ニュース
2025年01月06日(月曜日)
茨城県、こども計画 意見募集
茨城県は、次世代育成プランが2024年度で終了することから、「6つの施策」からなる新年度(2025年度)から5年間の「こども計画」案を策定し、1月16日まで意見を公募しています。県福祉部子ども政策局によりますと、政府の「こども基本法」の規定により、都道府県でこども計画の策定が努力義務とされました。
茨城県では、こども・若者の最善の利益を第一に、年齢や発達段階に応じて意見を表明する機会が確保されるなど『こどもまんなか社会』の実現を基本目標に掲げました。あわせて、こども・若者や子育てをめぐる問題が社会全体の問題だという意識を持つとしました。そのうえで、児童虐待防止対策と貧困の解消など社会的養護の推進、結婚希望者への支援などライフステージに合わせた6つの施策を据えて、妊娠・出産に満足している人の割合を92・3%、里親委託率を70・0%など2029年度に向けた14の目標指標を設定しました。
茨城県では、1月16日まで意見を公募しています。