トップページ ニュース一覧 ニュース一覧 2021年11月10日(水曜日) 神栖市長選挙 投開票 現職の石田 進氏が再選 任期満了に伴う神栖市長選挙は、11月7日投票が行われ、即日開票の結果、無所属の現職、石田 進 氏が再選を果たしました。 開票結果は次の通りです。 石田 進 無所属・現 当選 21891票 伊藤 大 無所属 新 15803票 当選した現職の石田氏は、魅力ある街づくりを目指し、医療体制の強化に取り組む考えを示しました。 今回の神栖市長選挙の投票率 ... 2021年11月10日(水曜日) 来春の選抜高校野球大会 21世紀枠に 下妻一高を推薦 来年春、甲子園で開かれる選抜高校野球大会で、茨城県高校野球連盟は10日、文武両道など他校の模範となるチームを別枠で出場させる21世紀枠に県立下妻一高を推薦したと発表しました。 下妻一高は新型コロナの影響で部活動が全面的に禁止された8月から9月までの間も指導者と部員がオンラインで連絡を取り合い、自宅で自主トレーニングを続けました。 そして、先月行われた秋の県大会で40年ぶりにベスト4入りする躍進 ... 2021年11月10日(水曜日) 「二ュースなニューズ」 地域の活力応援し隊 東海村の飛田大地さん 村民つなぐ ニュースなニューズ。 「地域の活力応援し隊」、東海村の地域おこし協力隊員、飛田大地さん21歳に話を聴きました。 飛田さんは白方地区の生まれで、高校卒業後、東京都内で働いていましたが、退職して古里に「Uターン」しました。 そして、高校生の時に所属していたボランティア団体の知り合いから協力隊の募集を聞いて応募しました。 協力隊で、飛田さんは東海村北部の亀下地区と東海村南部の緑ケ丘地区の課題 ... 2021年11月10日(水曜日) 日立、歴史伝える展示館「日立オリジンパーク」一般開放始まる 日立製作所は11月5日、創業の地である日立市に日立製作所の歴史などを伝える「日立オリジンパーク」を開設し、6日から一般に公開しています。 過去の製品や原点の作業小屋の復元施設を見学できます。 1910年の創業からの変遷を実際の製品やパネルなどで展示し、日立が初めて海外輸出に乗り出した扇風機などが見られます。 作業小屋は創業者の小 ... 2021年11月05日(金曜日) 「ニュースなニューズ」 地域の活力応援し隊 五霞ふれあい祭り 食欲の秋が2年ぶりに ニュースなニューズ「地域の活力応援し隊」。 食をテーマにした、五霞町の「五霞ふれあい祭り」が11月21日、2年ぶりで「道の駅ごか」を会場に開かれることになりました。 今年で15回目ですが、去年は新型コロナの影響で中止となり、今年はコロナ対策を実行しながら実行委員会の熱意で開催にこぎつけました。 特産品の五霞いも・ヤツガシラを使った創作料理などをテイクアウトのお弁当に盛り込んでふるまうほか ... 2021年11月05日(金曜日) 「ニュースなニューズ」地域の活力応援し隊 潮来のよさ 協力隊員 ニュースなニューズ「地域の活力応援し隊」。 潮来市の地域おこし協力隊員・小林正英さんに、活動について伺いました。 小林さんは北海道出身で、大学卒業後、故郷の北海道長沼町の職員となりました。 町役場の職員時代に地域おこし協力隊の存在を知ったという小林さん。 潮来市に移住者を呼び込むための「就労支援サイトITAKO働きナビ」運営を担当し、最近では「地域ビジネ ... 2021年11月05日(金曜日) 水郡線の新しい常陸大宮駅 イメージ図公開 常陸大宮市は、整備計画を進めているJR水郡線の新しい常陸大宮駅のイメージ図を公開しました。 駅全体が『包み込まれるような一体感のある空間づくり』を体感できるような整備計画となっていて、駅の新しい 建物は常陸大宮市塩子地区に伝わる「西塩子の回り舞台」をモチーフにした大きな屋根が特徴です。 駅周辺の低層の住環境にも調和するよう、落ち着いたデザインになっています。 新しい常陸大宮駅には自由通路が ... 2021年11月05日(金曜日) 急増するCVC 常陽銀行も ベンチャーとの協業へファンド 常陽銀行が連結子会社の投資ファンドに、CVC・コーポレートベンチャーキャピタルを設立し、スタートアップ企業などへの投資を行うことになりました。 新たなテクノロジーやビジネスモデルが次々と登場し、競争のスピードが加速する今、優秀な技術やアイデアを他社から取り込むことが欠かせなくなっています。 こうした動きを後押しするのが、「CVC=コーポレート・ベンチャー・キャピタル」です。 常陽銀行は新たな ... 2021年11月05日(金曜日) 「ニュースなニューズ 」地域の活力応援し隊 大洗町 ふるさと納税返礼品のPR活動 ニュースなニューズ。地域の活力応援し隊。 今回は大洗町の地域おこし協力隊員、宮本史郎さんのインタビューをお伝えしました。 去年、民間企業を早期退職し、都内から大洗町に移り住みました。 特産品の販売拡大に向けた宣伝企画や、町の魅力発信に向けた「伝わる」アイデアを一緒に考える役割です。 特に、ふるさと納税返礼品のPR活動などのお手伝いに携わっています。 大 ... 2021年11月05日(金曜日) 秋の叙勲 茨城県関係者101人受章 文化の日の11月3日、秋の叙勲受章者が発表され、茨城県関係者では、101人が受章しました。 旭日小綬章には、茨城県医師会の前会長諸岡信裕さん・73歳、茨城県公安委員会の元委員長、 大和田一雄さん・70歳ら3人が選ばれました。 ... 37 / 58« 先頭«...102030...3536373839...50...»最後 » 過去記事アーカイブ 2022年 5月 (40) 4月 (48) 3月 (62) 2月 (48) 1月 (63) 2021年 12月 (54) 11月 (62) 10月 (72) 9月 (64) 8月 (23) 7月 (15) 6月 (3) 5月 (13) 4月 (6) 3月 (2)