- トップページ
- Morningナビ!!
- Morningナビ!!ブログ
海開き~♪ by 築島
今日から3連休!! 『Lucky Fes `23』開幕しました~!(^^)!。
ぐずついた天気になりましたが、暑さは少しマシ…ですね。
ただ、明日・明後日は35℃超えの猛暑予想! どこにいても熱中症に厳重警戒です( 一一)・
さて、茨城県では海水浴シーズンに突入!
先週の イバラキNavi では、今日 海開き(~8/20)となる“大竹海岸鉾田海水浴場”をご紹介♪
鹿島灘の壮大な景観はサーファーにも人気です。
ライフセーバーに見守られ、開設期間中の水難事故は22年連続ゼロ!!
また、今日ご紹介の高萩市の“高萩海水浴場”は、来週22日が海開き(~8/16)♪
透き通るような青い海と輝く白い砂浜が魅力。
もちろんライフセーバーが監視してくれます!
茨城県にある14の海水浴場は水質もGood。 ルールを守って楽しく遊んで下さい(*^^*)。
今週は雷雨が連日あって、突風の被害も出ました。
気温が上がると大気は不安定になりがち…。空の変化を要チェックですよ!
(今週、午後に写真のような大きな入道雲をよく見かけました。その後 雷雨になりました…(*_*;)
夏全開!! by 築島
週間予報では傘マークは無く、夏空が続きそうです!!
子供たちも夏休みに入ってウキウキしているのでは!?
今日の イバラキNavi は『関東嵐山 第8回御前山トレイルラン大会』をご紹介♪
11/5(日)に城里町と常陸大宮市にまたがる御前山の山岳コースで行われます。
6km, 10km, 27 kmの部門があって、6 km はビギナーにもおススメとか。
エントリーしてみては!?
ボランティアも募集中だそうです! 詳細は“御前山トレイル”で検索を~!(^^)!
昨日、今日は涼しめでホッとしました!
これから、再びの熱中症対策をお忘れなく! 水遊び中もね!!
ブルーベリー♪ by 築島
毎日、毎日 蒸し暑くてたまりませんね~(>_<)!!
「湿度、高過ぎ!!」って空に向かって叫びたくなります…。
西日本では昨夜から激しい雨となっていて、関東もこれから降ってきそうです。
まだまだ高湿度&高気温が続きそうなので、熱中症に気を付けて下さい。
さて、今日のイバラキNavi は、ブルーベリーについてでした。
石岡市の常陸風土記の丘 隣にあるブルーベリー園「ルンルン畑」では旬を迎えています。
今年は熟すのが例年になく早いそうで、種類によっては終わっているとか!!
順々に食べ頃になるはずが、一気に食べ比べできそうですね~♪
こちらではジュースの加工品も人気とのこと。
ブルーベリー狩りは時間制限が無いそうですから、旬を味わって下さい(*^^*)。
今週は、県内各地で雷雨やゲリラ豪雨に見舞われました。
常に天気予報をチェックですね(^^;)。
(写真は、木曜日の雷雨の後…)
あじさい日和!? by 築島
梅雨真っ只中、あじさい日和ですよね!?
今日の イバラキNavi は『第13回 ひぬまあじさいまつり』をご紹介♪
茨城町の涸沼自然公園で 7/17まで開催中。
約30種 1万株の色とりどりのあじさいが咲き誇ります!
今週から来週にかけて見頃となる見込みとか!(^^)!。
7/2(日)は、“ふれあいマーケット”のイベントも開催予定です。
風鈴がたくさん吊るされたフォトスポット「風鈴小路」で涼も感じられそう…。
フォトコンテストも開催されますので、カメラもお忘れなく!!
私は 今週ザーザー降りの中、水戸市保和宛に行ってきました!
雨とあじさいはバッチリ合いますよ~(*^-^*)。
あじさいの季節 by 築島
昨日の雨は災害につながらなくてホッとしました。
先週の記録的な大雨で大変な思いをされた方々…お見舞い申し上げます。
梅雨に入りました。今後も雨の降り方には要注意ですね…。
さて、今日のイバラキ Naviでは、この時期の花についてご紹介!
『水郷潮来あやめ祭り』は来週18日までで、今がまさに見頃。
ライトアップされた夜のあやめも存分にお楽しみください♪
そして…紫陽花!!
潮来市二本松寺、北茨城市あじさいの森、水戸市保和宛&水戸八幡宮、桜川市雨引観音…etc.
それぞれに異なる趣がありますので、いろいろ訪ねてみては!?
詳しくは、観光いばらきのHPをご覧ください!(^^)!。
今週、オニヤンマの子供が遊びにきました♪ 夏を感じましたね~! 元気に大きくなあれ(*^-^*)。
新緑→猛暑!? by 築島
いやぁ~、この二日間の暑さは何だったのでしょうか( 一一)。
いきなり真夏!!30℃超えが5月に連続なんて、先が思いやられますよね…。
皆さん、体調は大丈夫ですか?
