- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 6スタ農園in行方にじゃがいもの種芋を植えた!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2017年04月12日(水曜日)
6スタ農園in行方にじゃがいもの種芋を植えた!
3月21日、行方市の農業振興センターの畑でじゃがいもの種芋の植え付けが行われ、市内ののぞみ幼稚園のお友達が種芋を植えました。
行方市と茨城放送が連携し、このたび、農業振興センターの畑を「6スタ農園in行方」と名付け、じゃがいもの栽培を行っています。
種芋を植えるところを“うね”といいますが、皆さん、うねの中で一生懸命に作業に取り組んでいらっしゃいました。
最後に、茨城放送「食」プロジェクトのパネルを持って記念撮影!
「早く、じゃがいも、大きくな~れ!」
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さんの、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を飼育している生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を育てる生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を栽培している生産者さんで、さしま茶長野園の花水理夫さん!
- 茨城農業の広報力強化へ JAグループ茨城 水戸に新拠点を開設
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を生産している生産者さんで、さしま茶長野園から花水理夫さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を飼育している生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を育てている生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市でカーネーションを生産している生産者さんで、庄司園芸の庄司弘道さん!
- 笠間に「栗」6次化工場完成 ペーストなどは年間70トン生産へ
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年