- トップページ
- Morningナビ!!
- Morningナビ!!ブログ
結城のイベント♪ by 築島
ここ2~3日は過ごしやすい気温で、身体も心も休まりますね!(^^)!。
夜もクーラー要らず!! 窓を開けたままだと、タオルケットを肩まで掛けるほど涼しいです。
そんな気温の中で行われるのが…結城『桐箱朝市・七夕まつり』!
今日・明日 健田須賀(たけだすが)神社と、側にある浦町児童公園で10時~15時頃まで。
地元の農産物やパン・菓子・ハンドメイド雑貨などを、結城特産の桐箱にいれて販売するそうです。
旧暦の七夕に合わせた時期の開催で、七夕の飾りつけや竹灯ろう作りのワークショップ、昔遊びコーナーもあるとのこと!
キッチンカーも登場するようですから、こちらも楽しみですね(*^^*)。
コロナ感染急拡大が止まりません。対策をより確実にしながら夏の思い出作りを~♪♪♪
あ、来週は猛暑復活です。ご覚悟を……。
(写真は、今週久しぶりに見られた打ち上げ花火です。。。ピントが合ってないですが(^^;))
猛暑、復活!? by 築島
今週は、毎日朝から“雷注意報”が出ている気がします…。実際、雷鳴をよく聞きます(*_*;。
ゲリラ豪雨のような降り方もあって、油断出来ません。
今日も雷注意報が出ていますので、天気の変化に気を付けて下さい。
今日の イバラキNavi は、境町をご紹介♪
町内には、建築家・隈研吾さんが手がけた建物が6カ所もあります!!
(高知県と並んで最多だそうです!(^^)!)
道の駅さかい周辺に、サンドイッチ店やカフェ・レストラン・干し芋関連の開発施設やワイン醸造所…etc.
商品はもちろんのこと、建物にも注目です♪
公道を走る自動運転バスで移動するのもおススメとのこと。
8/6,7には、道の駅さかいで沖縄フェアのイベントも開催!茨城で沖縄を堪能してください(*^^*)。
まだ大気が不安定。そのせいか、変わった夕焼けや雲を見ることが多い今週でした。
写真は、木曜午後の空…。雷雨になったり晴れたりの一日でした(^^;)。
いよいよフェス!! by 築島
蒸し暑いですね~!!!
昨日は突然の土砂降りが何度かあって、そのせいで湿度がかなり高くなりました。
夜になっても寝られる状況ではありませんでしたね…(T_T)。
海に行きたい!!!
今日の イバラキNavi は、鹿嶋市をご紹介!!
なんといっても海~♪
風力発電の風車が見える“平井海水浴場”と、鹿嶋市で唯一 潮干狩りが楽しめる“下津(おりつ)海水浴場”があります。
海水浴場開設期間は8/16まで! ライフセーバーなどがいる9時~16時に是非!!!
6日と14日は、アントラーズのホーム戦があります。
当日、観戦チケットを持っていくと平井海水浴場の駐車場料金が無料になるそうです。
7/31まで、鹿嶋市商工会館3Fでは『トリックアート展 in 鹿嶋』も開催中!
面白写真も撮って楽しんで下さいね~!(^^)!
今日・明日は、ひたち海浜公園で『ラッキーFM グリーンフェスティバル』も開催!
暑さ対策をしながら盛り上がって下さい♪
(写真…赤とんぼ発見!!)
3連休! by 築島
ここのところ大気の不安定な毎日で、全国各地で激しい雨が降っています。
突然のゲリラ豪雨に見舞われてビックリ…と、いう方もいらっしゃったのでは(*_*;!?
災害につながらないことを願うばかりです。
今日の イバラキNavi は、結城市の街並みをご紹介!
見世蔵が29棟あり、カフェやパン屋、コワーキングスペース etc. にリノベーションした店舗もあって
レトロな雰囲気を楽しめます。
着物姿で散策すると…素敵ですよね~♪ 結城紬、憧れます(#^^#)!