今、石岡のフラワーパークではバラが見頃となっているようですね♪
私は、今週 水戸市の七ツ同公園に行ってみました。
こちらのイングリッシュガーデンのバラは見頃は過ぎていましたが、緑と水風景に癒されました!
緑と水って、なんて合うことでしょう!(^^)!。
皆さんも、いろいろな場所でリフレッシュして下さいね♪
明日(土)は、久しぶりのイバラキNavi のコーナーがありますのでお楽しみに!!
(写真は七ツ洞公園でのシーン)
大型連休突入! by 築島
あっという間に今年も大型連休が始まりましたね~!!
コロナ禍による行動制限のない今年…。どこも混雑しそうですです(^^;)。
でも、心はウキウキ♪ やっぱり出掛けたくなりますよね!
移動中、出掛けた先で、ゆっくり自宅でも…是非ラジオをお供にお過ごし下さい(*^^*)。
思い出に残る楽しい連休となりますように!
お仕事の皆さん、お疲れ様です<m(__)m>。
Morning ナビ!!は、通常営業(?)で~す!!
こいのぼりシーズン by 築島
今週は暑かったですね~(>_<)。
昨日は大子で30.6℃の真夏日に!!!県内、内陸部で気温上昇、水戸でも27.7℃まで上がりました。
なのに今日は20℃に届かないところもありそうです。
身体がついていかないですよね……。
さて、今日の イバラキNavi は…常陸太田市の『第32回 竜神峡鯉のぼりまつり』をご紹介!
バンジージャンプが行われることでも知られている、日本最大級の長さを誇る歩行者用吊り橋があり、
この時期は、吊り橋に並ぶように約1000匹の鯉のぼりが泳ぎます♪
新緑とカラフルな鯉のぼりを眺めながら、薫風でリフレッ~シュ!(^^)!。
大型連休中は様々なイベントも予定されています。
5/5子供の日には、中学生以下は渡橋梁が無料になりますよ!
ああ、そうか…。来週は大型連休突入なんですね(^^;)。
変わらず、Morning ナビ!!も お聴きくださいませ(*^-^*)。
(タンポポの綿毛も連休中には風に吹かれて旅立ちそうです♪ どこまで行くのかな~!?)
花リレー♪ by 築島
今日は朝から雨。傘が手放せない一日となりそうです。
水戸では、昨日24℃近くまで上がった気温が今日は15℃予想、
なのに明日はまた23℃まで上がるとか…。服装選びに困りますね(>_<)。
さて、今日の イバラキNavi は…これからが見頃の花のスポットをご紹介!
笠間つつじ祭りが今日から笠間つつじ公園で開催♪
25品種・約8500株が山を赤を中心に染め上げます!現在5分咲きとのこと。
電動車椅子の貸し出しもあるそうです。
笠間稲荷神社では人気の大藤がこれからですね~!こちらは今月下旬が見頃に!?
もちろん、ひたち海浜公園のネモフィラも必見!まさに今が満開です!(^^)!。
他にも、八重桜も見頃になっていたり、ハナミズキが咲いていたり…。
新緑も美しいですから、自然散策を楽しんで下さいね!!
(写真は咲き始めた八重桜です(*^^*))
いちご狩り♪ by 築島
昨日も風が強かったですよね~。夜中も風の音がかなりしていました。
今朝は雨…。雷注意報が関東全域に出ていますので、天気の変化にご注意を!
さて、今日の イバラキNavi は『いちご狩り』。
石岡市八郷地区の辻いちご団地で真っ盛りです。
コロナ禍もおさまりつつある中、コロナ前の6割くらいまで訪れる人も回復しつつあるとのこと。
こちらの主力品種は『いばらキッス』!県外からも求めに来るそうです~!(^^)!
そ・し・て…
明日9日(日)には、4年ぶりのイベント『朝日里山いちご祭り』が開催されます!
辻いちご団地の参加いちご農園6園では、なんと30分1,000円でいちご狩りが♪
すると、先着1500人には抽選券も配布!朝日里山学校での抽選会に参加も出来ます。
明日の天気は…晴れ!!降水確率0%!
四方を山に囲まれた八郷で、山桜と新緑の織り成す癒しの風景とともにお楽しみ下さいね(*^-^*)。
(写真はお休み。先週の桜の写真は容量が大きかったですね…(^^;))
最近の記事
- 桜シーズンへ! by 築島
- 花桃の季節へ! by 築島
- 水戸の梅まつり! by 築島
- 磯節!! by 築島
- イチゴ狩り~! by 築島
- ナイトイベント! by 築島
- 年末年始! by 築島
- イルミネーション♪ by 築島
- 結城市のイベント by 築島
- 茨城町のイベント! by 築島
- 紅葉、見頃に… by 築島
- 紅葉シーズン by 築島
- 今年最後の3連休! by 築島
- 空を見よう♪ by 築島
- 10月最後の週末… by 築島
- イベントシーズン♪ by 築島
- 袋田ライトアップ♪ by 築島
- ドッグ&アウトドアマルシェ by 築島
- 花火大会! by 築島
- 大雨台風… by 築島
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年