- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
- MusicState金曜日のせいらです☆
MusicState金曜日のせいらです☆
今日の晩御飯!!!!
何にしようかなあ\\\
迷います・・・
私は基本一日一食しか食べない主義なんですが・・
昨日は珍しく二食食べてしまい、リズムが崩れ気味です・・・
今日はリセットで断食できるか!!!
課題ですわあああ・・・
さて最近髪の毛をショートにしたんですが
ワンレンでばっさり!といったので
かなり爽快感がすさまじいです・・・”(-“”-)”
切りっぱなし感がいいですよね☆彡
毎週のように髪型か髪色が変わるので、
まったく最近顔を覚えてもらえないですーーーー(^^)/
まあいいやw
そんな来週はもう12月やでええ
寒くなりますね・・・
コートがいくらあっても足りませんw
来週のテーマはあなたの寒さ対策!!!!!!!!!!!
私は寒さ対策しないからいつも風邪を・・・
自己管理しないとだめですね・・・
皆さんの寒さ対策教えて下さい( ˘•ω•˘ )
ps
リポーターの粕谷です。
本日の東京アップデートは
【東京国立博物館】。
広報の高桑さんと、《秋の庭園解放》の見所をお届けしました!
東京国立博物館さんでは、春と秋、期間限定で庭園を解放しており
春は桜。秋は紅葉を、博物館ならではの味のある庭園とともに楽しめます^ ^
本館の北側に広がる庭園。
イチョウやツツジ、様々な種類の桜。他にもたくさんの木々が。
本館を背にして、敷地中央の池、それを囲む樹木を鑑賞しながらコーヒーブレイクも出来ます。(解放期間のみ販売しています。)
また、庭園内。池の周りを散策するのもgood。
池を囲む5つの茶室は雰囲気満点。有料でお茶会も出来るとか!
木々の中に聳える五重塔や、放送で紹介した8年ぶりに戻って来た〈大灯篭〉も見応えバッチリ。
(↑二メートル以上あるんです。。)
紅葉や、桜を抜きにしても見応え充分なのに
四季折々の季節感のスパイスが加わり、輪をかけて、日本の秋を感じられました。
現地に着くまでに通る上野公園ももちろん綺麗!
しかし、《博物館》ならではの魅力。そして、人混みに溢れていない《優雅な時間》を味わえるのは、ここだけでしょうね( ͡° ͜ʖ ͡°)
★東京国立博物館は
・JR上野駅 公園口から徒歩五分
・JR鶯谷駅から徒歩五分
★庭園解放は 10:00~16:00(※博物館の開館時間とは異なります)
—秋の庭園解放は 12月3日まで!!—
★入場無料(博物館の入館料のみで、庭園も入れます。)
今特別展で開かれている
興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」は、記録的な来場数だそう。
是非、博物館と庭園鑑賞を併せて、《良い時間》をお過ごし下さい^_^
広報担当の高桑さん。ありがとうございました!!
因みに。池にはカワイイ鴨さんが沢山。。
先週合鴨に舌鼓を打った粕谷は少し複雑な気分でした。。(笑)
最近の記事
-
2023年06月02日
こんにちは(^^♪
-
2023年05月31日
MUSIC STATE 6月1日(木)テーマはこちら♪
-
2023年05月30日
5/31(水)のテーマは・・
-
2023年05月26日
-
2023年05月24日
5月25日(木)のテーマ♪
-
2023年05月23日
5/24(水)のテーマは・・
-
2023年05月19日
こんにちわ(^^♪
-
2023年05月17日
5月18日(木)のテーマ♪
-
2023年05月16日
5/17(水)のテーマは・・
-
2023年05月12日
こんにちわ(^^♪
-
2023年05月10日
5月11日(木)のテーマ♪
-
2023年05月05日
こんにちは(^^)/
-
2023年05月03日
5月4日(木)のテーマ♪
-
2023年04月28日
こんにちは
-
2023年04月21日
こんにちは(^^♪
-
2023年04月19日
4月20日(木)のテーマ♪
-
2023年04月19日
4/19(水)のテーマは・・
-
2023年04月14日
せいらです(^^♪
-
2023年04月12日
4月13日(木)のテーマ♪
-
2023年04月11日
4/12(水)のテーマは・・
過去記事アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年