ニュース
2025年11月10日(月曜日)
茨城ロボッツ、 MITOまちなかウォーカブルへ
徒歩や自転車で水戸市中心部の賑わいを取り戻そうと、プロバスケットボールB1の茨城ロボッツは、スマートフォンで「街歩き」の情報を取得する「MITOまちなかウォーカブル」の導入に向け、検討をスタートさせました。これは、Bリーグと日本財団の補助事業で、初めての会合が、11月8日、水戸市南町のにぎわい広場、M-SPOで開かれました。

この試みは、現実空間にデジタル情報を重ね合わせる技術を持つスタートアップ企業「GATARI」などの協力で作り上げるものです。

道路や駐車場などの情報をスマートフォンで提供し、中心街への移動を車から自転車にスムースに変更することが可能になります。茨城ロボッツでは、補助事業に採択された「MITOまちなかウォーカブル」を試合のある日以外でも地域の課題解決につなげたいとしています。