- トップページ
- Music State
- 番組ブログ
- 10月20日(木)のテーマ♪
10月20日(木)のテーマ♪
こんにちは! 渡辺美奈子です。
先週は「鉄道手帳」2023年版について、
創元社編集局第一編集部
堂本誠二さんにお話を伺いました。
表紙「鉄道手帳」のベージュ部分は
切符の硬券デザインです!
久しぶりに硬券見たー! なつかし~!!
私は鉄道専用ダイアリーの存在を
不覚にも知りませんでした。
中を拝見すると、全国路線図で
筑波山鋼索鉄道線(=筑波山ケーブルカー)を発見!
細かい茨城情報ありがとうございます!
また「鉄道何の日」10/20部分を見てみたら
「国際鉄道連合(UIC)設立・1992年」とありました。
UIC・・?
すると、世界各国の鉄道事業者が参加する国際機関で
本部フランス、との丁寧な解説付き。
さらに「鉄道車両メーカーの系譜」も網羅。
茨城県民に馴染みが深い久原房之介経営
久原鉱業所日立鉱山の話が書かれていました!
おそるべし情報量・・・
ちなみに堂本さんは
TV番組タモリ倶楽部にも出演された方で、
つくばエクスプレス乗車時の思い出を楽しくお話し下さいました。
鉄道手帳、ご興味のある方はぜひ手に取ってみてくださいね。
堂本さん、ご出演本当にありがとうございました!!
さて20日(木)のテーマは
「一人で使ってます」
でお願いします!
*妻が買ったあと飽きた健康器具、私一人で使ってます
*古い機械を動かせるのも社内で自分だけになりました
*家族全員A社マヨネーズですが、私はB社マヨネーズ
*私専用で使ってる高級クリームを夫が体に塗ってて大ショック
など、自分専用だったり
自分だけが使っているモノについてお待ちしています。
メールアドレスは
ms@lucky-ibaraki.com
です。
【14:10〜Tokyo UP DATE】
茨城は関東屈指の酒どころ!
県庁主催いばらき地酒めぐりが
日比谷ゴジラスクエアで行われました。
2020年以来2回目の開催です。
会場にはどのような地酒が並んだのでしょうか?!
マイク片手にワクワクで現地参上ーー!!
その模様をお送りします♪
【14:30〜Sound Jam】
今年は漫画「ベルサイユのばら」連載開始50年です。
私もハマりましたわ。全巻持っておりますのよ。
そしてわたくしの押しキャラは「ロザリー」ですわ!!
秋薔薇も美しい季節ですね。
そこで「バラの曲いろいろ」特集です。
ベルばらファンも、原作をご存知ない方も
薔薇ナンバーにどうぞお付き合い下さい。
ではでは今週もよろしくお願いします。
最近の記事
-
2025年04月18日
こんにちは(^_-)-☆
-
2025年04月16日
【MUSIC STATE】4/17(木)のテーマは♪
-
2025年04月15日
4/16(水)のテーマは・・
-
2025年04月11日
こんにちはせいらです(^_-)-☆
-
2025年04月09日
【MUSIC STATE】4/10(木)のテーマ
-
2025年04月08日
4/9(水)のテーマは・・
-
2025年04月04日
こんにちは(^_-)-☆
-
2025年04月02日
【MUSIC STATE】4/3(木)のテーマは♪
-
2025年04月01日
4/2(水)のテーマは・・
-
2025年03月28日
セイラです^-^
-
2025年03月26日
【MUSIC STATE】3/27(木)のテーマは♪
-
2025年03月25日
3/26(水)のテーマは・・
-
2025年03月19日
【MUSIC STATE】3/20(木)のテーマは♪
-
2025年03月12日
【MUSIC STATE】3/13(木)のテーマは♪
-
2025年03月11日
3/12(水)のテーマは・・
-
2025年03月07日
こんにちは(^^♪
-
2025年03月05日
【MUSIC STATE】3/6(木)のテーマは♪
-
2025年03月04日
3/5(水)のテーマは・・
-
2025年02月28日
せいらです(^^♪
-
2025年02月26日
【MUSIC STATE】2/27(木)のテーマは♪
過去記事アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年