番組ブログ

土曜王国

2016年04月27日(水曜日)

次回は!

 

ブログ更新が遅くなってしまいすみません(>_<)

 

さて、先週は「今、どうしても聴きたい曲」のテーマで

お送りしました⭐

 

懐かしい曲や初めて聴くもの、一度聞いたら頭から離れない

個性派まで!本当にたくさんのリクエストありがとうございました♥‼

 

 

そして、次回は!「イオンモール土浦」からの公開生放送です⭐

世界おもしろニュースはリスナー投稿ネタでお届けします♪

どんなニュースに出会えるのかドキドキわくわくです(*^^*)

 

また次回もよろしくお願いいたします⭐⭐

 

2016-04-26-18-11-24-004

2016年04月17日(日曜日)

初めまして(*^^*)

 

初めまして⭐

廣瀬千鶴です(^^)

 

昨日でアシスタントになってから3回目の放送が終わり、

まだまだ慣れないこともあり、バロンさん、スタッフの方々、

そして、リスナーの皆様からのあたたかいメッセージに

本当に助けられています(;o;)‼

ありがとうございます⭐

 

そして、今日は放送終了後にスクーピーレポートで紹介していた

お店の梅をいただいたのでその時のお写真を⭐

 

来週も頑張ります!

そして、これからよろしくお願い致します(’-’*)♪

DSC_0039

2016年03月28日(月曜日)

ありがとうございました!

2

最後のサタキンを終えて、やっぱり寂しいのですが…

なんと177通のメールをいただき、

44市町村全制覇の時の過去最高記録を更新しました(*^^*)

それもこれも、本当に皆様のお陰です!
いつもと全く違って、
私をイジる内容のメールではなく、
真面目なメールの1つひとつに
リスナーさん達との想い出を重ね合わせては、
放送中に涙がジーンと…>_<…
途中堪えきれずにバロンさんに
読んでもらう場面もありました。
面白ニュースもやっと皆さんに
認めてもらえるものをお伝えできたり、
やっとサタキン王国の住民らしくなってきたかな?
と思っていた所での卒業は
本当に申し訳ないですm(_ _)m
ただ、毎週土曜日は私が私らしくいられ、
飾ることなく、そしてありのままの自分を
出せた5時間でした!
大好きな競馬のコーナーも作ってもらいました!
少し競馬のファンも増やせたかな?笑
公開生放送でもたくさんのリスナーの方々
ともお会いできましたね(^O^)
茨城県出身という事もあり、
スクーピーリポーターのみんなが行く所も
私の母校だったり、よくそこに行く!とか、
懐かしいな〜と思うような所にも!
サタキンで過ごした時間は
本当に一生忘れられない、素敵な時間でした☆
バロンさんの話を聞いていなかったり、
大事な所で噛んでムードを台無しにしたり、
造語を生み出してみたり、
なりきり棒読みだったり…
そんな私と毎週番組を盛りあげてくださった
リスナーの皆さまに
本当に感謝致しますm(_ _)m
そして、ボブPをはじめ
首藤さん、斎藤さん、
かつりょうちゃんのミキサーの皆さま、
そしてそして、バロンさん!
皆さまには本当にラジオの楽しさを
教えていただきました。
たくさん至らない点もあったことと思いますが、
あたたかい皆さまとお仕事が出来て幸せでした!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
来週からのサタキンもよろしくお願い致します!
またいつかお会いできることを楽しみにしております〜(*^o^*)
2016年03月22日(火曜日)

44市町村全制覇♡

2

先週は、「目指せ!44市町村制覇!」

ということで、リスナーの皆様のお陰で

なんと今回!達成することができました(*^^*)

本当にありがとうございました!!
2時台からたくさんの所が埋まっていきましたが、
雨だしなかなか厳しいのではと思っていたところ…
前回最後まで残っていた、
五霞町からもメールをいただくことが
できました(^o^)
最後に残っていた神栖市からは
何とご自宅からということで喜びもひとしおでした!
本当にこの番組はリスナーさんの皆様に支えられて、
リスナーさんなしでは
成り立たつことができないといつも感じておりますが、
今回改めて思いましたので
感謝をお伝えしたいなと思いますm(_ _)m
本当にありがとうございました!!
そんな中今週で最後の私ですが、
皆様と5時間いつも通り楽しんで、
時には噛んで?頑張りたいと思いますので、
最後までお付き合いの程を宜しくお願い致します(*^^*)
それでは、また土曜日にお会いしましょう!!
2016年03月11日(金曜日)

3月11日

今日で震災から5年、昨日で鬼怒川の氾濫から

半年が経ちました。

5年経った今でも仮設住宅で過ごしている方や
常総市ではまだまだ復興には時間がかかっている状況です。
今日という日に感謝して、
改めて自分には何が出来るだろうかという事を心に留めて、
少しでも出来る事をして行きたいなと思います。
さて、明日のサタキン本当に申し訳ないのですが
外交に出掛ける為お休みさせていただきます。
サタキンを皆勤賞だった私として、
とても残念なのですが…
代わりの姫は一体どなたでしょうか?
楽しみですね(*^^*)
明日はなりきりもありますし、
サタキンリスナーの皆様、
どうかお手柔らかにお願い致しますね!!
バロンさんにはその分少し難しいお題でも
きっと国王の名にかけて
成し遂げて下さることと思います☆
また来週、皆様にお会いできるのを
楽しみにしていますね(^o^)/
それでは、明日もどうぞよろしくお願い致します!
ですとよ♪♪
2016年03月11日(金曜日)

