- トップページ
- Morningナビ!!
- Morningナビ!!ブログ
あじさいまつり♪ by 築島
昨日は雨。やっと関東地方も梅雨入りしました。
これからは晴れ間が貴重な日々になりますね~。今日は、その貴重な晴れです(^^;)。
今日の イバラキNavi は『第14回 ひぬまあじさいまつり』をご紹介!
茨城町の涸沼自然公園で7/15まで開催中。現在8分咲きだそうです。
期間中は“音”で涼を感じる「風鈴小路」や、あじさいウオークラリーも楽しめます。
7/7(日)は、5年ぶりとなるステージイベントも!(^^)!。
素敵な写真が撮れたら〝あじさいフォトコンテスト〟にも応募してみて下さい!!
(茨城町の特産品など豪華賞品をゲット出来るかも!?)
雨に濡れたあじさいと雫は〝映え〟ますよね~(*^^*)!
写真は先週の空!虹みたいに見えました♪
6月…梅雨の季節に! by 築島
早くも今年のカレンダーも6枚目!! 梅雨入り真近ですね~(*_*;。
今日の イバラキNavi は、そんな季節の花…あやめ&あじさいスポットをご紹介。
“水郷潮来あやめ祭り”は16日まで。 昨日時点で五分咲きとのこと♪
水・土・日曜日は『嫁入り舟』も見られますし、期間中は園内ライトアップもされています。
あじさいスポットは県内いろいろありますが…
★潮来市の二本松寺「あじさいの杜」は今日から今月いっぱい『あじさいまつり』開催。
期間中限定で色鮮やかな“あじさいの御朱印”発行。
毎年 色が異なるそうですよ~!(^^)!
★北茨城市の「あじさいの森」は6/8~「あじさいまつり」を開催。
関東最大級で、2万8千株!珍しい品種が見ものです。
★桜川市の雨引山楽法寺の「あじさいまつり」は6/10~7/20
境内の池にたくさん浮かべる“水中華”が大人気です!
★水戸市の保和菀「あじさいまつり」は6/8~6/30
ライトアップは6/15~6/23。近くの水戸八幡宮のあじさいもお楽しみ下さい♪
じめじめ・はっきりしない天気の日が多くなりますので晴れ間を有効に~(^^;)。
夏日だ!よさこいだ~!! by築島
昨日は暑かったですよね~(汗)水戸でも27℃台でした(*_*;。
今日は筑西など29℃の予想…夏か!?
そんな暑さの中、大子町で開催されるのが『常陸国YOSAKOI祭り』♪
今日は大子会場、明日は大子会場と袋田会場。
県内外から約50チームが参加してダイナミックに舞い踊ります。
ステージパフォーマンスを審査員気分で見るのはもちろん、
通りでのパフォーマンス(流し踊り)もお楽しみ下さい(*^^*)!
見ると自然に体がリズムに乗ることでしょう♪
踊り手の皆さんはもちろん、観客の方々も暑さ対策などはしっかりして下さいね!
(内陸の大子は気温が上昇しやすいので、いつも以上に対策を!!)
詳しくは公式HPをチェック!(^^)!
(写真は、Lucky FMからの昨日の朝焼けです。)
結城の蔵美館でタイムスリップ!? by 築島
大型連休も終わり、その後の平日も乗り越えた皆さん…週末ですよ(^O^)。
今日はかなり暑くなりそう……。
さて、今日の イバラキNavi は、結城市の結城蔵美館で開催中のイベントをご紹介♪
開館10周年となる蔵美館は、本蔵と袖蔵からなる歴史と文化の発信拠点で
現在、結城秀康生誕450周年を記念した特別展『結城宰相 秀康の軌跡』が
5/26まで開催されています。
家康の次男で秀吉の養子でもあった秀康(あ、だからこの名前!?)は、結城家18代当主で
国替えにより福井藩初代藩主になった人です。
特別展では、秀康の人物と功績を紹介する数々の資料のほか…
大人気のゲーム〝刀剣乱舞ONLINE〟に登場する『御手杵(おてぎね)』が!!!
