- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 茨城を食べよう収穫祭 茨城放送「食」プロジェクト提供!行方市のれんこんで「いばらじめん」


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2016年11月18日(金曜日)
茨城を食べよう収穫祭 茨城放送「食」プロジェクト提供!行方市のれんこんで「いばらじめん」
11月5日、6日に下妻市の砂沼広域公園で開かれた「茨城を食べよう収穫祭」。
各団体などが旬の食材や料理など、県産のうまいものを集めて、販売し、家族連れでにぎわっていました。
当日は、茨城放送がブースを出展。
茨城放送「食」プロジェクトの展示スペースが設けられたほか、地産地消の食物とラーメンのコラボで茨城農業を盛り上げたい!ということで、「れんこんいばらじめん」を出展!
行方市のJAなめがた北浦地区れんこん部会副部長の小沼保夫さんの畑で獲れたシャキシャキのれんこんを載せたいばらじめんが1杯200円で振る舞われました。
細い縮れ麺でスープはピリ辛、そしてオリジナルのえび風味油が決め手のラーメン。
れんこんも入って、皆さん、鮮度抜群の味を楽しんでいらっしゃいました。
御前山を流れる那珂川の清流と厳選された小麦粉を用いて生まれた“ごぜんやまラーメン”と、茨城放送のコラボ商品。
出店は引き続き、イレギュラーで神出鬼没ですが、見かけたら1度、お試しあれ。
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さん、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さんの、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を飼育している生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を育てる生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を栽培している生産者さんで、さしま茶長野園の花水理夫さん!
- 茨城農業の広報力強化へ JAグループ茨城 水戸に新拠点を開設
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を生産している生産者さんで、さしま茶長野園から花水理夫さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を飼育している生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を育てている生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市でカーネーションを生産している生産者さんで、庄司園芸の庄司弘道さん!
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年