- トップページ
- ミツコ・de・リラックス
- リラックスブログ

[2月26日] しりとりあのときミュージック
[2月26日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1986年(昭和61年)の「く」または「ぐ」から始まる曲ということで
空想Kiss / C‐C-B
をお送りしました
来週は、2001年(平成13年)の「す」または「ず」から始まる曲です♪
今日は高信さんがお手製のチョコグラノーラを作ってきてくれたので、
休憩時間においしくいただきました。糖分補給大事♡
そんな高信さんによる、渾身のさつま揚げ愛については、放送後記でお聴きいただければと思います笑
来週もよろしくお願いいたします^^♪
[2月19日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1999年(平成11年)の「え」から始まる曲ということで
Every Morning / Sugar Ray
をお送りしました
来週は、1986年(昭和61年)の「く」または「ぐ」から始まる曲です♪
さて、今日のごはんのはなしですが、
農家さん直送、立派な長ネギが手に入ったので、ねぎたっぷりのブリのみぞれ鍋を作りました!
<ねぎたっぷりブリのみぞれ鍋>
① ブリの切り身を半分ほどの大きさに切り、フライパンにサラダ油をしき、焦げ目がつくまで焼く。
② 鍋にだし汁(600㎖)、酒(酒大6)、醤油(大2)、みりん(大2)、塩(小1/2)、
柚子胡椒(大1)を入れ、鍋のスープを作る
③ ブリとお好み野菜(水菜などがおすすめ)や豆腐、えのきなどを入れ煮る
④ 大根おろしと斜め切りした長ネギをたっぷりと入れ、再び煮立ったら完成
ブリを1回焼くというひと手間を加えると、ブリのうまみがギュっと凝縮されるので美味しいです。
ねぎは最後の方に入れ、風味を生かしました。
柚子胡椒がアクセントとなり、身体があたたまる優しい鍋になっています。
夜はまだまだ寒い日もありますので、そんな時には鍋もいかがでしょうか。
今週末はあたたかくなるようです。日向ぼっこでもしようかな☀
皆様よい週末をお過ごしください。
[2月12日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
1981年(昭和56年)の「い」から始まる曲ということで
一恵 / 山口百恵
をお送りしました
来週は、1999年(平成11年)の「え」から始まる曲です♪
今日はバレンタイン前ということで、チョコレートの話題で盛り上がりました
[2月5日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
2018年(平成30年)の「は」または「ば」または「ぱ」から始まる曲ということで
初恋 / 宇多田ヒカル
をお送りしました
来週は、1981年(昭和56年)の「い」から始まる曲です♪
今日のごはんのはなしは「麻婆れんこん」を紹介しました。
<麻婆れんこん>
① レンコンは皮をむいて2センチ角くらいに切り、フライパンで炒め、一旦取り出しておく
② フライパンに油を入れ、みじん切りにしたにんにく、生姜、鶏ひき肉、豆板醤を炒める。
③ ひき肉の色が変わってきたら、みじん切りにした玉ねぎを入れいためる。
④ れんこんとみじん切りした豆苗、水、甜麵醬(テンメンジャン)、鶏がらスープの素、しょうゆ、
砂糖を入れひと煮立ちさせる。
⑤ 水溶きかたくり粉を入れてとろみをつけて完成
レンコンがシャキシャキとしているので、食感も楽しい1品となっています。
また、麻婆にみじん切りした玉ねぎを入れると、餡が絡みやすく美味しいです。
我が家では麻婆を作る時必ず入れます。
今回は栄養重視で、みじん切りにした豆苗も一緒に入れましたが、
冷蔵庫に余っている野菜をお好みで入れてもいいのかなと思います。
ちなみに、放送後記で話したカレーですが、
炒めた玉ねぎ(大きいサイズ2個・みじん切り)、鶏肉(1枚)、トマト缶(1缶)、
ピーマン(4個みじん切り)、にんじん(小1個)、じゃがいも(2個)、ローリエ(1枚)、
水(200㎖)を圧力鍋に入れ6分加圧。
圧が下がったらカレールーとお好みの隠し味を入れて、味を調えたら完成。
今夜はお気に入りの食パンとともにカレーを食べようと思います
最近の記事
- [3月26日] ミツコdeリラックス最終回
- [3月19日] しりとりあのときミュージック
- [3月12日] しりとりあのときミュージック
- [3月5日] しりとりあのときミュージック
- [2月26日] しりとりあのときミュージック
- [2月19日] しりとりあのときミュージック
- [2月12日] しりとりあのときミュージック
- [2月5日] しりとりあのときミュージック
- [1月29日] しりとりあのときミュージック
- [1月22日] しりとりあのときミュージック
- [1月15日] しりとりあのときミュージック
- [1月8日] しりとりあのときミュージック
- [12月25日] しりとりあのときミュージック
- [12月18日] しりとりあのときミュージック
- [12月11日] しりとりあのときミュージック
- [12月4日] しりとりあのときミュージック
- [11月27日] しりとりあのときミュージック
- [11月20日] しりとりあのときミュージック
- [11月13日] しりとりあのときミュージック
- [11月6日] しりとりあのときミュージック
バックナンバー
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年