ニュース

2025年07月09日(水曜日)

市民参加で環境保全「プロギング」大会  牛久沼で 活用推進協が事業計画

牛久沼の環境保全に関心を持ってもらおうと、牛久沼でジョギングをしながらごみを拾う新しいスポーツ「プロギング」の大会が、開かれることになりました。

プロギングは、「拾う」を意味するスウェーデン語の「プロカアップ」と、英語の 「ジョギング」を組み合わせた造語で、ヨーロッパを中心に100カ国以上で親しまれています。「プロギング」の大会は、牛久沼の魅力向上を目的に周辺の6つの自治体と県などが参加して、7月8日龍ケ崎市役所で開かれた「牛久沼活用推進協議会」で、承認されました。

牛久沼周辺には延長およそ20キロの周遊ルートが指定されていて、点在する観光資源をたどり、ランナーに「プロギング」を楽しんでもらいます。「牛久沼活用推進協議会」は毎年3月、牛久沼で大規模清掃活動を行い、ペットボトルや空き缶、家庭電化製品、大型家具などを回収してきました。しかし、「関係者だけの取り組みに止まっている」として、今後は広く市民の参加を呼び掛け、牛久沼活用の機運上昇につなげたい考えです。

新着記事一覧