ニュース
2025年03月06日(木曜日)
桜川筑西インター近くの国道の一部が4車線化 渋滞緩和へ 桜川
渋滞の緩和が課題となっていた、桜川市内の国道50号線の一部の区間が、3月17日から片側2車線ずつの4車線に拡幅されることになりました。4車線になるのは、北関東自動車道の桜川筑西インターに近い、1・2キロの区間です。
この区間は、桜川筑西インターと、筑西市内とを結ぶ道路で、物流を担うトラックなどで朝と夕方の時間帯に渋滞が発生していました。茨城県と地元の桜川市、筑西市からの要望を受け、国土交通省が6年前から拡幅工事を進めていました。
開通を記念して、桜川市生涯学習センター「さくらす」では国道50号線の歴史を伝えるパネル展が開かれています。