- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 都内で農畜産物商談会!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2018年10月25日(木曜日)
都内で農畜産物商談会!
今回の茨城放送「食」プロジェクトインフォメーションは、茨城を飛び出し、都内の情報をお伝えします。
テーマは「農畜産物商談会」!
2018年10月23日、東京都千代田区の東京交通会館で生産者の販路拡大につなげようという、JAグループ茨城農畜産物商談会が行われました。
会場には県内12のJAのほか、21の食品加工業者、JA全農いばらき、県などがブースを設け、自慢の農畜産物などをアピールし、百貨店や量販店らとの交渉に臨んでいました。
中には試食コーナーも設けられ、外食や中食(なかしょく)のバイヤーなどが味を確かめながら商談していました。
去年よりも人出が増えたということです。
こうした商談会が、都内への販路拡大につながると期待されています。
品質の高さが評価されている茨城の農産物。
出展した皆さん「よいお話ができた!」と手ごたえを感じていらっしゃいました。
私たちも、郷土の生産者が大事に育てた農産物を食べる
「地産地消(ちさんちしょう)」に取り組んで、
茨城の農産物を県の内外(ないがい)に大いにアピールしましょう!
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さん、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さんの、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を飼育している生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を育てる生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を栽培している生産者さんで、さしま茶長野園の花水理夫さん!
- 茨城農業の広報力強化へ JAグループ茨城 水戸に新拠点を開設
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を生産している生産者さんで、さしま茶長野園から花水理夫さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を飼育している生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を育てている生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市でカーネーションを生産している生産者さんで、庄司園芸の庄司弘道さん!
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年