- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
3月21日(木)のテーマです
こんにちは!渡辺です。
先週は銀座の7県アンテナショップが参加した
「ぶらり銀座・春の酒まつり」を
ご紹介しました。
茨城県のアンテナショップ
IBARAKI senseでは、
岡部合名さんが松盛などをご提供。
取材忘れて飲んじゃった・・
また吉久保酒造の鯖専用日本酒
「サバデシュ」試飲会も同時開催。
なんでーこんなに美味しいのかよ~♪と
「孫」を替え歌したくなりました。
ぜひぜひ皆さんも茨城のお酒を楽しんで下さいませ!
さて3月21日(木)のメールテーマです。
お彼岸ですねぇ。
そこで
「ご先祖様に言いたい」
でお願いします!
*お母さんを優しい性格にしてほしかった~
*ひ孫は双子でした。
*〇〇村はいま市になってます!
*おじいちゃんが好きだった吉永小百合さんは今もお綺麗です。
などご先祖様に言いたいことをお願いします。
リクエストもお待ちしてますよ~。
14:10のTOKYO UP DATEは
茨城県在住の女優・タレント、
りほにゃんこと加藤里保菜さんがゲスト、
14:30のサウンドジャムは、3/29に式典
「今年のロックの殿堂」特集です。
今週もよろしくお願いします。
3/20(水)のメールテーマは・・
水曜ディレクターのかもちんスキーです。
先週は、5月25日(土)、26日(日)に水戸市の千波湖ふれあい広場で開催される「茨城総合物産音楽
フェスティバル2019」(通称I.S.O FES)について磯山純さんに話を伺いました。
マシコさんとの「ハナミズキ」、よかったですね!出演アーティストも素敵な方たちが決定してきました。
ぜひ、ご興味のある方は、下記にアクセスしてみてください♪
http://isofes.com/2019/
さて、今回のテーマは、「バッド・タイミング」です
・お酒を控えているのに、美味い酒をプレゼントされた
・お祝いの席で、不幸な話をするおじさん などなど
「このタイミングで?」と間が悪いなあと思うエピソードを送って下さい。
青なじみへのメールも待ってます♪
月刊Plaza県南版の皆さん♪
こんにちは!木村さおりです。
「IBS Music State」今週のゲストコーナーは、
地域生活情報誌「月刊Plaza県南版」の取り組みについて、
代表取締役で編集長の大内純子さん、営業部の野原明日雅さんに伺いました!
「月刊Plaza県南版」は、県南エリアの情報誌として、今から14年前に創刊しました。
月に一回、つくば、土浦、牛久にお住まいの皆さんに無料でポスティングされています。
スタッフさんは、13人のうち12人が女性!
女性ならではのアイデアやきめ細かさが誌面にも生かされています。
県南エリアのお店情報はもちろん、ぷらざ限定の特集記事や体験レポート、
オスペンギンさんの連載コラムや、読者の皆さんに人気の「~を探せ!」シリーズなど、
楽しめる企画も盛りだくさんです!
そして、スタジオに出来たてほやほやの4月号をお持ちいただきました!
「まるわかりおでかけマップ」は、新年度転居などで県南にいらした方にも嬉しい保存版!
何と56ページに「IBS Music State」の記事と私の写真も掲載いただきました!
こちらも併せてご覧くださいね♬
これからも、皆さんの思いが込もった情報誌を楽しみにしています!
大内さん、野原さん、ご出演ありがとうございました(*^^*)
星良とみせかけて、、、、
星良です!
こんにちは!
今日はあったかいですね(^^♪
来週のテーマは食べたいもの!!
私は中華が食べたいですうう!!!!
皆さんのメッセージお待ちしてます(^^♪
ps
リポーター粕谷です。
和食派です。
本日は大田区
羽田空港からお送りしました。
飛行機に乗らないのにいくのは初めて。
改めて空港の人の多さと何でもあります感に驚きました
ご紹介したハネダハウスをはじめ
ただ遊びに行くだけでも見どころ満載。
煮詰まった時にpc持って仕事に行くのもありかと思いました。
是非空港に行く機会があるときはいろいろ覗いてみてください!
それではみなさん、良い週末を!
3月14日(木)のメールテーマです
渡辺美奈子です。
先週のゲストは境町ご出身で
銀座の鮨店「銀座坂本」を営む坂本忍さんです。
お店に立つ正装でお越しいただきました。
今後の目標を伺いましたら
「数年先は考えず、まず今夜のお客様に満足していただくこと」
とおっしゃって・・・
先々考えてドツボにハマっている自分が恥ずかしくなりました。
目の前のことを一つ一つ。
坂本さん、心に染みる言葉をありがとうございました。
さていろいろ変化の多い年度末。
そこで14日(木)のテーマは
「おつかれさまでした」
でお願いします。
*お子さんの受験が終わったママ友に。
*穴のあいた靴下に。
*親子3代のぬかみそに。
など、おつかれさまを言いたい人やモノに
ラジオを通しておっしゃってください~。
14:10のTOKYO UP DATEは
銀座の県アンテナショップ7県利き酒ラリー
「ぶらり銀座・春の酒まつり」について、
14:30のサウンドジャムは、3/21デビュー30周年!
「1989年のDREAMS COME TRUE」特集です。
今週もよろしくお願いします。
うたうたい りりぃさん♬
こんにちは!木村さおりです。
「IBS Music State」今週のゲストは、うたうたい りりぃさんでした♪
りりぃさんは、石岡市在住です。
キーボードの弾き語りで、茨城を始め全国でライブ活動をされていらっしゃいます。
心があったかくなる楽曲と歌声が魅力のりりぃさん!
