トップページ ニュース 「ニュースなニューズ」 新型コロナウイルス第6波、なぜ高止まりなのか?(後編) ニュース TOP 政・経社会スポーツイベント全国 2022年04月07日(木曜日) 「ニュースなニューズ」 新型コロナウイルス第6波、なぜ高止まりなのか?(後編) 「ニュースなニューズ」。 茨城県内では新型コロナウイルスに感染した人が4月に入っても一日当たり1000人前後で推移しています。感染者の数はなぜ高止まりになっているのか。 幼児や児童に重症者が少ない理由や感染防止と社会経済活動とのバランスなどについて、国立水戸医療センター・救命救急センター長の安田貢医師に解説していただきました。聞き手は立川晶記者でした。 安田医師へのインタビューは2回シリーズで、今日はその2回目でした。 アクセスランキング 大井川知事が2月4日から6日、台湾出張 笠間市 稲刈り後の田んぼでタグラグビー 4歳から50代まで200人参加 「ニュースなニューズ 」応援 湖畔で仕事 かすみがうら