- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- 聴いてみよう!市町村長のひるごはんinつくば


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2017年09月19日(火曜日)
聴いてみよう!市町村長のひるごはんinつくば
茨城放送「食」プロジェクトの「聴いてみよう!市町村長のひるごはん」は2017年8月25日、つくば市を訪ねました。
そこで、五十嵐立青市長にひるごはんのメニューを聴いて見ると・・・。市役所レストランで食べることができる「ジオミルフィーユカツ」でした!
毎月1回限定販売されるジオメニューは筑波山地域ジオパークの見どころを食べて学べるメニューとなっています!
今回は宝篋山で見られる雲母片岩とペグマタイトと呼ばれる岩石を豚肉とチーズ,大葉を挟んだミルフィーユカツで表現しています。
平沢・宝篋山ジオサイトのパネル展示もあるそうです。
食べに、学びにつくば市役所にお越しください!
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さん、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さんの、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を飼育している生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を育てる生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を栽培している生産者さんで、さしま茶長野園の花水理夫さん!
- 茨城農業の広報力強化へ JAグループ茨城 水戸に新拠点を開設
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を生産している生産者さんで、さしま茶長野園から花水理夫さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を飼育している生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を育てている生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市でカーネーションを生産している生産者さんで、庄司園芸の庄司弘道さん!
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年