結城家の家宝と伝わる“天下三名槍”の一つで22.5あったとされる槍。
このレプリカを展示ケースから取り出して特別展示しているそうです。
重さを体感できる疑似体験会も実施とのこと(^O^)!
刀剣乱舞ファンにはたまらないコラボ企画もいろいろありますのでHPをチェック♪
いや~、歴史って面白いですよね(*^^*)。
( 写真はお休み~<m(__)m> )
大型連休、突入!! by 築島
あっという間に大型連休スタートです。
今年は前半と後半にキッチリ分かれていますが、人によっては10連休♪
皆さんの予定は如何に!?
今日の イバラキNavi は、5年に一度の大祭『常陸大津の御船祭』をご紹介!
5/2,3日に北茨城市で開催されます。
御神輿を戴いた〝神船〟を500人の人力で道路上で曳き回す、全国にも例がない
国指定重要無形民俗文化財でユネスコ遺産候補にもなっている貴重な祭りです。
<ソロバン>と呼ばれる木枠の上を走るため、摩擦で煙と焦げ臭も発生!
最大の見せ場は直角に曲がるところ。
姫路市の船大工が作った新しい木造船も、しかとご覧あれ(^O^)。
五感で楽しめる圧巻の神事をお見逃しなく!!
併せて関連イベントが北茨城市漁業歴史資料館よう・そろー広場で行われます!(^^)!
当日は交通規制もありますので、詳しくは北茨城市観光協会のHPでチェック!!!
G.W期間中どこに行くにも交通渋滞があると思いますが、気持ちと時間に余裕を~♪
(写真は前回の続きですが…ん?球根、間違えちゃった(笑)!? こういうの好きです(^^;))
G.Wの予定は!? by築島
ひたち海浜公園のネモフィラが見頃で、毎日のようにTVでも取り上げられていますね!
県外からの観光客も多く嬉しいですが、高速道路や周辺道路などは渋滞しますね…。
ドライバーの皆様、のんびり安全運転をお願いします(^^;)。
今日の イバラキNavi は、来週から始まるG.W期間中の常陸太田市のイベントをご紹介♪
何といっても『第33回竜神峡 鯉のぼりまつり』!
4/27~5/12の期間中、1000匹の鯉のぼりが大吊り橋と並行して泳ぐのはもちろん
今年は、市制施行70周年・合併20周年記念で盛りだくさんの内容となっています。
パラモーターの飛行が予定されている日もありますので、イベント詳細は
常陸太田市観光物産協会のHPをご覧ください!(^^)!
5/5には『ひたちおおた里山祭』が理美ふれあい館イベント広場で開催されます。
新緑と爽やかな風を体感しながらお楽しみ下さい!
なんか…もうG.W? 早いですね~(汗)。モーナビを聴きながらお出かけを(*^^*)!
(写真は、14日(日)の稲敷市和田公園!満開でした!(^^)!)
まだまだ花見♪ by 築島
昨日と違って気持ち良い晴れ空!! やっぱり朝はこうでないと~!
今日・明日はお出掛け日和♪ まだまだお花見も楽しめますね!(^^)!
今週の イバラキ Navi は、那珂市『静峰ふるさと公園』をご紹介!
〝日本のさくら名所100選〟にも選ばれた桜の名所で、
現在『八重桜まつり』を開催中(~4/24まで)です。
約10種類、2000本もの八重桜を堪能できますが…まだ蕾で見頃はこれから!
21日(日)はステージイベントが予定されています。
16日~23日には午後8時までライトアップもありますので、
昼間と違った景色を楽しめますね~(*^^*)。
開花状況など、詳しくは那珂市観光協会のHPをチェック!!
