる言葉の回です。 私は小さい頃から小さな世界で生きてきたので カルチャーショックを受けることが多々ありました。 そこで 「外国のようだった」 でお願いします! *友達の家に行ったらアントワネットみたいな皿でケーキが出てきた! *友達に「元気ーー?」と聞いたら「ア〜ハ〜?」と返された。 *係長ですが、来月から名刺が「サブセクション・チーフ」に変わります。 など 「一体ここはどこじゃ」的な話をお待ちしています。 14:10からのTokyo UP DATEは以前ご紹介予定だった 「いばらきイメージアップ大賞授賞式」について。 14:30のSOUND JAMは 「デビュー25周年・TRF特集」 です。 2月最後の木曜放送、駆け抜けますよ! どうぞよろしくお願いします。
2/21(水)メールテーマは…
こんにちは!
水曜のディレクターかもちんスキーです。
先週はなんと!放送終了後にリスナーの方からチョコレートを頂いてしまいました!
マシコくんと仕事していてよかった~(笑)
メールも面白い話やキュンキュンする話など、たくさんありがとうございました。
お蔭様で楽しい放送ができました。皆さんのメールあってのIBS MUSIC STATE&青なじみです。
引き続き、よろしくお願いします!
さて、2/21(水)のメールテーマは
「言い訳」
・電車が混んでいて遅刻した。
・寒暖差がありすぎて体調を崩したので、休みます。
などなど、耳を疑う言い訳や上手い言い訳など皆さんが「された言い訳」「した言い訳」をいろいろと送って下さい。
青なじみのメールも待ってま~す!
シンガーソングライター・さくまひできさん♬
こんにちは!木村さおりです☆
茨城放送「IBS Music State」2月13日(火)のゲストは、
シンガーソングライターのさくまひできさんでした♪
バレンタインデーのマル秘エピソードも聞いちゃいました(笑)
そして、スタジオ前にはさくまさんの手作りうちわを持って応援してくださったファンの皆さんも!
盛り上げてくださりありがとうございました\(^o^)/
2月25日(日)には、イーアスつくばセンターコートでライブも開催されます!
さくまさんの茨城愛に溢れた曲「いばらキラキラ…茨城」をぜひ生でお聴きくださいね♪
さくまさんのスケジュールなど詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください。
さくまさん、ご出演ありがとうございました(*^^*)
金曜日☆せい、、粕谷です☻
こんにちは
リポーターの粕谷です^ ^
今日は星良ちゃんは即移動のためブログお休みです!
つまり粕谷の独壇場です。(ひゃっほー!)
今日の【洋画特集】
非常に盛り上がりましたね!
ドラゴンさんがかけた エルヴィス・コステロのShe
実は僕もこれまでノッティングヒルの恋人を見ておらず。
たまたま最近見たばかりだったので、感激でした(°▽°)
終盤の皆んなでアナの所を目指すシーンは胸がウキウキしますよね^ ^
さて、来週は【鶏肉!】
あなたの好きな鶏肉料理、お待ちしてますよ!
そして今日の東京アップデートは
世田谷区【用賀 特集】でした。笑
都心部にほど近く。
落ち着いた住宅街とお洒落で賑やかな街並みを持ち
自然も楽しめる。
是非みなさん、一日お休みの際は、東急トライアングルと、【用賀】をブラブラしてみてくださいね!
写真の上手な?粕谷が激写した鳥くんにもご注目ください。笑
それではまた来週!!
しもつま3高の皆さん♪
こんにちは!木村さおりです♬
茨城放送「IBS Music State」今週のゲストコーナーは、
まちづくり市民団体「しもつま3高」のメンバーの皆さんにお話を伺いました!
学校の放課後のように、皆さん気軽に参加して欲しいという思いを込めて名付けられたそうです♪
それぞれが特技ややりたい事を生かして、下妻を拠点に多彩な活動を続けています。
どれもアイデア満載!皆さんのチームワークもバッチリでした(笑)
イベントも「Waiwaiドームしもつま」で開催しています。
詳しくは「しもつま3高」のfacebookページ、公式ホームページをご覧ください。
皆さん、ご出演ありがとうございました!
2月15日(木)のメールテーマは・・・
皆様こんにちは。渡辺美奈子です。
先週は電波が乱れた放送になってしまい、
申し訳ありませんでした。
今週こそ無事に放送出来ますように。
さて2月15日(木)のメッセージテーマです。
木曜日のお題は辞典のように50音順で設けさせていただきました。
先週ついに「わ」に到達・・・。
このあとどうしましょーー??!