12日のテーマ

12日のメッセージテーマは「あるある5」

 あるあるネタの中から5つを選び、それについて同じようなことがあるかどうか!?をお寄せください。

今回のあるあるは次の5つです。

 

①    携帯でメールを打っている途中で間違って送信をしてしまったことがある。

②    飲み物を口に入れた瞬間にくしゃみや咳が出て吹き出したことがある。

③    恵方巻きを食べ始めたが、黙って食べきれなかった。

④    買う気はないのにマッサージチェアに座ったことがある。

⑤    「誰にも言うなよ」と言われたことを話してしまったことがある。

 

以上の5つについて、みなさんは経験があるかどうかをお答えください。

また、皆さんが持っているあるあるネタもお待ちしてます。

2016年02月13日(土曜日)

☆一年☆

1

先週はサタキンアシスタントになって

丸一年でした!

ラジオのお仕事が初めての私は
右も左も分からず、
とにかく台本通りに読むということしか
頭になかったことを今でも覚えています(*^^*)
一年経って少しは成長できた
のかどうかは、リスナーさんのジャッジに
お任せしたいと思いますが、
とにかくサタキンは毎回たくさんのメールに
支えられているし、
何かあればすぐにリスナーの方が
反応してくれて
ラジオの楽しさを教えていただきました☆彡
皆さんには本当に感謝しておりますm(_ _)m
これからも私なりに頑張っていきますので、
お付き合いの程を
よろしくお願い致します(^o^)♫
さて、今日のテーマですが…
バレンタインではありません!笑
「都道府県別ランキングについて考える」です!
サタキンスペシャルは、
「なりきりクエスト」です〜!
今日もお手柔らかにお願い致します(^o^)/
2016年01月21日(木曜日)

画伯☆

1

 みなさん!こんにちは☆

先週もサタキンにお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

もう2016年になって早くも3回目の放送が終了しました。

一日が急スピードで今年も過ぎていくあゆっぺです(><)

さて、先週はスクーピーのチャーミー改め、老子画伯と

マイマイ画伯が遊びに来てくれました!

ユーストでご覧になれなかった皆様、老子画伯の

「水戸黄門」さまをとくとご覧ください☆

そしてマイマイ画伯のすばらしい作品!

バロンさんと歩画伯の共同傑作ももちろん載せておきます!!

今週は面白ニュース頑張りましたので、

またお付き合いの程を宜しくお願い致します(^0^)!!!

というか、もちろん毎週頑張っていますよ!笑

それでは~また土曜日の午後1時にお会いしましょう!!

 

2016年01月04日(月曜日)

今年もどうぞよろしくお願い致します!

1

新年初回のサタキン、

皆様たくさんの年賀状をどうも

ありがとうございましたm(_ _)m

そして、昨年は大変お世話になりまして、
ありがとうございました!
サタキンリスナーの皆様が居てこそのサタキンです☆
そして、バロンさんをはじめスタッフの皆様にも
とっても感謝しております!
2016年はもう少しテンポアップして、
番組を盛り上げていけるように頑張ります!(*^^*)
今年もお付き合いの程を
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、最初のお写真が年賀状大賞に輝いた、切り絵の年賀状です〜!!
バロンさんと私の2枚を書いてくださり
本当にありがとうございました(*^^*)
とっても素敵ですし、
きっとお時間がかかったことと思いますm(_ _)m
そして、下の3枚も最後まで悩みに悩んだ年賀状です(>_<)
どれも手が込んでいて、
左の似顔絵のはサタキンスタッフ全員の似顔絵が
とても可愛く嬉しかったですし、
真ん中のはご自身で茨城放送に届けてくださった
ということで、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
さてさて、裏キンを聴いてくださった方は
ご存知かと思いますが、裏キン大賞もあるのです!!
私がなかなかゴールまでたどり着くことが
出来なかった1番右の年賀状!
こちらも本当にみんなでどうやって作ったのかと
盛り上がりました!本当にありがとうございますm(_ _)m
年始からたくさんの年賀状、そしてメールをいただいて、
素晴らしいスタートとなりました☆
今年も公開生放送でも皆様と
たくさんお会いできると良いです!
そして、皆様のご多幸を心よりお祈りしておりますね!
素晴らしい一年にしましょうね*\(^o^)/*
それでは〜☆
2015年12月19日(土曜日)

年賀状大賞

新春一発目のサタキンは1月2日 午後2時からの放送です。

いつものように、いつも通りのサタキンを放送しようと思ったのですが「少しは正月らしいことを」ということで、いつものテーストでお届けしつつも「年賀状大賞」というテーマを設けます。皆さんから番組宛の年賀状(本物の年賀状歓迎。メールでもOK)を頂き、紹介しつつ番組を進めます。そしてその中から年賀状大賞1通を決め、その方に番組特製福袋をプレゼントします。福袋は開けてのお楽しみです。

また50名の方に番組からの年賀状を返送します。50名を超えた場合は抽選となります。

サタキン宛にどしどし年賀状をお出しください。

お名前と住所・電話番号はお忘れなく。

まあサタキンですから一癖も二癖もありそうな年賀状が届くことを期待しています。