ニュース

2025年08月06日(水曜日)

土浦市の中学生 平和使節団として 被爆地広島の式典に出席

土浦市の広島平和使節団は、「原爆の日」の8月6日、被爆地の広島市を訪れ、平和式典に参加しました。平和使節団は、土浦市内の8つの中学校の16人の代表生徒です。

使節団は、市内の中学生が平和への祈りを込めて折った千羽鶴を被爆地の「原爆の子の像」に届け、平和記念式典にも参加しました。また、80年前の原爆投下で被爆した、広島市の「本川小学校 平和資料館」の見学などを行い、戦争の悲惨さと平和の尊さを学びました。使節団は8月7日、土浦市に戻り、9月27日、茨城県県南生涯学習センターである「つちうらクローバーフェスティバル」で、体験発表する予定です。

新着記事一覧