ニュース
2025年04月10日(木曜日)
3月末からの日本の新パスポート オーストラリアETA読み込めず
オーストラリアを旅行する際に身元を証明する電子ビザである「オーストラリアETA」が、日本で3月末から発行されている新しいパスポートのデータを読み込めないトラブルが発生していることが4月10日、LuckyFM茨城放送の取材で分かりました。
ETAは、オーストラリアを観光や出張で訪れる日本国籍の人がスマートフォンの専用アプリで申請するもので、パスポートの写真のページを読み取ります。外務省によりますと、「新しいパスポートがAustralianETAで読み込めない」という苦情の電話が、4月初旬から10日まで複数報告されているということです。3月24日から発行されている日本の新しいパスポートは、顔写真のページがプラスチック製で、60か国以上が使っている国際規格です。
外務省によりますと、トラブルが報告されているのはオーストラリアへの旅行者のみで、アメリカなどほかの国のビザの発行でトラブルは報告されていません。トラブルの解決時期については、在日オーストラリア大使館から、10日、外務省に「48時間以内の改修を図る」と連絡があったということです。外務省の担当者は「国民に不利益が出ないよう、早く改修されることを願う」と話しています。