流れで行くと「を」なんですけど。
歴史的仮名遣いで「を」から始まる言葉は多くありますが、
現代仮名遣いでは助詞を除いて「お」を表記するそうです。
「をかし」は「おかし」だとか。
ふむふむ・・・
とゆーわけで誠に勝手ながら
「ん」
に移らせていただきます!
そこでズバリ
「ん~うまい!!」
でお願いします!
*そりゃー風邪を引いた時の桃缶。
*のど自慢チャンピオンの生カラオケはうまかった!
*「このはし渡るべからず」と切り返した一休さん。
など美味い・巧い・上手い、いろんな
「ん~うまい」話をお待ちしています。
また14:10からのTokyo UP DATEは
「40代以上の出会いの場を演出するMeeting Terrace」について
朝日新聞メディアラボの井原成美さんをゲストにお迎えします。
14:30のSOUND JAMは
「17日から渋谷で展覧会開催、ジョージ・ハリスン特集」
です。
それではどうぞよろしくお願いします!
|
2/14(水)メールテーマは…
こんにちは!
水曜のディレクターかもちんスキーです。
前回のテーマ「こだわってます。」&「青なじみ」へのお便り、ありがとうございました!
今回は、いつも以上に面白いお便りが多くって、、読んでいないお便りもマシコタツロウ&スタッフでしっかり目を
通して、楽しませていただきました!
いつも、マシコが話しておりますが、頂くお便りが本当に多くって・・なかなか全部紹介できずにすいません(;_;)
メールは、すべて目を通していますので、ご容赦ください。。
さて、2/14(水)のメールテーマは
当日が、バレンタインデーということで・・
「苦い思い出。甘い思い出。」
・学生時代「友達に渡して!」とチョコを渡された。
・格好つけてバーで飲んでいたが、酔っ払って椅子から転げ落ちた。
などなど、皆さんのエピソードをいろいろと送って下さい。恋愛ネタ以外でも大歓迎です
青なじみのメールも待ってま~す!
金曜日Musicstateせいらです(^^♪
(^^♪こんにちは!
今日はお菓子特集!
最近あちこちでチョコばかり売っているせいか
お菓子ばっかりたべてしまい・・・
マジでやばいので週2でジムに通ってますw
でも粕谷さんが買ってきてくれた鶯もちを
今も食べながらブログ書いてしまってますが!!
さて来週は映画特集!
あまりにも映画は幅が広いので、来週は洋画特集したいと思います!!
私は最近好きすぎて二回もスターウォーズを見てしまいましたw
皆さんも思い入れのある映画教えて下さい(^^♪
ps
リポーター粕谷です。
本日は港区六本木から。
安政三年創業の和菓子屋さん
【六本木 麻布 青野総本舗】から!
代表の青野さんとお届けしました。
六本木が今の街並みに至る遥か昔。
160年以上、1店舗にこだわり、自社工場で手作りでお客様へ届けてきました。
放送で食べた《鶯もち》!
餡、求肥、きなこ
全てのバランスがベストマッチ。
美味しい和菓子は《ちょうどいい》んです。
そしてお茶が格段に美味しくなる。
全ての素材
そして包装紙にまで拘りと歴史が詰まった青野総本舗さん。
HPを見ているだけでヨダレもの。
http://www.azabu-aono.com/
全国のお得意様、一見様にお届けするため
オンラインショップでの購入も可!
ルーツを守りつつ、バレンタインに合わせたお菓子作りも。
懐が深いですね。
是非、チェックを!!
青野さん。ありがとうございました^ ^
お詫び
本日のIBS Music Stateは電波状況が悪く、
本社からの放送を交えてお送りしました。
お聞き下さっていた皆様、大変申し訳ありませんでした。
心よりお詫びを申し上げます。
それにも拘わらず励ましのメールがありがたかったです。
本当に申し訳ありませんでした。
渡辺美奈子
最近の記事
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】4/3(木)のテーマは♪
- 4/2(水)のテーマは・・
- セイラです^-^
- 【MUSIC STATE】3/27(木)のテーマは♪
- 3/26(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】3/20(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】3/13(木)のテーマは♪
- 3/12(水)のテーマは・・
- こんにちは(^^♪
- 【MUSIC STATE】3/6(木)のテーマは♪
- 3/5(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/27(木)のテーマは♪
- 2/26(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/20(木)のテーマは♪
- 2/19(水)のテーマ&公開放送休止のお知らせ
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/13(木)のテーマは♪
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年