サウナにリノベーションしている所もあるそうですから、たっぷり・じっくり楽しんで下さい。
今日から3連休という方が多いでしょう。
コロナ感染が急拡大しています。お出かけの際は、変わらず対策を万全にしてお過ごしください!
(写真は、今週、通勤途中で撮ったもので~す!(^^)!)
日立のフォトスポット♪ by 築島
たまらない猛暑(酷暑・炎暑)を乗り越え、今週は暑さが落ち着いてホッとしますね(^^;)。
茨城では、今日から高校野球が開幕!!今年は有観客で、ブラバンの応援も可能です!!
みんな、暑さに負けずに頑張れ~!!!
さて、今日は (久々に)イバラキNavi のコーナーがありました♪
日立市内のフォトスポットをご紹介!
まずは…JR日立駅!妹島和世さんデザインの、ガラス張りから見る海ですよね!
特に朝日の昇る時間帯がおススメとのこと!(^^)!。
かみね公園の山頂展望台から見る夜景や、国民宿舎鵜の岬から望む眺望。
鵜の捕獲場所も時期によっては見学出来ます。
自分なりの瞬間を“パシャっ”とカメラやスマホに残して下さいね♪
そうそう…3週間前の土曜日に、番組オープニングで「朝焼けが見事!早起きは三文の徳」…とお話しました。
その日は夕焼けがこれまた素晴らしくて、良い一日と思えました。
遅ればせながら…その時の写真をアップしますね。メインが自宅で撮った夕焼け。
下の小さいのは、茨城放送5階で見られたシーンです(#^^#)。
あじさいシーズン♪ by 築島
蒸し蒸し空気の毎日になってきましたね~(*_*;。
曇りがちなのに気温が高い…まさに日本の梅雨っていう気がします。
晴れれば一気に気温が上がります。どちらにしても熱中症に気を付けて下さい!!
今日の イバラキNavi は、県内のあじさい情報をご紹介!
水戸市の保和宛をはじめ、各地で“あじさいまつり”が開催されています。
☆北茨城市のあじさいの森では、全国各地から集められた珍しい品種が見られるそうです。
県内最多級(?)の 1200種・28,000株も植えられているとのこと!!!
☆桜川市の雨引観音ではすでにライトアップもスタート!
7/1から池にあじさいを浮かべる水中華も始まります♪
☆潮来市の二本松寺では、珍しい赤いあじさいが!!こちらの あじさいの杜 は見頃になっているそうです。
全体的に見頃はこれからのところが多いようですから、プチ旅気分で各所で楽しんで下さい(^O^)。
明日19日は、大洗町では『海楽フェスタ』が開催されます!久しぶりのイベントかな?
ステージイベントはもちろん、美味しいものの出店も♪
暑くなりそうですが、素敵な一日をお過ごしください!
(写真は、今週チラッと行った保和宛のあじさいです(#^^#))
キャンプはいかが? by 築島
梅雨らしい、ハッキリしない天気が続いています。
昨日はザっと強い雨が降ったり、雷が鳴ったり…不安定でしたね。
今日も朝から雷注意報が出ていますのでご注意を~(^^;)。
今日の イバラキNavi は、高萩市内にあるキャンプ場をご紹介しました。
高萩市には7つのキャンプ場があって、いろいろな楽しみ方があるとのこと!
太平洋の美しい景色が見られたり、カヌーやサップ(立った状態でパドルを漕ぐ)、ボートクルーズを楽しむ。
渓谷を流れる天然ウォータースライダー、川遊び、鮎釣り、天体観測……etc.
自然と触れ合いながら、一人でも、家族や友人とでも素敵な時間を過ごせそうです♪
茨城にはおススメスポットがたっくさん!(^^)!。
地元の美味しいものを食べながら、心に残る様々な体験をして下さいね~!!
