- トップページ
- 茨城放送 食プロジェクト
- いばらきメロンPRキャラバン隊スタジオ生出演!


LuckyFM茨城放送 食プロジェクト
2016年05月19日(木曜日)
いばらきメロンPRキャラバン隊スタジオ生出演!
5月16日
今年もやってきました、いばらき「ハッピー・メロン・シーズン」♪
茨城県販売流通課の富倉さん、ほこたブランド大使の米川さんが来局。
今年のメロンの出来などを紹介いただきました!
3月上中旬に曇りの日が続いたことから、連休明けまではやや小玉で数も少なめでしたが、3月下旬以降に天候が回復したため、5月中旬以降の出荷分は、例年どおり大玉で美味しいメロンがたくさん出荷されます。
茨城県では、メロンの最盛期となる5月から6月を、いばらき「ハッピー・メロン・シーズン」と名付け、市町村や産地などの関係団体とともに、県内外で様々なイベントやPRなどを行っています。
特に今年は、6月4日、5日に「全国メロンサミットinほこた」が開催され、全国19のメロン産地が鉾田市に集まり、自慢のメロンをPRします。
特に5日の日曜日は、一般の方向けのイベントサミットが催され、メロンの美味しさ、魅力が存分に味わえるイベントになるとか。
米川さん、「この機会にぜひ旬のメロンを食べて、ハッピーな気分になってください!」とおっしゃっていました。
最近の記事
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さん、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」八千代町でメロンを栽培している生産者さんの、JA常総ひかりメロン部会、部会長の照内康宏さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を飼育している生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」牛久市で乳牛を育てる生産者さんで、「平沢牧場たい肥センター」の平沢克人さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を栽培している生産者さんで、さしま茶長野園の花水理夫さん!
- 茨城農業の広報力強化へ JAグループ茨城 水戸に新拠点を開設
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」境町でお茶を生産している生産者さんで、さしま茶長野園から花水理夫さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を飼育している生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」行方市で鯉を育てている生産者さんで、霞ヶ浦北浦小割式養殖漁業協同組合・代表の理崎茂男さん!
- 「いばらきの、生産者さんこんにちは。」水戸市でカーネーションを生産している生産者さんで、庄司園芸の庄司弘道さん!
バックナンバー
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年