アルバム「太陽のおへそ」に収録されている「みそしるの唄」のPV制作実現のため、
各地で投げ銭ライブを行っています。
日本のソウルフードでもある味噌汁が子ども達にも引き継がれるように、
そのためにも楽しみながら観ていただける映像を作りたい!と、熱い思いも語ってくださいました♪
味噌汁大好き!の私も、PVの完成が今から楽しみです(*^^*)
ライブ情報など詳しくは、うたうたい りりぃさんのオフィシャルウェブサイトをご覧ください♬
一緒に写っているのは、みそしるの唄のマスコット・ママンちゃんです。
頭のお椀に投げ銭を入れると…??ぜひライブ会場でご確認くださいね♪
りりぃさん、ご出演ありがとうございました(^^)
3/13(水)のテーマは・・
水曜ディレクターのかもちんスキーです。
先週の女の子3人組のスリーピースバンドgoomiey(グーミー)の放送お聴きいただけましたか?
高校を今年の春に卒業した水戸と那珂郡在住の女の子たちのバンドです。
それぞれのキャラクターもですけど、曲が、すごく良いんですよね。
音楽を作るのに年齢は関係ないですね。ほんとですね。
ぜひ、一度、聴いてみてください。お薦めです!!
さて、今回のテーマは、「ドキドキしたこと」です
・卒業式で後輩に呼び出された
・恋人についた嘘がバレそうになった などなど
ドキドキしたことを送って下さい。
甘酸っぱい想い出でもOKですよ(^^)
青なじみへのメールも待ってます♪
セイラです
こんにちはー
今日はいい天気だしみんなのいい話をきけてしあわせな気持ちになりました!
これからもっと晴れが続いて早くあったかくなるといいなあ
きょうはそういえば美味しいどらやきを頂きました!!
美味しくてほっこりしたし、幸せな気持ちになりました!
粕谷さんの東京アップデートで出ていた指輪、まじほしいのでいきたいですw
らいしゅうあたり西新井行こうかなあw
来週はやってみたいこと2019というテーマでお送りします!!!
沢山メッセージお待ちしてます!!!
3月7日(木)のメールテーマ
こん〇〇は! 渡辺です。
先週ご紹介した横浜ベイクォーターの
ほこたいちごフェアでいただいた
「ほこたいちごのパンケーキ」ですっっ!
言葉はいらない。
お店は「アロハテーブル」さん、
お値段税込1706円。
鉾田のいばらキッス9個盛りで
めちゃめちゃ人気だったそうです!
美味しさハンパない~。
ごちそうさまでした♪
さて入試や就職活動エントリー開始などで
慌ただしくお過ごしの方もいらっしゃることでしょう。
本当に本当にお疲れ様です。
どうぞ皆様の希望が叶いますように・・
そこで7日(木)のテーマですが、
試験のたびにこう思ったもんです。
「なんとかならんのか」
でお願いします。
*謝恩会あるのに髪切りすぎちゃった。
*取説の文字が小さくて読めない!
*上司のため息が最近多い。
など、どうにもならないけど
なんとかならんかの~
と思ってることを教えてください。
14:10のTOKYO UP DATEは境町ご出身、
銀座の鮨店「銀座坂本」を営む坂本忍さんを
ゲストにお迎えします。
また14:30のサウンドジャムは
3/15から巡回展開催、
「ローリング・ストーンズ」特集です。
今週もよろしくお願いします。
猫大好き!アーティスト・RIKAさん、Nyaominさん、Chikaさん♪
「IBS Music State」本日のゲストコーナーは、
茨城を中心に活動するアーティストの皆さんをお迎えしました!
チョークアートのRIKAさん、
羊毛ファブリックのNyaominさん、
ファブリックアートのChikaさんです♪(私を除いて左から)
猫好きの3人が集まって企画された
「RIKAチョークアート作品展 THE SERVANTS OF CATS~我々はみな猫の下僕~」が、
現在取手市のsecret GATE&CAFEで開催中です。
猫をテーマにした皆さんの作品が一堂に展示されていますが、どれも可愛いんです!!
会期中は、RIKAさんのチョークアート・ライブドローイングも!
実際に作品が制作される様子が見られるのも素敵ですね♬
また、3月17日(日)には、パーティー・交流会「猫様の食卓」や、
チョークアートワークショップも開催されます。
詳しくは「RIKAチョークアート作品展」のfacebookページ、
または「チョークアートRIKA」さんのホームページをご覧ください!
3月31日(日)までです。
皆さん、楽しい猫&作品トークをありがとうございました(*^^*)
最近の記事
- こんにちは(^_-)-☆
- 【MUSIC STATE】4/3(木)のテーマは♪
- 4/2(水)のテーマは・・
- セイラです^-^
- 【MUSIC STATE】3/27(木)のテーマは♪
- 3/26(水)のテーマは・・
- 【MUSIC STATE】3/20(木)のテーマは♪
- 【MUSIC STATE】3/13(木)のテーマは♪
- 3/12(水)のテーマは・・
- こんにちは(^^♪
- 【MUSIC STATE】3/6(木)のテーマは♪
- 3/5(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/27(木)のテーマは♪
- 2/26(水)のテーマは・・
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/20(木)のテーマは♪
- 2/19(水)のテーマ&公開放送休止のお知らせ
- せいらです(^^♪
- 【MUSIC STATE】2/13(木)のテーマは♪
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年