番組ブログ

MUSIC STATE

2019年02月12日(火曜日)

2/13(水)のメールテーマは・・

水曜ディレクターのかもちんスキーです。

みなさんは、週末の雪、被害は大丈夫でしたか?

私は、童心に帰り、子供と雪だるまを作ってみたんですが・・。

中腰が良くなかったのか、腰を痛めてしまいました。

もともと、腰痛持ちなので、クセになっている感じですかね(^^;

 

さて、今回のテーマは、「クセになってます」です

 

・タイ料理店でパクチーを食べたらクセになって、毎日食べてます

・運動しすぎると腰痛が・・  などなど

 

あなたがクセになっているものを送って下さい。

 

皆さんからのクセになるメール、お待ちしております(^^)

 

青なじみへのメールも待ってます♪

2019年02月12日(火曜日)

西岡本店さんの真壁のひなまつり♪

こんにちは!木村さおりです。

本日のゲストコーナーは、桜川市真壁町にある

日本酒「花の井」蔵元・株式会社西岡本店で、

真壁のひなまつり期間中に開催される展示やイベントについてお届けしました!

 

築150年の蔵を会場に、大関石材店の庭園ひな飾りや、

ひょうたんランプアーティスト・つくばかぶきん堂さんのひょうたんランプ、

その他にも草木染めやプリザーブドフラワー、チョークアートなどなど…

様々な作品が西岡本店さんのおひな様と今だけのコラボを展開しています♬

 

社長の西岡勇一郎さん曰く

「僕は酒屋なんで、展示のアイデアなどは、みなアーティストさんに任せてます!」と、

潔いお言葉!強い絆で結ばれた皆さんのチームワークを感じます♪

 

会期中の2月23日(土)には、真壁石の石窯ピザの販売と、

高梨りりぃさんのライブも開催されます。

展示もひなまつり会期末までバージョンアップを続けるそうなので、何度でも楽しめそう!

詳しくは、西岡本店さんまでお問い合わせください♬西岡さん、

大関石材店の高橋翔太郎さん、かぶきん堂さん、ご出演ありがとうございました(^^)/

2019年02月08日(金曜日)

そうなんです。星良です。

こんにちは!!

最近街中で微炭酸なんとかーっていう歌詞が耳に入ってきて

気になって気になって仕方なくて調べていたら

ジュースジュースさんの新曲でした!!

 

微炭酸てキャッチーな歌詞ですよねw

 

さて今日は健康法!!

私もことしからアラサーになりますので

しっかり健康診断や人間ドッグをしていかなきゃいけない年になりました

 

皆さんのお便りを参考に、自分の健康を見直そうと思います!!

 

そうはいってもまだまだ夜中にうろうろしてますけどw!!

 

来週はあなたの東京!!というテーマでおおくりします!

あなたの東京おすすめスポットでもいいですし

東京のイメージなんかでもいいですので

あなたにとっての東京を教えて下さい(^^♪

 

では今夜から雪予報もありますので

しっかり注意して事故などに巻き込まれないように

気を付けてくださいね!!!

 

私は雪に関係なく毎日ぱりぴしまーす( ^)o(^ )

 

ではまた来週!せいらでした( ^)o(^ )

 

ps

リポーター粕谷です。

 

今日は台東区

浅草エリア、六区通り周辺をお届けしました。

結構よく知っている方が多かったのでは?

 

 

そんな本日

東京も非常に寒かったです。

雪予報も出ているとか?

 

皆さん、風邪ひかないように気を付けて。

 

 

来週は

あなたの東京。

楽しみです。

 

それでは良い週末、三連休を!

2019年02月06日(水曜日)

2/7(木)メールテーマは…

  • IMG_20190118_120436_resized_20190131_032416650
  • IMG_20190131_152242_resized_20190131_032417063
  • IMG_20190131_152335_resized_20190131_032417297

こんにちは。渡辺美奈子です。

先週は表参道・スパイラルで開催された

茨城伝統工芸品とアートの融合

「茨城クラフアート」をご紹介しました。

 

プロデュースは

水戸市出身のビジュアル・アーティスト、

ミック・イタヤさん!

 

なんて優雅で、優しくて、あったかい方・・

菩薩かと思いました。

 

場内はミックさんのファンで大盛況。

私もお目にかかれて本当に良かったです!!!!

