ニュース

2025年10月15日(水曜日)

県央エリアにニセ電話詐欺多発警報を発令

茨城県警は10月15日、水戸市やひたちなか市など、県央地区の8市町村に、ニセ電話詐欺多発警報を発令しました。

警察によりますと、9月15日から10月14日までの間に認知したニセ電話詐欺の件数は8件で、被害総額はおよそ2000万円に上るということです。警報が発令されるのは9月に県南地域で発令されて以来、およそ1か月ぶりです。警報の発令期間は、10月15日から10月22日までの7日間で、この間、警察では、該当するエリアの巡回連絡や、防災無線を通じた注意喚起を強化するということです。警察は「捜査対象という言葉は詐欺のキーワードだ」として注意を呼び掛けています。

新着記事一覧