「食」プロジェクト
2025年09月01日(月曜日)
「いばらきの、生産者さんこんにちは」境町のナスやピーマンの生産者、あられファームの野村亜由美さん!
2025年9月1日の「いばらきの、生産者さんこんにちは」は、境町のナスやピーマンの生産者、あられファームの野村亜由美さんのメッセージをご紹介しました。
生まれも育ちも境町の野村さんは、300年以上前、江戸時代の頃から代々続く農家を継ぎました。年間に50品目ほどの農作物を生産し、多品目栽培がこだわりです。出荷先の飲食店などのリクエストに応えるうち、品目が増えたということです。
この時期、収穫期を迎えたのはツヤツヤした白い色が特徴の白ナス、紫色の縞模様が美しいゼブラナス、ピーマンなど15品目です。高温障害や、7月に降ったヒョウなどでダメージを受けましたが、持ち直し、おいしい野菜が収穫できています。切り口が星型やハート型のきゅうりもあります。飲食店や消費者が喜んでくれるのがうれしく、矯正する手間や時間を惜しまず、生産に励みます。
高校2年と中学3年の子供たちが家事を手伝ってくれたり、週末は夫が農業に協力してくれたりと、農業も家庭も、家族でいっしょに取り組みます。「子供たちが興味を持ってくれるし喜んでくれる、料理も楽しくなる」と、ママの視点を活かし、見た目がカラフルな野菜作りに取り組んでいます。
あられファームで生産した野菜は、地元境町の飲食店や道の駅さかい、ふるさと納税の返礼品としても出荷されています。