ニュース

2025年02月28日(金曜日)

茨城県立高校入試 1万6798人受験 2校で試験中にチャイムがなるトラブル

2月27日行われた茨城県立高等学校進学学力検査には、およそ1万6800人が受験したことが県教育委員会のまとめでわかりました。県教育委員会によりますと、学力検査は全日制84校1分校と定時制12校で行われ、1万6798人が受験しました。受験者数は去年と比べて190人少なく、全日制と定時制を合わせた全体の受験倍率は0・95倍でした。

試験中のトラブルは、3校ありました。取手第二高校と勝田工業高校では試験終了前にチャイムが鳴りましたが、終了まで続けるよう指示したため、受験生への影響はありませんでした。また、水戸南高校では、特別な配慮をする受験生への対応が試験終了後になったものの、試験は実施することができたということです。

県立高校入試は28日、特色選抜の面接などが行われ、合格発表は3月12日です。

新着記事一覧