 

さて2月7日のテーマです。

嵐の活動休止は驚きました。

会見を見て、

「ほんとに仲が良いんだなあ」と思いました。

 

そこで

 

「印象的だった会見」

 

でお願いします!

私は千代の富士と沢田研二ですかねえ・・・

また会見を開いたことがある!

手伝ったことがある!という方の

メッセージもお待ちしています♪

 

 

14:10のTOKYO UP DATEは

いばらき広報戦略アドバイザー

バーチャルキャストの助田徹臣さんがゲスト、

14:30のサウンドジャムは

来日ライヴ直前

「ジャネット・ジャクソン特集」です。

 

今週もよろしくお願いします。

2019年02月05日(火曜日)

2/6のメールテーマは・・

みなさん、こんにちは!

水曜ディレクターのかもちんスキーです。

ブログのアップが遅くなりまして、すいません。

現在、23時10分、やっと、明日の準備が終わりました~!

 

さて、今回のテーマは、「頼りになるわ~」です。

・普段は、グータラしている夫が家に侵入した暴漢から守ってくれた。

・トイレに閉じ込められたとき、ペットのわんこが人を呼んでくれた などなど

 

人や動物、機械など「頼りになるわ~」と思ったエピソードを送って下さい

 

皆さんからのたくさんのお便りも本当に頼りになってます!

いつも、ありがとうございます(^^)

 

青なじみへのメールも待ってます♪

2019年02月05日(火曜日)

真壁のひなまつり~和の風第十七章~

こんにちは!木村さおりです。

本日のゲストコーナーは、

2月4日から始まった「真壁のひなまつり~和の風第十七章~」について、

実行委員長の村上宏さん、副実行委員長の柳田隆さんにお話を伺いました!

 

今年で17回目を迎える「真壁のひなまつり」、

寒い中、真壁の歴史的建造物を観に来てくださる皆さんに、

何かおもてなしをしたい!という地域住民の皆さんの呼びかけで始まりました。

今年は160もの店舗やお宅の雛人形が公開されます。

「おもてなしの心」を大切にした、住民の皆さんとの交流が真壁のひなまつりの魅力ですね(*^^*)

 

村上さんのお店「村上書店」では、

雑誌(小さな豆本!村上さんの手作り!)を持ったおひなさま達が展示されているそう!

村上さんがスタジオに持参くださった豆本に、

大興奮の木村でした(笑)

 

そして今年は、かつて柳田さんが手掛けられた石蔵の染織サロン「蔵布都」が復活!

震災で被災し、寂しい想いをされた方も多かったかと思いますが、本当に良かったです!

こちらにも様々なおひなさまが展示されますので、ぜひお立ち寄りください、

と柳田さんも嬉しそうに語ってくださいました。

 

他にも、楽器を演奏しているユニークなおひなさまや、

江戸・明治・大正・昭和・平成のおひなさまも展示されています。

皆さんのお気に入りを見つけてみてくださいね。

会期中には、人形浄瑠璃真壁白井座の公演や(柳田さんは人形使いで登場します!)、

最終日の流し雛など、イベントもいろいろありますので、

詳しくは桜川市観光協会「真壁のひなまつり」ホームページをご覧ください。

 

今年のポスターは、真壁を拠点に活動されている切り絵作家・竹蓋年男さんの切り絵です!

素晴らしいですね♪

村上さん、柳田さん、ご出演ありがとうございました\(^o^)/

2019年02月05日(火曜日)

2月11日(月)はリクエスト特集♬

こんにちは!木村さおりです。

番組内でもお知らせしましたが、

来週2月11日(月・祝)は、リクエスト特集をお届けします!

今回はテーマがありまして…「出会いと旅立ちリクエスト特集」!

3月の卒業シーズンにはちょっと早いですが、

出会いと旅立ちにちなんだリクエストをお寄せください♪

皆さんのエピソードもあればぜひ!

メール・FAXで、2月10日(日)までにお送りください。件名に「月曜リクエスト係」とお書き添えいただけると嬉しいです。

たくさんのご応募お待ちしています!!

2019年02月01日(金曜日)

3、2、1、、、せーのっっつ!

