ニュース

2025年07月04日(金曜日)

古河市の公共施設 適正配置基本計画 改訂

古河市は、5年前に策定した「公共施設適正配置基本計画」を5月に改訂し、施設数の削減や運営の効率化、維持管理の適正化などに取り組んでいます。

計画は、古河市が保有する公共施設を2029年までの間にいかに管理するかを定めるもので、社会環境の変化を踏まえて改訂します。この中では、公民館などの「市民文化施設」のほか、小学校や福祉センター、市営住宅などの現状を紹介しています。例えば、「市民文化施設」は中央公民館と古河東公民館の2か所があって、このうち、古河東公民館は外壁や空調を直しましたが、老朽化が進んでいます。このため、大規模改修を行いつつ、将来は複合施設としても位置付けるとしました。廃止した市内の各施設の用途も記載し、解体後の跡地の利活用の推進を盛り込んでいます。計画によって、市は、財源不足額の縮減や確保を目指します。

新着記事一覧