「食」プロジェクト
2017年02月09日(木曜日)
茨城放送「食」プロジェクト連動 かおりの茨城ま・る・か・じ・り♡!
『はちドキっ!』内でお送りしているコーナー、「かおりの茨城ま・る・か・じ・り♡!」このコーナーでは、茨城の旬の食材を使ったおつまみをご紹介しています。
① 2016年11月18日
今回作ったのは、「そば寿司」。
常陸秋そばを使った巻きずしを作りました。
作り方は、茹でたお蕎麦にお酢をふり、きゅうりや卵、カニカマなど好きな具材を海苔で巻いていくだけです!
とても簡単なので、お子さんと一緒に作るのも楽しそうですよね。
味も常陸秋そばの甘みと風味があってとても美味しかったです。
また、具材もお気に入りのものを入れられるので、好みに合わせて色々なアレンジができますよ♪
見た目も華やかなので、ホームパーティーなどにもぴったりです!
② 11月25日
今回は、「奥久慈たまご」を使用して作っただし巻き卵です!
使う材料は、卵・だし汁・お醤油・お砂糖。
私の料理の技術の問題で見た目はいまいちでしたが、卵の味が濃厚なので美味しくできましたよ。
新鮮な卵だったので、黄身がぷっくりとしていて混ぜようとしてもなかなか割れませんでした!
これはお酒のお供にぴったりの一品ですよね。
私も練習して、より美味しいだし巻き卵が作れるようになりたいと思います!笑
③ 12月2日
今回は茨城県産のサツマイモを使って、サツマイモのニョッキを作りました。
サツマイモを電子レンジで加熱し、潰して小麦粉・片栗粉を混ぜてニョッキの生地を作ります。
そしてそれを一口大に一つずつ丸めて茹でます。
ニョッキができたら、牛乳に小麦粉、塩コショウを火にかけてクリームを作っていきます。
クリームがなめらかになったらニョッキを投入して完成です!!
サツマイモの甘みともちっとした食感が良いですよ。
見た目もおしゃれなので、ワインなどと一緒にテーブルに並べたい一品ですね♪
④ 12月9日
今回は大根の皮の醤油漬けを作りました!
普段は捨てることが多い大根の皮ですが、それを細切りにして、お酢・醤油・鷹の爪に漬けました。
切って和えるだけなので、とても簡単です。
また、時間をおけばおく程味も染み込んで鷹の爪のピリっとした辛さも感じられますよ。
さっぱりとしていて日本酒や焼酎などでも相性が良いと思います!
すぐに作ることができるので、煮物などで大根を使った際に試しにぜひ作ってみてください☆
⑤ 12月16日
今回は水戸市の「やわらかネギ」を使った長ネギのマヨ味噌炒めを作りました!長ネギをフライパンで焼き、マヨネーズ・味噌・七味唐辛子で和えます。
ネギ自体がとても甘くて美味しいのですが、マヨネーズと味噌との相性も抜群でこれは食べ始めると止まらなくなりますよ!!
辛いものが好きな方は、七味唐辛子を少し多めにかけても良いと思います。
ビールには最高に合のではないでしょうか。
これはお酒もすすみますよ^^
⑥ 12月23日
今回はなんと、小松菜のミニミートローフに挑戦してみました。
ミートローフというとハードルが高くて作れるか心配だったのですが、、何とか完成しましたよ!笑
まずは小松菜を細く切っていき、卵や塩コショウと一緒にこねたひき肉と混ぜ合わせます。
それを5cmほどの長細い長方形に形成し、中にうずらの卵を埋め込みます。そして、アルミホイルで包み、あとはフライパンで焼いていくだけ。
意外と簡単なのです!
これにケチャップソースをかけて食べたのですが、小松菜が入っているのでさほどくどくもなく、美味しくいただきましたよ!
クリスマスにぴったりなメニューでしたが、お友達のお家にお呼ばれした時やちょっと特別な日に作りたいメニューです♪
⑦ 12月30日
今回作ったのは、黒豆と鶏肉・ネギの生姜炒めです!
ネギは水戸市産です。
お正月の料理で出てくる料理を更にアレンジしてみました。
生姜と黒酢をひいたフライパンに鶏肉とネギを炒めていき、みりんや醤油で味を調えます。
最後におせちなどで余った黒豆を入れて一緒に和えました。
味は、「煮物と炒め物の中間」とった感じでした。
(伝わりにくくて申し訳ありません。笑)
黒豆やネギ事態に甘みがあるので、黒酢のコクが加わって優しい味となりました!
飲み物は何にでも合うと思いますよ。
どんな味か気になった方は、ぜひ試してみてください!!