こんにちはせいらです!!!!!!

 

今日は嫌なこと祓い!がテーマでした!

いやなことは日々ありますが、皆さんからのメッセージで

迷惑メールやバイクの騒音、思うことは一緒なんだなと思いました!

 

番組内でも触れましたが、

今日は渡辺直美のヤバスタグラムという番組に出演します(^^)/

本日25:10から日本テレビです(^_-)-☆

加工おっぱいDJとして出演しますので皆様お見逃しなく(^_-)-☆

 

さて来週のテーマですが

私が夜更かしばかりでいつも体調わるいので

あなたの健康法!

 

というテーマで皆さんからおすすめの健康法について

教えてもらいた位と思います(^^)/

 

 

寒いので風邪やインフルエンザに注意してくださいね!!!

今日はユニクロのヒートテックを着たら

めちゃくちゃ暖かくてびっくりしました!!!!w

逆に暑い!!!防寒対策もしっかりしないとだめですね!!

 

また来週!!!せいらでした( ^)o(^ )

 

ps

リポーター粕谷です。

 

今日は久しぶりの台東区に胸を躍らせつつ

普段あまり行くことのない

《合羽橋道具街》からお届けしました。

 

なにも買うつもりもなかったのですが

見ているだけでも楽しい!

あっ、、これこんな値段で売ってるんだ。。

など、発見も沢山。

 

 

そして大きな大きなコック像

異様でした(笑)

 

 

来週は健康法ですね!

僕はもっぱら筋トレです。

体も心も元気!

 

週末はB.LEAGUEバスケのMCの仕事で泊りで山梨へ

お互いに風邪をひかぬよう気を付けましょう。

 

それではみなさん、良き週末を!

2019年01月30日(水曜日)

1/31(木)メールテーマは…

  • IMG_20190124_140216_resized_20190124_042710691

こんにちは。渡辺美奈子です。

先週は「シェイクスピアの生物学」を出版された

茨城県出身、早稲田大学名誉教授の菊山榮さんを

ゲストにお迎えしました。

 

シェイクスピアの人間模様を

生物学的現象から探ってみたら??

 

ハムレットの父は

「両耳から毒を注がれて一瞬で殺された」

ことになっています。

 

しかし

「実は血が全身を巡るのは50秒くらいかかる」

などということが本には書いてありました!

 

他にもシェイクスピアと生物学を

結びつけた面白い話題満載!

ぜひ皆様手に取って下さいね。

 

 

 

さて1月31日のテーマです。

北海道ニセコでスキーをしてきました。

いまニセコは宿が取りづらいです。

宿の方に伺いましたら、

もう来年の予約が入ってるとか!!!

はやっっ!!

そこで

 

「先すぎる予定」

 

でお願いします!

 

*花見が3月31日午前11時からに決定

*5年後の同窓会幹事になった

*次のそのまた次に買う車を選んでいる

 

など

とおーーーい先で決まってる事を

教えてください♡

一番先の予定が入ってる方はどなたでしょう??

 

 

 

14:10のTOKYO UP DATEは

青山のスパイラルで伝統工芸品展

「茨城クラフアート」開催、

14:30のサウンドジャムは

ビートルズ最後のライヴから50年

「ルーフトップコンサート特集」です。

 

今週もよろしくお願いします♪

2019年01月29日(火曜日)

1/30(水)のテーマは・・

こんにちは!

水曜日ディレクターのかもちんスキーです。

皆さんは、インフルエンザには、かかっていませんか?

茨城放送にもチラホラとインフルエンザ感染者が出ています。

その中で、今日、驚くことが・・なんと、インフルエンザにかかっているにも関わらず、

出社した人がいたのです!!上司に説得されて帰りましたが、勘弁してもらいたいです(^^;

私なんかは、すぐに休むチャーンス!!と考えて休んじゃいますけどね(笑

 

 

さて、そんなこんなで、今回のテーマは

 

「チャーンス!!」です。

 

・好きな女の子が飲み会で隣の席に。

・ライバルが怪我をして、やりたかった仕事の担当になれた。 などなど

 

チャンスが到来した話し、エピソードと、できればその結果を送って下さい。

 

青なじみへのメールもお待ちしておりますm(_ _)m

最近の記事

過去記事アーカイブ