昨日の夕方、虹が出ていました。運転中だったので写真は撮れず…(T_T)です。
雨の季節に… by築島
昨日は大気が不安定で、ゲリラ豪雨に見舞われた方が多かったことでしょう…。
雷が鳴ったり雹(ひょう)が降ったり、関東各地で被害もありました。
車がへこんだり,雹って威力があるんだな… と ニュース映像をみてビックリしました。
さて、今日の イバラキNavi は『第48回 水戸のあじさいまつり』をご紹介!
来週11日~7/3まで 保和宛などで開催されます。
保和宛には 100種・6000株のあじさいが植えられていて、これから開花が進みます。
11日はオープニングイベントがあり、午後の抽選会には水戸の梅大使とみとちゃんも出演予定♪
25日からは、あじさいのライトアップも行われます。
なんか、一年って早いですね(^^;)。 また あじさいの季節が巡る…。
あじさいは、カンカン照りの日よりも しっとりとした空気感の時のほうががキレイに見えると思います。
来週は雨や曇りの日が多そうです。気温も低めに!? 体調管理に気を付けて下さいね(#^^#)。
(すみませ~ん!写真はお休みです(^^;))
輝く新緑! by 築島
昨日は荒れた天気となり、真夜中に雷が大きな音をたてるという 大気の不安定な状況でした。
一転、今日は晴れ!! 朝はかなり濃い霧に包まれましたが…(^^;)。
空気が雨に洗われて、木々の葉もキラキラ輝いていますね~♪
さて、今日の イバラキNavi は、新緑を楽しむには最高の “御前山エリア”の話題をご紹介しました。
御前山は、城里町と常陸大宮市にまたがり、近くに那珂川が流れています。
3つのハイキングコースがあって、子供が遠足で利用する3.7kmから 5~6時間かかるものまで!!
お好きなコースをのんびり歩くも良し!トレイルランするも良し。
体調や気分に合わせてお楽しみ下さい!
7月には那珂川カヌーフェスティバル。11月にはトレイルラン や サイクリングフェスティバルも予定されています。
木々に囲まれ、避暑&森林浴……マスクをはずして深呼吸~!(^^)!
今日・明日は、県内でも最高気温30℃を上回る所がある予報です。
熱中症に気を付けて下さい!!!!!
(写真は 昨日の番組で話した 多肉植物ちゃんの花です~♪)
バラの季節♪ by 築島
昨日は蒸し暑かったですね~。一昨日はカラッとした暑さだったのに…。
昨夜は、今シーズン初めて半袖Tシャツで寝ました (^^;)。
バラの季節になりましたね!!
今日の イバラキNavi は『いばらきフラワーパーク』をご紹介!
900種・9000株のバラが植えられている茨城県自慢のスポットは、
今、春バラが見頃を迎えているそうです♪
里山ならではの季節の変化を楽しみながら、地元産の新鮮な食材を使った料理もご堪能下さい!
園内に設置されているブランコ…いつも“乗りたい”と思いながら周りの目を気にしてしまう私…。
高い木の枝から長~いロープで吊るされているんですよね(^O^)!!
大人でもブランコに乗っていいんです( 川平慈英 風で…)!!
皆さんも楽しんで下さい。
フラワーパークに行ったら、小高い山に上がって振り返って筑波山を見ながら深呼吸♪
生き返った気分になれますよ!(^^)!
(今週は写真はお休みで~す(^^;))
最近の記事
- 花火大会 by 築島
- 猛暑、復活! by 築島
- 夏祭り~!! by 築島
- 夏の三連休! by 築島
- 夏祭り! by 築島
- 7月!夏!海~!! by 築島
- あじさいまつり by 築島
- 梅雨入り近し! by 築島
- メロンの季節♬ by 築島
- 新茶シーズン by 築島
- G.W. お疲れ様でした! by 築島
- いよいよ大型連休! by 築島
- 大型連休、近し! by 築島
- 桜吹雪へ… by 築島
- さくら満開へ♪ by 築島
- 桜シーズンへ! by 築島
- 花桃の季節へ! by 築島
- 水戸の梅まつり! by 築島
- 磯節!! by 築島
- イチゴ狩り~! by 築島
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年