今週、県西・県南の桜を眺めながら運転しました。
いや~どこも美しい!! 皆様、わき見運転にはご注意を(^^;)。
(写真は、水戸市安国寺の枝垂桜ライトアップ!見事でした~(感動)♪
大きい写真は下から…。降り注ぐ桜(^O^)。下の写真が全景です。クリックしてみて下さいね~♪)
さくらまつり! by 築島
県内各地で桜祭りが始まっていますね!
近年、開花が早まっていたので…全国的に“まつり”を前倒しした自治体が多かったようで(^^;)。
茨城はこれからが見頃です!!
今日のイバラキNavi は『常陸風土記の丘さくらまつり』をご紹介!
石岡市にある、歴史に触れられる場所で桜の名所でもあります。
現在、園内のソメイヨシノは6~7分咲き。しだれ桜は咲き始め。
最期にボタンザクラへと花のリレーとなります。
茅葺屋根が印象的な『お食事処 曲屋』では、この時期限定あさりの出汁で味わう
10割そば(常陸秋そば)を楽しめるそうです!(^^)!
ぐずつきがちな天気が続きますが、その分長く楽しめますように…♪
いよいよ桜シーズン! by 築島
昨日は春の嵐で暴風…となりましたが、一転、今日は夏日に!?
桜の蕾もどんどん膨らみますね~!(^^)!
先週と今週の イバラキNavi は、県内各地の桜情報でした。
石岡の『常陸風土記の丘』、土浦の『土浦桜まつり2024』、潮来の『水郷潮来桜まつり』、
つくばみらいの『2024福岡堰さくらまつり』、笠間の『あたご山 桜まつり』、
桜川の『雨引観音』や、山全体がパッチワークのようになる山桜…etc.
いずれも見頃は4月上旬~で、ボタン桜などは下旬に!?
県内にはたくさんの桜名所がありますから、これからあちこち廻ってみて下さい♪
桜って、どうしてこうも惹かれるんでしょうね(*^^*)!?
あ、新年度も モーナビは変わらず三人姉妹でお届けしますので宜しくお願い致します!
古河桃まつり 開幕! by 築島
昨日は水戸でも最高気温が18℃台で、上着も必要なかったですね~♪
今日・明日も気温は上がって、いろいろな花が咲き出しそう。
桜の前に“桃”!!
…と、いうことで
今日の イバラキNavi は『第48回 古河桃まつり』をご紹介♪
今日から今月31日まで古河公方公園(古河総合公園)で、桃源郷の世界が楽しめます。
園内にある6種・1700本の花桃は現在咲き始めで、
今後の気温などにもよりますが、来週見頃を迎えそう…とのことです。
期間中は歌謡ショーをはじめ様々なイベントが予定されていますが、おススメは…
熱気球に乗って、高さ20~30mから桃林を見る!(^^)!
上から桃源郷を見下ろすなんて最高ですよね♪
期間中の日曜日は人力車も登場!インスタ映えするショットを撮って下さい!!
気分はすっかり春爛漫ですが。来週は冬に逆戻りの気温予想((+_+))。
20日の祝日は雨or雪予報になっていますので、最新の天気予報を常にチェックですね~。
(写真は昨日(金)の朝。仕事準備しながらパチリ!!)
最近の記事
- 花火大会 by 築島
- 猛暑、復活! by 築島
- 夏祭り~!! by 築島
- 夏の三連休! by 築島
- 夏祭り! by 築島
- 7月!夏!海~!! by 築島
- あじさいまつり by 築島
- 梅雨入り近し! by 築島
- メロンの季節♬ by 築島
- 新茶シーズン by 築島
- G.W. お疲れ様でした! by 築島
- いよいよ大型連休! by 築島
- 大型連休、近し! by 築島
- 桜吹雪へ… by 築島
- さくら満開へ♪ by 築島
- 桜シーズンへ! by 築島
- 花桃の季節へ! by 築島
- 水戸の梅まつり! by 築島
- 磯節!! by 築島
- イチゴ狩り~! by 築島
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年